dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしかしたらトイレに櫛を流してしまったかもしれません。水の流れの勢いなどに変化はなく、水位も特に変わってはいないようです。7~8cmほどだったと思うのですが、流れていってしまうことはあるのでしょうか。
アパートのトイレです

A 回答 (2件)

以前水道屋に務めていた者です。


アパートとのことなので、流れていったとしても、その先の共用部分の管で詰まってしまう恐れがあります。
その場合もっと費用がかかってしまうケースもありますので、最悪の場合を考えたら水道屋にみてもらう方がいいかと思います。
前の方も仰せのように、櫛がつっかかって、蓄積してしまう場合もありますしね。。
ただ、大抵の業者は まだ詰まってないと電話口でいうと雑な対応をされるので(何度も後回しにされたりなど)、くしを流してしまった旨を伝えてそのまま来てもらう方がいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。やはり見てもらうのが一番ですよね。

お礼日時:2017/10/03 08:34

念のために、業者に確認してもらった方がよいと思いますよ


櫛の大きさによりますが、パイプのカーブで、引っ掛かってる可能性あると思います
水は、それくらいの抵抗でも流れますが、ベーパーなどが引っ掛かり出すと少しずつ流れが悪くなり、最後には溢れ出す何てことも…
そうなったときの悲惨さと、かかる費用を比べると、点検費用は安いものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね、回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/03 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!