
マンションの足音について、ご教授頂ければと思います。
長文です。
当方、先日築浅マンションを購入しました。床スラブ300以上という、かなりしっかりとした造りのものです。転勤が多く社宅や賃貸マンションなど度々経験し、マンションの音に関してはある程度認識しているつもりです。今回分譲は初めてで、今までの建物とは明らかに遮音などのレベルが上(表記上)なので、安心して購入したのが間違いでした。真横の住人からの足音が響いて響いて。(真上の方はいません。調べ済ですが右上の方、下の方の音ではありません)大人の方の歩く音や、特にお子さんがいらっしゃるようで、その足音ときたら、朝の7時から夜の12時頃まで、断続的に続きます。隣と接している寝室ではとても眠れず、リビングにベットを持ってきて、寝ている状況です。リビングにも響きますが。。。
隣人さんとは、防音シートを引いてもらう、夜間などは特に暴れない、走らないように極力心がけるよう話し合いもしまして、隣人さんとの件はとりあえず解決済ですが、ここからが本題です。長くなってすいません。
先日、施工会社(大手)を呼びまして、寝室で寝ていて、隣が普通に歩いている音で寝ていられないような設計は、欠陥なのではと伺いました。返事は、壁や床など基準値を満たしているから法律的に問題はないとの一点張りです。ほんの少し説明だけされて終わりで、どうしても納得がいきません。他の業者に構造など調べてもらおうか思案中ですが、皆様のご意見を伺いたいです。ちなみに同様の苦情が私の知っている限り5件ほどありますが、皆さん泣き寝入りしている状況です。
階上の方の騒音問題はよく耳にしますが、隣の方の騒音となるとなにか構造上欠陥がある可能性が高いですか? 専門的なご意見、同じような境遇の方と、意見交換したいです。どうぞ宜しくお願いいたします。
家は、一生に一度くらいの大きな買い物です。私と同じような問題におちいる方が一人でも少なくなるよう願うばかりです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マンション戸境壁の遮音性能については法律に規定があります。
(建築基準法施行令第22条の3)
http://apple.webdos.net/~prearch/news/houreisyuu …
お隣さんの協力をもらって、調査会社に測定してもらってください。
上記の規制値を下回るようであれば、違法建築になりますので、売主又は施工者に是正処置を要求することが出来ます。
No.3
- 回答日時:
建築か黒川氏のマンションを購入したのですが、隣の夕食のおかずも会話でわかる、寝ていれば階下の夫婦の睦言も聞こえるいやはやひどいマンションでした。
3層のコンセット200ボルトの電源はありますが配線していない、クーラーの設置するリビングに排出のロードはなし、ただし壁には排出口にキャップしてありました。今にして思えば懐かしい思い出です。オートロック(最新式の時代でした。)が、結局交渉しても何もしないので18ヶ月住んだだけで、購入金額で転売、頃ごりと土地付1戸建てに越しました。マンションの管理組合で話し合いなおさせればいいのですけどね。ちなみにDのマンションでしたが、配管全面やり直し、音の響きに防音シート追加工事などさせました。管理組合作って、がんばればいい。大変ですがしっかり交渉・出費なしでした。ネットで中傷でなく現実を書くのは怖いそうです。マンション会社の評判あるので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 分譲マンション 夜中の騒音の証拠の残し方 5 2022/08/28 22:05
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 分譲マンション マンション騒音について。 千葉県に住む主婦です。 去年、マンションを購入しました。 上の階は小さな男 6 2022/04/08 16:53
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(住宅・住まい) これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。 2 2022/09/13 16:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 安い賃貸マンションなのですが、上が中国系の大柄の50代くらいの男性で、帰宅が22時頃、そこからものす 3 2022/10/06 23:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
中古マンションとリノベーショ...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
集合住宅でのピアノの騒音など...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
食洗機の音について
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
マンションで、ピアノがうるさ...
-
近くのプレス工場の騒音が気に...
-
家の部屋で歌の練習時、声が外...
-
ピアノの音に迷惑しています。
-
一人暮らしのワンルームマンシ...
-
マッサージチェアの騒音
-
イヤーマフで重低音は防げますか?
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
隣人の騒音を遮断するには
-
両壁が鉄筋コンクリートなら上...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
引っ越ししたばかりなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
一軒家の騒音問題について。
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
鉄筋コンクリート造マンション...
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
マンションではスリッパで歩く...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
騒音は何デシベルまで許されま...
-
目の前が高速道路のアパートっ...
おすすめ情報