重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在、アパート暮らしなのですが、
大家さんは隣の一軒家に住んでおり
2つのアパートを所有されています。
アパートのほとんどの部屋は学生が占めています。
私は駐車場も借りており、向かいのアパートの
入り口前のスペースを契約して車を止めています。
私の駐車スペースは向かいのアパートの方に
とって荷物の搬入搬出に便利で、これまでにも
なんどか大家さんにお願いされて車を移動した
ことがありました。ただ、契約の際にはそのような
ことについての義務等は特に聞いていません。

ここからが本題です。
先日の日曜日の夕方、インターフォンがなり
ました。丁度私はトイレで大きな方の最中でした。
恥ずかしいのもあり、聞こえないだろうという
こともあり、また私は身体の一部を欠損しており
外観を補うものを外していたこともあり、無視
していました。その間、相手はドアを叩くのと
インターフォンを鳴らすだけで呼びかけはなかった
です。当然、その段階では相手が誰かもわかって
ません。そしてしばらくすると、大家さんはマスターキーでドアを開けて玄関にちょっと入ってきました。
すぐにトイレ中と気付いてノブを手に持ってドアを少し開けたまま、外で待っていたようですが、私が用を済ませてトイレから出ると、待ってましたとばかりにドアを開けて先の要件を告げてきました。
トイレ中であったのと、先ほどの身体的理由から
怒るというより、少しショックを受けました。
長くなりましたが、こんなことで、大家さんは
マスターキーを使ってドアを開けて玄関に入ってくる
権利はあるんでしょうか?教えてください。

書き足すと、その日の朝にもしばらくドアを叩く人物
がいて、大家さんだったのかもしれません。ただ、前もっての連絡もなく、日曜の朝ということでまだ寝ており無視しました。その間も呼びかけ等はなく、
実際には誰が来たのかはわかりません。

A 回答 (9件)

これは明らかに違法です。


賃借人には,平穏に生活する権利があります。

判例でも,緊急やむを得ない特別の事情がある場合でなければ,勝手に賃借人の部屋に立ち入ることは違法となるとされています。(札幌地裁 平成11年12月24日)

大家さんには「勝手にあけられると困るのですが・・」と伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、たくさんの回答を寄せていただいて
ありがとうございます。

libra98さん、回答ありがとうございます。

そうですか。

特に今回のことは、そこまでして
伝えることか?と首をひねるばかりです。
もちろん、大家さんのおっしゃりたいことは
理解できますし、これまでも協力してきました。
が、本当に平穏を乱された思いは大いにあります。
今回は、退去に関しての引越し絡みでしたが、
次は入居に関しての引越しが始まるとおもいますので
もし同じようなことがあれば、強く注意しようと
おもいます。

お礼日時:2005/03/30 00:22

10年ほど前ですが、私もそういう大家のアパートに住んだことがあります。

日曜の朝だったので居留守を使っているとマスターキーで入ってきて私を見て驚いた様子でした。預かっていた荷物を玄関に入れておこうとしたというのです。そのときは「絶対に勝手に入らないでくれ」と強く言ったのですが、しばらくして布団が濡れていたから(布団を干したまま1時間ほど出かけた間に急に天気が変わって雨が降った)といって中に入ってとりこんでいました。

本人は親切でしているつもりなので、いくら言ってもピンとこない様子でした。困り果てて不動産屋に言って念書を書いてもらったところ、さすがに入ってこなくなりましたが、私のことを大変人だと思ったようです。挨拶もろくにしてくれなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koala0305さん、回答ありがとうございます。

親切心の塊というわけでもないのですが、
やっぱりところどころで少しおかしな言動
のある大家さんです。
koala0305さんほどの迷惑ではないかもしれませんが
とにかくショックを受けました。
体験されたことは参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/30 00:36

常識知らずの大家さんですね。

信じられません。
以前、盗聴器を捜すという番組を見たのですが、発見器が警報音を鳴らしたお宅に行くと、そこはOL2人の住むアパートでした。心当たりがないか聞くと、そのOLはこう言ったのです。ある日、部屋のカーテンが替わっていたので大家さんに聞いたら、女の子だけで借りてて危ないからと留守中にスペアキーを使って部屋に入り、透けないカーテンに取り替えたようだと笑って話すのです。スタッフが、それは犯罪になるから警察に話したほうがいいと厳重に注意していました。どうやら盗聴器も大家さんが仕掛けたようです。
今後も同様のことがあるならば警察に相談された方がいいと思います。

この回答への補足

みなさん、本当に関心を持っていただいて
ありがとうございました。
いろいろな可能性を示唆していただいて、
あらためて物騒な世の中だと感じました。

今回のケースにとどまらず、今後のためにも
自己防衛の意識をもって、在宅中はチェーンまで
かけるようにします。

みなさんの意見は参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

補足日時:2005/03/30 00:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ym1027さん、回答ありがとうございます。

盗聴器の件、ちょっと怖いですね。
お知らせいただいたようなケースでは
考えにくいのですが、学生の様子を管理
するといった目的ではちょっとだけ
やりそうな雰囲気は持っています。
ちょっと行き過ぎの注意書きが
掲示板に張ってあったりしますし。
まぁ、しないとは思うのですが。

大家さんを疑うようで心苦しいのですが。

とにかく、自己防衛意識を高めます。

お礼日時:2005/03/30 00:28

この回答を見て気分を害されたらごめんなさい。



何か部屋の物なくなってませんか?
何か部屋にあったものが移動されてませんか?
日記とかアルバムとか見た形跡はありませんか?

