電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海釣りする時のラインは細ければ細いほどいいのですか?

A 回答 (6件)

基本編、道糸(リールに巻く糸)は、流して釣る時に、ラインに負荷がかかり、流れの横から釣ると、竿とウキの間が、膨らんで、糸ふけを起こしますから、2〜3号で十分です。


ハリス(針から出る糸)は細いほど良いです。
しかし、細すぎると、切れます。魚種で、釣具屋さんで聞くのが一番です。

ウキ釣りの場合ですが、鉛筆を持って、背中の芯の部分を見てください。
それが針なら、魚には、六角に芯の入ったものしか見えません。鉛筆を立ててください。
すると10数センチの鉛筆が全て見えます。魚にこの状態では、仕掛けが見え見えです。
つまり、ハリス以上に、流し方に工夫が要ると言う事です。

誰か書かれてましたが、ハリスはそれほど重要でなくて、竿とのバランスです。
竿に適合ハリスが書かれていますから、それをご覧ください。

そして流す時には、魚に点として餌を見せるために、流さないで止めながら、少しずつ出すと、六角の芯に餌が見えるのです。頑張って、たくさん釣ってね。
    • good
    • 0

■道糸(ライン)



確かに細いほうが水・空気の抵抗が少ないのでいいのですが、細すぎると切れたりさまざまなトラブルの元ですので適切な太さや種類が必要です。

材質は、ナイロン・PEが一般的です。フロロカーボンは比重が重いのでラインには向きません。ハリス用です。


グレフカセ釣り
フカセ釣りでは2.5~3号程度。太さはハリス以上です。
2.5号のほうが水の抵抗が少ないので有利です。

チヌフカセ釣り
2号くらい。グレよりも細くても大丈夫。

エギング
PEラインが良い。上にジャークするので浮力必要。0.6号か0.8号くらいがいい。

シーバスミノーやタチウヲワインド
PE1号くらい。飛距離が必要なので。

カゴ釣り
ベイトリール:ナイロンライン5号・6号くらいリールのスプールエッジにか見込まない太さが必要。これで飛距離は大丈夫です。
スピニングリール:PEライン1.5号くらいでいいです。ただし、先糸がないとガイドがらみで釣りになりません。

投げ釣り
PEライン1.5号くらいで十分です。。
タマンなど大きい魚はPE3号くらいで。。

イシダイ:ウニなど餌釣りでナイロンライン20号くらいです。ハリスはワイヤーです。
落とし込みの場合はナイロン6号くらい。サンバソウ~ちょとしたサイズまで狙います。



■ハリス
釣れる魚と釣り場に合わせます。私は、その釣り場での過去の自分の実績で決めます。

50cm台が期待できるのに1.5号はないでしょう?3号使います。
逆に30cm以内しかいないのに3号なないでしょう?1.5号~2号で大丈夫です。

という感じです。針のサイズもそうです。

魚により歯が鋭いなどの場合はハリスは太めです。



まあ、ざっとした回答ですが、人それぞれいろんな工夫もあろうかと思います。
    • good
    • 0

ライン=道糸とハリスの両方について回答します。



船釣り(特に乗合船)では、道糸の太さは船長の指示に従う必要があるので、ここではひとまず置きます。 

なので、ショア(陸からの釣り)だとした場合で言うと、
「可能な限り細いほうが良い」
と、されています。

が、経験上での回答は、
「道糸もハリスも、海釣りではあまり神経質になる必要はない」
です。

理由は、
・細いほうが有利なのは確かなので、本、雑誌、新聞、ネット等では、細い仕掛けが書かれていることが多い
 ➡大抵は、ベテランの意見
・他の方も言っている通り、細いことによるトラブルもある
 ➡ある程度以上は太いほうが扱い易い
等が主なところです。

実際、雑誌等に書かれているものより一回りか二回り太くても、釣果に大きな差はでません(^^;)
(本格的な投げ釣りや磯釣りのような場合は大きな差が出るかもしれませんが(^^;))

しかし、
・ちょい投げ
・サビキ
・カゴ釣り
・探り釣り
・ジギング
等の、いわゆる「ファミリーフィッシング」のジャンルなら、少しくらい太めでも問題ありません。

あと船釣りの場合。
道糸は統一としても、ハリスはある程度自由です。
例えば、アジのビシ釣りでは、ハリスは2~3号が基本ですが、
私はたまに4~6号で遊ぶことがありますが、活性が高いときなら、喰いにそれほど違いは出ません。

あと、シロギスの場合でも、普通はハリスは1号以下ですが、1.5~2号でも問題無く喰います。

なので、最初は一回り太めでやって、喰いが渋かったら一回り細くする、
で良いと思いますよ(^^)
    • good
    • 0

細すぎると切れますから、限度があります。


その対象に合わせた細いサイズがいいですよ、何cmまでの魚ならOKかは、経験で判るようになります。
    • good
    • 0

あまり細いと切れます。

細くするなら頑丈なPEラインを使いましょう。
糸が細いほうがスレにくく魚からも見えにくいでしょうけれど。
ただ正直、餌釣りや青物のナブラが起きているときはあんまり関係ないでしょう。
    • good
    • 0

シンプルに言うと、


細ければ細いほど、魚に釣り糸がばれにくくヒットしやすいけど、糸が切れやすくなる。
太ければ太いほど、糸が切れにくく魚を釣り上げやすいけど、そもそも魚が釣り糸にいる気付いてヒットしにくい。
そんなところでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!