dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度原付免許を取ろうと思っているのですが、学科試験と実地講習を一日でやるのが普通なのかも知れませんが出来れば学科と実地を別の日に受けたいのですが、実地やってから学科を受けたりできますかね?後、去年知り合いが原付免許の試験受けた時に教習所からもらった問題集を頂いたのですがそれを勉強ように使えますかね?
まぁ、要は
・実地受けてから学科を受けられるのか?
・教習所でもらった問題集の問題は1年ぐらいで変わるのかってのが知りたいです。
語彙力がなく良く分からなくてすいません。

A 回答 (2件)

実地講習=学科試験に受かった人しか実地講習は受けられない。


学科と実地を別の日に受けたい=ダメ。運転免許センターは教習所じゃないよ。
               予定がたてられる日に試験を受けに行こう。
>・教習所でもらった問題集の問題は1年ぐらいで変わるのか?
変わらない。
    • good
    • 0

決まってるんだから、


出来ないでしょ…笑

筆記試験して、
合格した人だけが
簡単に乗るだけだよ

試験会場の付近に、
講習するトコがあるよ

過去問をテープで聴く
朝から並んでるから、
すぐ、わかりますよ

頑張ってね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!