アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

The three-year period following the Beatles' arrival became known as the Second Invasion, providing a tongue-in-cheek reference to the first time Britain invaded America with military force.
訳しかたがわかりません。お願いします。

A 回答 (4件)

No.1 の訳文は実に素晴らしい。


蛇足ですが the Second British Invasion という言い方も頻繁に見られます。
ビートルズは当初マスコミにおいては、極めて cheeky な lads だと揶揄されたものです。

https://eow.alc.co.jp/search?q=cheeky&ref=sa

https://www.google.co.jp/search?q=tongue-in-chee …
    • good
    • 2

ビートルズのアメリカ上陸からの3年間は、武力を用いたイギリスによる初めてのアメリカ侵略にひっかけて(イギリスによる)第二の侵略として知られるようになりました。

    • good
    • 1

ビートルズのアメリカ到着に続く三年の期間は第二次侵略として知られるようになった。

そして、それは、軍事力でイギリスがアメリカに最初に侵攻した時に関して皮肉半分の言及を提供したのだった。
 訳をするときの難所は、
 ①分詞構文が使われている。当方は、providing 以下は、and that ~ と取りました。
 ②provide reference to ~ が形式的に過ぎる言い方。イコール、say something about ~ と取りました。
 また、 次のような事情を知ると、役に立つと思われます。
  1964年2月ビートルズは初めて渡米し、テレビ番組に出たり、公演を行ったりして爆発的な人気が出まし た。それに続いて多くのイギリスのグループがアメリカに渡り、成功をおさめました。数年にわたって続いたこ
 の現象は、British Invasion 呼ばれました。上記英文の the Second Invasion はそれを指しています。
  イギリスのロックグループ全盛のアメリカで、 the Second Invasion という言葉が広まった頃、 Second って
言うなら、First Invasion というのもあったのか?などという呑気な疑問を発した者がいたんでしょうね。なんだ お前は、そんなこと言って。イギリスの最初の侵略には俺たちが勝って、独立を遂げたんじゃないか。独立戦争で 勝っていながら、今の世は、音楽で負けかよ、、。こんなセリフが a tongue-in-cheek reference の例と考えらえます。
    • good
    • 0

ビートルズがアメリカに渡った後の3年間は(アメリカにとって)2度目の侵略と言われるようになった.これはもちろんイギリスが軍事力でア

メリカに進行した最初の侵略をなぞってつけた茶目っ気たっぷりの言い方であった.
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!