

知人が困っているので助けてあげたいのです。
知人は3階建ての賃貸アパートの1階(101号室)に住んでいるのですが、隣の102号室の住民(夫婦で住んでいて、物音を立てるのは奥さんのほう)が平日昼間にドアをすごい勢いで閉めたり、ベランダの窓を大きな声で「まったく!!」とか言いながらドンドン叩いたりするのです。
どうも、反対側の部屋(103号室)の子供の声がしたりするとそれに反応している(子供の泣き声などがいや)らしいのです。
知人は反対側だし関係ないように思っていても、ドアを叩いたりする音は聞こえてくるわけで、物音がするたびにビクッとしたりして、かなりストレスが溜まっているよう。
102号室のご主人がいる土日にはそんなことはないようなのですが・・
こういうときにはどういう対応をしたらよいのでしょうか?
いい案を教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのアパートには、大家さんはいますか?
是非大家さんに相談しましょう。
そして、大家さんから該当のお家へ物音を立てることを気をつけてもらうように話してもらいましょう。
大家さんが居なければ、そのアパートを仲介している不動産屋へ。
ポイントは、「第三者に入ってもらい、仲介役になってもらうこと」です。
そして、第三者の方には、被害者の実名を上げてもらわずに、「このアパートのとあるお家の方が」という風に言ってもらうと、なお良いと思います。
直接被害者の方が、該当(加害者)の家に注意しても、物分りのいい相手とはわかりません。
お互いが気まずくなってしまう可能性が大だからです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうですね、気まずくだけはなりたくないですものね。
大家さんはいらっしゃるのですが入居前から(6年住んでいます。)すべて不動産屋さんとやり取りをしています。
こういうときには大家さんと不動産屋さん、どちらに頼むのがよりよい方法と思われますか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
以前、上の部屋の人が夜中にうるさくしたときに、(ダンスマニアが流行った頃で、多分踊っていた)天井を棒で叩いたことがあります。
隣がうるさいとき(カラオケ)に、壁を叩いたこともあります。
どちらもすぐに止みました。音を出した本人も納得したのだと思います。
「迷惑をかけている自覚がある」「注意されて逆ギレしない」相手には有効だと思います。
102号の奥さんの場合、103号の人に伝えたいわけで、「うるさくしている」自覚はあると思います。
でも、「それが迷惑だ」とは分かっていないように思います。
言って分かる人だったら、言うとやめてくれるかもしれません。
逆ギレする人かどうかは分からないでしょうか・・・。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに子供のいるお宅ではうるさいこともあるかもしれません。
でも、私の知人に言わせれば、「特にひどく物音がするわけではない(つまり、子供がいればこれくらいはするだろうという音)ので、子供に物音をたてないように、と促すのはコクではないかと。
それに、103号室の方もきっと「迷惑をかけている」というまでの気持ちはないと思われます。
また、これは推測ですが・・102号の方は不妊治療をされているとのこと。
ですので余計に子供の声がわずらわしく感じるのかもしれませんね。
でも、いずれにしても知人は無関係と思われるのに被害をこうむっているわけです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
他人の物音って少しでも気になるのに大きいと更に気になりますね。
でもお子さんが居るアパートでは隣人の音のトラブルが多いと思います。
私も以前住んでいたところは、娘さんのピアノの音が夏休みになると
毎日聞こえてきて、さらに下手だったので頭がおかしくなりそうでした。
お金があるようでしたら引越しを勧めます。そして次引っ越す所は
物音がしないような所(夫婦や家族向けのアパートではなくて、
一人暮らし専門のようなアパートにする、ただし大学等の近くではない所)
にしたほうがよいとアドバイスします。
また不動産やさんとやり取りされているのでしたら、不動産屋さんに
頼むので良いと思います。もし頼んで大家に・・・と言うのでしたら
大家さんに伝えても言いですし。
隣の嫌がらせだけでもやめてもらえるとありがたいですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ、同じ経験があるので気持ち
すごく分かります。
精神的に参りますよね。
私も子供がいるので騒ぐと何を言われるか
どきどきして子供にあたっていました。
でも引っ越す予定もなく穏便に済ませたいなら
妥協して一度何か手土産と一緒に
「いつも子供がうるさくしてしまいすみません」
と言って見てはいかがでしょうか?
もし友人の方が直接行くのが嫌なら旦那様や
友人などでもいいと思います。
それでも駄目なら引越しを考えたほうがいいと思います。
このままの状態が続くのは本当に良くないです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
根本的な音を立てているのは103号室の方で私の知人(101号室)ではないのです。
知人は103号室の方とも少しお話したのですが、あまり気にしていない様子。
だから103号室の方に謝りに行ってもらうことは難しいことのように思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション一階に住んでいます。 隣の部屋の住人が出す音(物音や足音、大声)が毎日のようにうるさか 2 2022/05/26 00:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの騒音について(大東建託) 2 2022/05/24 22:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- 掃除・片付け 下の方の行動に対して私ができる事は(かなり長文です) 1 2022/06/02 11:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート こんばんは 2021年の3月から新築アパートに住んでいます。 隣人からの騒音について [隣人も新築当 1 2022/08/23 01:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 安い賃貸マンションなのですが、上が中国系の大柄の50代くらいの男性で、帰宅が22時頃、そこからものす 3 2022/10/06 23:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸に住んでいます、先日隣の部屋に1歳ほどのお子さんと夫婦が引っ越してきました。 お子さんの動く音が 5 2023/04/27 18:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミをベランダに溜めて置く同...
-
大家としてと言うより人として最低
-
この大家さんの行動はどうなん...
-
ずーーっと壁叩いてる(?)上...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
これって壁が薄いですか?
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
壁からノックのような音
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
引越したら床が傾いていました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの通り抜けは不法侵入...
-
アパートから奇声が毎日。気持...
-
裏のアパートの住人が、時々激...
-
大家のおじいさんが泊まりに来...
-
東京に14年住んでいました。そ...
-
大家さんがビデオで監視してい...
-
近所の怪しい人
-
嫌がらせかストーカーか?
-
この場合、どう思いますか?
-
隣の人が置いて行った物置
-
この大家さんの行動はどうなん...
-
アパートの家主ですが、TVや冷...
-
アパートでいたずら アパートに...
-
ゴミをベランダに溜めて置く同...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
騒音の苦情がきました。
-
これって壁が薄いですか?
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
おすすめ情報