プロが教えるわが家の防犯対策術!

母親のことで悩んでいます。
私は高3、受験生です。
母親の性格のことで小学生のころから悩んでいることがたくさんあります。
簡単に言えば神経質、頑固、ヒステリック、傲慢。
もう50をとっくに過ぎていて、更年期かな、と割り切りたくても私が小学生のときから悩んでいるわけで。
最近、特にひどいなと思うことがあります。
(長くなりますが、お付き合いお願いしますm(._.)m)

一つ目。人の話を聞かない。
自分の話は人に「聞いてる?!」といい、聞いてほしいくせに他の人の話は聞かない。母親は大事な話や自分から聞いたことでも忘れます。忘れてしまったなら謝って素直にもう一回聞いてくれたらいいのに、忘れたことを言い訳します。しかもその言い訳が「お母さんは忙しい」「だって(話)聞いてないもん」じゃあもう3回以上同じこと聞く、聞こうともしない人に言っても言わなくても同じじゃないですか?
なので私は母親に進路のことも私の進路のことでも忘れる。それでいざ面談になって先生に色々聞かれた時に、聞いてないのを私のせいにしてきます。
母親に聞く姿勢があればまだいいんです。でも、ケータイをしてる時や洗濯してる時、母親がご飯を食べてる時、おもしろいテレビがある時、どんな時でも、イエスかノーで答えられる時でも、「今忙しい。後にして」。じゃあ私はいつ話したらいいんですか?
少し落ち着いたと思ったときに聞いても母親がいらいらしてたらすぐキレるので話せないし。そうしてるうちにいつも機嫌を伺って話すようになりました。いけるなと思ったタイミングはとても限られています。だから最近はもう言っても言わなくても同じだと思って進路のことも話さなくなりました。母親に対する信用も全くなくなりました。


二つ目。気に食わない人に対する傲慢な態度。
特に塾の先生に対してすごく傲慢です。たしかにまだ大学生なので社会人からしたらなっていないところはあると思います。
でも面談での電話をいれるとき、忙しくない時でも電話をしてきたらとりあえず愚痴を言います。ご飯を食べてる時、作っている時、お風呂に入ろうとした時、どんな時だって不満をいうのです。(父方の両親から電話がかかってきた時でも。)そんなの相手にはわからないのに。そして電話を終えたら「あいつらなってない」といいます。いくら年下だからってあいつらっていい方がとても嫌です。この人はどんだけ自分を気遣ってくれたら、下から出てくれたら満足なんでしょうか?
これから直接会っての面談もあるのにこんな態度をとる母親を先生に会わせたくないです。(聞いてない、もまた出てくるし)
※私は今、塾を止めることさえ考えています。受験生なので演習に入ってる分、授業の半分以上は問題を解いているし、1時間くらいで3500円と高いのでもったいないという点も合わせて。

また、母親は自分が気に入らない、気に食わない、タイプじゃない人やものを必要以上に否定するのです。例えばテレビにでてる俳優さんでも少し映っただけで「こいつ嫌い」と何回も言うのでうんざりします。私の友達さえ否定してくるので私は友達の話など家では口にしません。(ONE PIECEは私は大好きなのですが、解釈が意味わからない方向に行き、「ONE PIECE=人を殺すアニメ」と言い切り、否定してきます)
もしも結婚したい人がいても、その人が母親の気に食わないと否定されるんだと思うとつらいです。


他にもたくさんありますが、みなさんが思っている以上にひどいのです。
異常な神経質で、私までいろんなことに敏感になってきたみたいで疲れてきました。
(母親は、自分じゃなく私が神経質だと思い込んでるのです)
伝えても伝わらない、聞いてくれない、何を母親に言っても無駄で、開き直られ、進路のことも周りの友達のように母親に相談できず、顔色を伺いながらしか母親と話しができず、明らかに母親が悪いことでも言い訳にならない言い訳をされ、(謝られたことなんて全然ないんです。ほんとうに。)全てを私のせいにしてくるのできついです。

塾にはもう面談はやめてほしいように頼みたいのですがそれもたぶん無理な話で。(言ってみようとは思います)学校での面談は避けられないし…。

こんな母親にはどう言ったら、何をしたら伝わるのですか?


伝えるのが難しく、よくわからなかったとこもあると思いますが、
こんなに長い文を読んでいただきありがとうございました。

※誹謗はやめてください。

質問者からの補足コメント

  • 塾のことも相談にのっていただけると助かります

      補足日時:2017/10/10 00:09

A 回答 (3件)

78歳男性です。



>こんな母親にはどう言ったら、何をしたら伝わるのですか?

⇒ これまでで、貴方がお母さんに話しをして、伝わったケースはありますか?
あれば、それと同じ方法を取れば良いと思います。

もし、これまで、貴方がどんなに工夫をして話しても、ただの一回も伝わらなかった、と言うなら、もう、伝わるという希望は捨てることだと思います。・・・残酷な言い方ですが、仕方ありません。

お母さんは、そういう病気かも知れませんから。

人は、いろんな個性を持っています。
良いと評価される個性もあれば、悪いと評価される個性もあります。
そして、人には、良い個性もあれば、悪い個性も持っています。
良い個性だけを持っていて欲しいと願っても、それは、出来ない相談です。

なので、お母さんに相談するのはやめて、お父さんに相談したらどうですか?と思います。

それから、貴方はお母さんの性格にイライラして、貴方の心には、お母さんに対する嫌悪感、憎しみ、怒りが芽生えていて、心がとても不安定になっているように見えます。
そこで、こういうお母さんの下でも、冷静で平安で落ち着いた心でいられる方法があれば、それを実践して、心に平安を保つことが必要かなと思います。

