アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在九州の某私立中高一貫校に通う、文系高2女子です。部活を辞めて今は帰宅部で、駿台に通ってます。
諸事情あって、東大を目指しています。毎年学年に浪人してやっと1人、合格するというレベルの学校に通っています。この前の河合塾の全統模試が返ってきたのですが、正直、不安になるしかない結果でした。
偏差値は、英語 71.2 数学 62.2 国語 62.0 で総合では65.1、判定は東大がD判定、九大ではB判定でした。今までこのような規模の大きい模試を受けたことがなかったので、この結果にとても愕然としています。特に得意なものと苦手のものが激しいのが気がかりです。

得意なのは、英語の読解や英作文、現代文と漢文、苦手なのは数学の応用問題と古文です。特に古文は大の苦手で、文法問題は解けるのに、読解が全くできません。

ここで質問したいのですが、この状態から東大を目指すには、今の時期は何を着手すべきでしょうか。
そもそも、ここから東大を目指すのは無理、おこがましいことでしょうか。とても悩んでいます。
数学や英語に時間を割くべきだと分かってはいるのですが、古文も気がかりで、何をしたら良いのか分からず、ほとほと自分に嫌気がさします。

ここで何かご意見を頂ければ、と思い投稿させていただきました。お叱りを受けることも覚悟しています。
ご意見、ご回答、お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。諸事情で、と言ったのには理由があります。元々私は英語が大好きで、東京外国語大学の言語文化学部 英語に行きたいと思っていたのですが(今回の判定ではC)、親に言ったところ、親が提示するそもそもの絶対条件が「女の子なんだから、そんなに勉強しても無駄なんだし、九州内の大学であること、自宅から通えることが条件。」で猛反対されました。
    そして話し合いを続けた結果、東大を目指すのだったら良い、と折り合いが着きました。

    私は勉強して無駄なんて思わないし、むしろ私はその大学で勉強したくてしたくて、女の子だからという理由で諦めるのは嫌です。
    私自身親との関係がとても悪く、正直言ってとてもじゃないけど好きとは言えません。もうこれ以上家にいるのは辛くて辛くて溜まりません。(詳しいことを話すの違うカテゴリになるで割愛します)
    その為にも、東大を目指すのしか道はないのかな、と思いつつもあります。

      補足日時:2017/10/13 05:23

A 回答 (6件)

駿台に通っているということは、九州の某私立中高一貫校なら福岡市内ですね。


毎年学年に浪人してやっと1人、合格するというレベルの学校ということは、あまりレベルの高い高校ではないですね。
なんせ県立の修猷館からかなり東大に行きますから。

それで、九大B判定なら、九大を目指しましょうよ。

九大は良い大学ですよ。自宅から通えるし。
その高校に行っていること自体、無理して東大を目指す必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。やはり難しいものなんですね。もう少し自分自身と向き合って考えてみます。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/13 05:07

東大は難しいでしょうね。

女の子だから勉強なんて…と言ったご両親が、話し合いの末、なぜ「東大を目指すのだったら良い」となったのか。
もちろん、「東大に合格するくらい優秀ならば、認めてやろう」なのかもしれませんが、逆に「東大合格なんか絶対無理、途中であなたがあきらめるだろう」と思っているからかもしれませんよ。後者の場合、万が一東大に合格しても、そのときにまた揉めるかもしれません。

九州内の大学で良いと言われているのなら、九大を目指せばよいと思います。九州の人で九大だったら、客観的には文句なしの大学だと思いますよ。
親御さんの「女の子だから」という部分に反発を覚える気持ちはよくわかります。ですが、それ以外の部分、地元で自宅から通える大学に行って欲しい、というのは、大学進学に関してはごく普通の条件です。遠方での独り暮らしは生活費と交通費がかかります。東京は物価だって九州よりかなり高いですからね。
「女の子だから」と言われるのは、九州という土地柄もあるかもしれませんが、全国的に見ても、男女の機会均等と言っても、女性の平均年収は男性よりもはるかに低いのがまだまだ現実です。大学卒業まで学費や生活費をたくさん使っても、その投資分だけの将来が約束されているかというと、女性は男性よりもキャリア面でハンデがある、という現実があります。「頭の良すぎる女性は敬遠されて婚期が遅れる」という見方もまだ根強いです。
親御さんの言う「女の子だから勉強しても無駄」というのは、そういう現実を考えた上でのことじゃないかと思います。その現実を振り切るには、やはり東大合格を目指す、くらいの強い意志や能力、覚悟が必要だ、ということになるかもしれません。

