推しミネラルウォーターはありますか?

大手自動車メーカーのFCで中古車を買おうかと思っているのですが
外の中古車業者と比べて信頼できるのでしょうか?
ホンダカーズとかです。
ネットで調べても、走行距離が3万キロ以下なのに総支払30万程度の軽もあったりするので
一般の中古車業者と同じような安い価格だし、大丈夫なのかなと考えてしまします。

よくある中古車業者は悪質な口コミが多いので使いたくありません。

A 回答 (3件)

ディーラーの中古車なら、ディーラーの看板をかかげているので、変なことをしないと思われるので信頼出来るとも言えます。


あなたが信頼出来る近くの整備工場とかで中古車を扱っている店舗なら同様に信頼出来るとも言えますね。
    • good
    • 0

さて、どうなんでしょうかね。

一番信用できるのって新車から下取り、中古販売を自社でやってる地域密着型の所でしょうか。
ホンダだからと言ってもオークションから引っ張りますし、顧客から下取りした車全てを自社で販売してる訳でもありません。
ただメーカーの看板がある以上は下手なものは売れないし、保証面で充実はしてると言う面はあります。
その点、地域密着型は地域で売り、整備したので、履歴が全て分かります。修理、修繕はもちろん、メンテナンスの頻度や前オーナーの情報等。
ただ、中古車を常に抱えてる訳ではないので、ある時だけの販売になります。
どこで買っても一番は自分がよく吟味して選ぶのが一番です。
ちなみにディーラーたからと言って絶対的な安心はありません。ディーラーも中身を見れば個人経営の車屋です。メーカーのライセンスを取得して看板掲げてる訳です。
例を挙げると、看板取れば山下さんが経営する山下自動車ってな感じです。
もちろんメーカーとは別会社ですし、何も繋がりはありません。看板がある以上下手な事はできませんがね。
    • good
    • 0

ディーラーなので問題ないかと思います。



■参考資料:自動車のディーラーの会社経営形態の種類などの説明ウェブサイト
http://www.carlife-topic.com/blogandnews/dealer- …

社名とかに、ホンダと入っていたりしますと、基本はそのメーカー専属ディーラーともいえますので
FCであっても、基準が決められているのかと推測します。

メーカーというのは、どんな業種であっても、「うちが腐ってもメーカーだし」なんて言い方をしたり
しますが、メーカーは問屋と違い、作り出すブランドとなります。

一次店と二次店のように、メインディーラー、サブディーラーとちょっとは違うかと思いますが、
どちらかといえば、メーカー側がメチャクチャな販売とかをするところを忌み嫌うようなところがあり、
立場的にはできないともいえます。

あるとすれば、Aというディーラーで中古車を買い、そこは家から離れている他県とか、同じ県内で
あっても遠いからと近所のBというディーラーに行き、メーカー保証などが付いている時とかに、
クレーム対応してもらいたいという時に、「できればそれはAさんに言ってほしい」と言う感じで
嫌がることがあると考えられるくらいでしょうか。

私の場合は、今年トヨタ系でTバリューで30プリウスの中古車を買いましたが、契約した時だったか?
商談テーブルに座っていると、「ちょっと責任者の方が挨拶したいと申しておりまして、こちらに
連れてきても良いでしょうか?」と言われ、「ええ、良いですよ」と言うと、「責任者をやっている
○○と申します。この度はお買い上げいただきありがとうございます~」なんて感じで、挨拶とか
もありました。

新車でも、中古車でも、車を買うと挨拶とかもされ、名刺も渡されます。
また、納車後とかは、本社系から「アンケート調査」なるものが郵送されてきて、アンケートに答える
と、商品が当たるという感じ。

あとグーネットとかですと、購入店レビュー投稿すると、¥1,000分のAmazonギフト券がもらえたり
します。後ディーラーの場合は、1カ月点検無料などもあります。

今時の車販売というのは、営業マンが新車でも中古車でも販売しますと、そこの店舗責任者がご挨拶
と称して名刺なども渡されますので、クレームを担当者がもみ消すということもない感じで、また
そこの店舗も複数店舗を経営している福岡トヨタなどになり、その本社からアンケート調査なども
会ったりしますし、1カ月点検でとあったりして、複数の管理システムになっていると思うので、
変な対応というのはまず起きないみたいですよ。