その点に関しては、次のようにアドヴァイスしたいと思います。

人を変えることは、至難のわざです。殆ど、不可能と言っても良いでしょう。
それでもイライラしないでいたいと思うなら、こちらの考え方を変えて、イライラしないで済むようにするしかほかに、方法はありません。

具体的には、お母さんはそういう人だから仕方ないのだと達観して、それ以上を望むのを諦めるのです。
もし、それが出来ないと言うのであれば、その責任は、もはやお母さんを離れて、貴方自身の考え方の問題になります。

お母さんのような性格に、イライラするかしないかは、実は、こちらの問題なのです。
つまり、お母さんのような性格の人の下に育っても、イライラしない人もいる、という事です。
イライラするかどうかは、こちらの選択なのです。

こちらは正しくて相手が間違っている、という考え方だけで行くと、相手を非難し責めるだけになり、問題は解決しません。
相手を非難し責めるのは、相手を許さないという、こちら側の傲慢によります。
相手が出来ないことでも、こちらが正しいと思ったことは、絶対に相手もそのとおりやらないと許せない、という傲慢です。
相手は、できない と言っているのです。
しかし、それを許さない、と言うのです。

それでは、許されない方も大変ですが、許さない方も心が納まらなくて、イライラするはめになります。

誰だって、欠点は沢山抱えて、この世を生きているのです。
人間は、所詮、不完全で未熟な存在です。
私もそうなら、貴方のお母さんもそうだし、貴方もそうなのです。
お互い様なのです。
だったら、お互い、許しあわなければなりません。

自分は正しい、と思っていても、実は、そうでもない場合も結構あるものです。
必ず、別の考え方があるものです。
別の考え方もあることに気付き、別の解決法を探すのは、一つの智恵だし、人間としての成長の証だと思います。

貴方はこれから広い世界に出て行きます。
その際、自分の意見だけに固執していては、上手に世間を渡ることは出来ません。
相手を許し、別の道を探る、心の広さと余裕を持った人間になってほしいと思います。

お幸せを祈ります。
    • good
    • 1

はじめに…とても文章がわかりやすくてかつ気持ちも感情に訴えず丁寧に伝わりおどろきました。

とても賢い方なんでしょうね。
お辛いですね。お母さんに気にかけてもらいたいですよね。分かって欲しいですよね。そんなの当たり前です。グレず真面目によく頑張って居ますね。

結果を言うとお母様はこれからも変わりませんきっと。私の父と重なるところがあります。あなたに、お父さんやおじいちゃんおばあちゃんはおりませんか?この事をその方がたに話してあなたの気持ちを汲んで貰えたらよいのですが…。

塾の事ですがお母さんの事だけで辞めてしまうのはとてももったいない気がします。お母さんが変だとしても(変な言い方ですが、例えば塾の先生がそういう印象もったとしてもの意)あなたにはなんら関係ありません。それはお母さんと塾の先生との問題です。
でも、愚痴愚痴聞くのは嫌な気持ちですよね。電話来て文句言ってたら、お母さんに「そんなふうにお母さんが嫌な思いするなら私塾やめようか?」とか優しく言ったらどんな反応しますか?お母さんがそんな事いうのあんまり聞きたくないってのは伝えてよいんじゃないでしょうか。

今は思春期。思う親が嫌いになったりする時期です。その気持ちは何にも悪いことではありません。自立への第1歩。親も人間なんだとこれから受け入れていくんです。


お母さんに甘えたい、理解してもらいたい部分は、まずお母さんに言う、だめなら次は他の家族に言って認めてもらう

塾は先生も仕事ですからあなたが気にする必要はないと思います。
    • good
    • 2

大変ですね。

まあよくいると言えばいる困った母親です。
ひと言で言ってしまうと、幸せになれない人、なんです。
被害妄想が強く自分本位、悪いことは何でも人のせい、感謝することを知らない。
悪口になってしまって申し訳ありませんが、世の中そんな大人は多いんですね。
当然ながらそういう人は満足する人生を送れていないのです。
人間、不満を言い出したらキリがないもので、それをポジティブ思考に変えて生きていかなければ幸せにはなれません。
とくに母親の場合、子供は自分の支配下にあると思い込んでいるケースが多い。
自分の意のままになるわけがないのに、それが不満なんです。

あなたももう高3なら、そろそろそんな母親に見切りをつけましょう。
つまり期待しないこと。
お父さんには相談できないのですか?
とりあえず親にはお金だけ出してもらえれば良いのです。
上手くコントロールして行きたい大学に行かせてもらうことだけ考えましょう。

塾の先生のことは気にしなくていいです。
お母さんはお母さん、あなたはあなた、先生は仕事でやっているんですから、どんな親も相手にするのが仕事です。
あなたがやめたいと思ってるならそれでいいけど、お母さんのせいでやめるなんて事は考えないこと。
学校の先生はもっとプロですから困った親への対応にも慣れています。
あなたが心配することじゃないですよ。
ただ母親とは意思の疎通が計れないという事を伝えておきましょう。

とにかくあなたは親離れすることを考えましょう。
お母さんはお母さんで子離れしなければならない。
いつかじっくり向き合うべきだと思うけど、受験を目前にしてる今は上手く切り抜けることだけ考えましょう。
あなたの方が大人になってお母さんをコントロールするしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!