あと、英語が好きだから(外大で最高峰の)東京外大の英語に行く、というのも、もしかしたら大学での学問をよく知らない高校生ゆえの短絡的な選択かも知れません。ツールとしての英語を学ぶだけなら、外大の必要はありません。英語を使って何かを学ぶのか、言語学として英語を学びたいのか、等々、ひとくちに「英語」と言ってもいろいろな学問の仕方があります。
じっくり考えてみてください。
    • good
    • 0

「その結果に愕然とした」のはなぜ?順当な結果ではないということ?東大に浪人して一人の高校でその判定なら校内でも上々のはずです。

東京外国語大の判定ももらったのですよね、英語が突出しているので、こちらもまずまずの判定が出たと思うのですが。

そして東大なら条件をのむけれど九大には魅力を感じないようなのはなぜでしょう。東外大でやりたいことが東大でもできるのなら、九大でだってできそうな気がしますが。なんとしても親元を出たい、実はそちらが優先ということ?

九大なら通える女子生徒がそれ以外を目指すという場合、あなたに限らず親を説得するのは大変だと思います。私(おじさんです)も大昔に福岡から東大に出ましたが、同期のできる女子はほぼ無条件、規定路線で九大にのみ込まれました。外語大に行った部活の先輩(女子)もそういえばいたなぁ、という程度。変り種では現役で九大に入るも中退、二浪して東大に受かった女子(文系)もいました。悲壮感にあふれ周囲は腫れ物に触る感じだったらしい(伝聞)。

さて言語文化学部は前期募集のみですが、国際社会学部のほうはそれなりに後期の枠があります。

あなたが「国際社会でもよいなら」、前期で東大を受けることにして、届きそうになければ九大を受ける計画にする。そして代わりに後期は外語大国際社会に出願させてもらう条件を取り付ける。

ここからは難しくセンターのでき次第という面もありますが、前期九大はちょっとだけ手を抜き意図的に落ちる(東大なら全力でも落ちる可能性は高いわけですが)。後期に全精力をつぎ込み受かる。そして東京へ。

というのはどうでしょう。言語文化でないのは不服でしょうし後期にも落ちるリスクも高いわけですが、「二枚の札」を使う作戦ならそれしかないかと。
    • good
    • 0

なんとかなるかも。

希望はあります。
捨てることはありません。
最終的に受かるかどうかは別にして、目指すことには大変意義があります。
    • good
    • 0

あなたは東大は逆立ちしても無理。

理由が多すぎる。
1.あなたは駿台の九州の教室に通っているが、東大へ入るには駿河台の本校のそれも最難関クラスでないと、地域差が大きすぎる。駿台は東大狙いが売りで、代ゼミ、河合の様に模試で稼ぐ気は無い。だから、駿河台本校の東大理系、同文系教室だけで食べていると言っても構わない。だから九州の教室はランクが二つも落ち、ただの予備校。
2.あなたは文Ⅲつまり文学部、歴史、文学、心理その他人文の王道を目指す。ところが古典が苦手、それは絶望的、人文は文法ではなく書いた著者の心理の内容を追体験するという意味。英語長文も全く同じ、だからあなたは頭の中に矛盾を抱えている。
あなたには人文の能力が全く無いうえ、親と離れることも出来ない。もし文Ⅲに入りたいなら、親とは別れ駿台本部校の東大文系最上部のクラスを受講せねばならない。駿台は脚切りを課すからそれさえ困難。目的の為には一年では無理で一年半で這い上がることになる。
    • good
    • 0

東大、一橋レベルになると問われるのは読解力とそれをアウトプットする力です。

私大と違い、国語、英語、社会科系科目は記述中心です。
一度東大模試を受けてはいかがでしょうか?確か僕の時は4,5千円で受けました。普通の模試とは違い、貴方の地頭が問われると感じるはずです。

僕は偏差値が貴方より20程度低い状態で受けましたが、用語や文法原則さえマスターすれば問題無いと感じ、しっかり勉強したら結果は出ました。

自分の人生ですから、才能に自信があるなら挑戦すべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!