アンケートとかって、「営業マンの対応に関して」という感じで、「またお車を買いたいと思うか」
など担当者の評価みたいな感じなので、そういったものを本社がアンケートとして回収している
感じなので、あまり変な担当者がいないともいえます。

元々車の場合は、新車に残クレなどで3年乗るとかで、乗り換える人がいて、その時下取りで自社
コンピューターで管理している車を買い取りしています。

例えば、トヨタであれば、メンバーズカードみたいな年会費無料のカードを作成してもらえ、全国
どこのトヨタで修理とかメンテナンスしても、それが別のディーラーでも見られるしくみになって
いるので、メンテナンスパックなどをつけたりしてきちんと手入れされた車などは、自社系列で
また販売し、あまり程度が良くないものはさっさと別のオークションとかで流してあります。

新車を買い、3年で乗り換えるという人の場合、長く乗るわけではないので、オイル交換さえしない
で、「メンテナンスには一切お金かけない。もったいない」という人もいらっしゃいますし、反対に
「どうせ乗るのであれば、いつも気持ち良い仕上がりにしておきたい」という人もおり、二極化する
感じになるでしょうか。

ディーラーは下取りで仕入れた車を①良いコンディションなので直売できる。②コンディション的
にどうかな~と思うのでほかで処分する。という二者択一的に分けていますので、ディーラー系列では
ハズレを最初に外してある感じがあります。

ディーラー系の場合認定中古車となり、保証は1年とか長い。一般的な中古車販売店は、オークションとか
直接乗っている人からの買取希望で仕入れるので、それまでのメンテナンス状態がよくわからないことも
あるので、保証は3カ月と短い傾向にあります。

3カ月というのは、長いように見えても、1週間のうち月曜から金曜まで働き電車で通勤するサラリーマン
ですと週末にしか乗らないので、意外とあっという間に3カ月過ぎてしまいます。

ディーラーの場合、”有償保証、延長保証” というシステムがあり、中古車を買う時に「2年延長保証に
入りたい」と言えば、合計3年間の保証となります。

たぶん、この有償の延長保証に入らなくても、3年くらいは壊れることもなく終わるという品質では
ないかと思います。

中古車を200万円とか、300万円でローンで買いますと、その支払いをしている時に、どこかが壊れて
しまいますと、借金だけが増えていくという問題があります。

ディーラーで中古車を買う時の強みというのは、あらかじめ端末に入っているメンテナンス記録とかと、
それは同時に走行距離数も記録しますので、オークションとかで仕入れるのに比べると走行距離とかも
誤魔化すものが含まれず、ある程度はメンテナンス状態もわかるので、ハズレを最初に間引きしている
点にあるかと思います。

一般の中古車業者は、仕入れの段階でハズレを引いた時には、トランプのババ抜きゲームのように
売り切ってしまわないといけない感じがあるので、構造上無理もしている感じがあります。

論理性という面では、ディーラーが品質良い車を買い替えで回収していると考えられますので、
走行距離が3万キロ以下という車も別に不思議でもないかと思います。

自動車は昔から、「走行距離数が少ない車=良いコンディション」という傾向にあり、少ない分高値で
売れる感じもありますが、現実問題として、近所のスーパーに買い物に行くという主婦とかのケース
では、年間走行距離2,000kmとか少ないこともよくあります。

>一般の中古車業者と同じような安い価格だし、大丈夫なのかなと考えてしまう

そもそもディーラーは新車を売るのがメインのビジネス形態です。買い替えで仕入れる中古車で必ず
しも儲けないといけないわけでもないと言えるので、安く買えるケースはそれほど珍しくもない。

例えば、「この車買うと、すぐに車検が切れてしまい、車検代がまたすぐにかかるので、」という
車があると、その隣にある車の車検がそれより長いので、そっちが売れるとかで、売りにくい車も
あったりします。

そうすると、その車がずっと売れない結果を繰り返すので、「何カ月も売れないので値下げして
売り切るか~」と売っているケースもあるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!