重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

浴槽の所にヘアピンを置きっぱなしにしてしまい、サビがついてしまいました。

市販のカビ取りスプレーを試してみましたがダメで、落ちません。

サビを落とすにはどうすればいいのでしょうか・・・

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

何年ほど前になるか存じませんが、中学校で習った理科を思い出しましょう。



錆は鉄が酸化したものです。
酸化の反対は還元。
錆を落とすには、還元してやればよいのです。

ということで、「還元系漂白剤」の出番です。
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_hydro_00.html

>市販のカビ取りスプレーを試してみましたが…

一般のカビ取りスプレーは「塩素系漂白剤」の仲間です。
錆はカビではありませんので、塩素系漂白剤では落ちません。
    • good
    • 0

市販のカビ取りスプレーは塩素が含有されており、逆効果です。


地肌が出ている鉄に吹きかければ錆が発生します。

ただ単にヘアピンの錆が浴槽に付着しているだけでしたら、研磨剤が含まれているクレンザーやピカールなどで擦って下さい(研磨剤が含まれて居ますので慎重に作業して下さい)。落ちる筈です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!