dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って、複数人でもいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

人数に制限はありませんので、何人でもOKですよ。


だけど複数人にする場合、株式の保有割合に気をつけなければモメる原因になります。
もしAさんとBさんの二人が発起人となって、AさんもBさんも株式の保有率が50%ずつだとすると、大事なことを決める時に非常にモメることがあります。
どちらかの株式保有率を過半数や3分の2以上にして、議決権がどちらかにあるようにしないと大変ですよ。
    • good
    • 0

改正前の昔の商法では、発起人は7人以上と


していました。

しかし、現実には、実質的な発起人は一人なのに、
無理矢理家族などの名を借りて、7人にする
という場合が多かったので、一人でも可、という
ことになりました。

そういうことで、複数人でも構いません。
    • good
    • 0

そうですね一人だと問題が起きたとき困りますから、何人か社員で作るといいね。


出資順で地位も決まるし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!