この大家は度が過ぎてます。
たまたま家にいて良かったですね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yoyo33sさん、回答ありがとうございます。

ご忠告ありがとうございます。
特にご指摘のような違和感は
今のところありません。
そう願いたいものです。

ただ、これからはすこし自己防衛の
意識を持っていこうと思っています。

お礼日時:2005/03/30 00:15

まぁ おっしゃりたいこともわかりますし


法的に言えば不法侵入と言われても仕方ありません

で その後のことが書かれていませんが
訪問の用件と 鍵を開けたことに対する言い訳は
なんと言ったのでしょうか?

最も好意的に考えて その車を一時どけてくれでも
回覧板でもなんでもいいですが あなたの部屋にきた
ノックしても返事が無い 在宅なのは車があるから
わかる もしかして急病?と思ってあけた
こんな感じじゃないですか?

アパートですから 大声を出せば聞こえると思います
性別が不明ですが女性なら まぁ恥ずかしいかも
しれませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gamasanさん、回答ありがとうございます。
『鍵を開けたことに対する言い訳』は
もちろんありません。大家さんにとっては
そういう意識すらないとおもいます。
べつに主観的な感情で言っているのではなく
おこっていっているのでもありません。

>最も好意的に考えて その車を一時どけてくれでも
回覧板でもなんでもいいですが あなたの部屋にきた
ノックしても返事が無い 在宅なのは車があるから
わかる もしかして急病?と思ってあけた
こんな感じじゃないですか?

否定ばかりして申し訳ないのですが、これもその場
の空気などからしてそうではないです。
もしそうだとすると、こちらのことを気にかけて
くださっていて逆に助かるのですが、良くも悪くも
そういう方ではありません。
単に車の移動を伝えたかっただけでした。

それだけに、仮にその時、私が不在だったらどう
だったのだろうと、逆に首をひねってもしまうの
です。

ちなみに私は男性です。書き忘れてすみません。

お礼日時:2005/03/30 00:02

こんにちは、私は両親が経営するアパートを管理しているのですが、こんな大家がいるのでしょうか???非常識を超えて不法侵入ですよ。


大家はアパートのマスターキーを持ってはいますが、
よほどのことが無い限り使いません。
マスターキーを使うときは勿論、第三者の立会いのもと開けることにしてます。
断固として抗議したほうが良いと思います。
緊急事態などは別としても緊急をようするようなことで入ってきたわけではないんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyou2さん、回答ありがとうございます。

『こんな大家』いるんです…
まぁ、下にも書いているのですが、悪い人ではない?
と思うのですが、たまに常識に欠けることがあり
ます。
なるべく私のほうとしても波風は立てたくない
のですが、部屋を出るときにはまず間違いなくフローリングに関してのことで少しもめると思っています。
ちょっと非常識な規則があるので。

お礼日時:2005/03/29 23:19

立派な犯罪です。


その部屋はあなたが大家から家賃をはらって借りてるので、所有権はあなたにあります。
無断で進入しようなどもってのほか、不法侵入です。
もしあなたが大家と何日も連絡がとれず、犯罪に巻き込まれてる可能性がある場合、警察が立会い人であれば話は変わってきますが。
しかし、大家さんも困った人ですね~。
頻繁にそういう事して、もし泥棒が入った場合疑われても仕方ないんですが…。
こういう事は大家といえど、はっきりと言ってやりましょう!
でないと、気持ち悪いでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tera-rinさん、回答ありがとうございます。
立派な犯罪ですか。
大家さんは、どうなんでしょう、悪い人では
ないと思うのですが、周りの声を聞いても
やっぱり、ときどき首をひねることがあるようです。
今回はとりあえず日記につけておいて、
次に何かあった際の材料にしようと思います。
自衛でなんとかしてみます。

お礼日時:2005/03/29 23:14

微妙ですね。



今度から家にいるときはチェンキーをかけましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harukabcdeさん、回答ありがとうございます。

微妙ですか…。そうですね、これからは
チェーンをかけようとその時思いました。
なんだか質問に無視という言葉を使いすぎ
ましたが、別に大家さんを普段無視している
わけではないんです。見かけたらちゃんと挨拶
しますし。
関係を悪化させたくはないので、自己防衛意識を
高めることにします。

お礼日時:2005/03/29 23:08

むちゃくちゃですなー その大家!不法侵入ですよそれ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

takaharuさん、回答ありがとうございます。
やっぱりむちゃくちゃですよね。
事を大きくしたくないので、こちらで
聞いてみたのですが、やっぱりNO.2の
かたの自衛手段しかないんでしょうかね。

お礼日時:2005/03/29 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!