回答数
気になる
-
映画に詳しい方どうかよろしくお願いいたします。
こんにちは。映画に詳しい方どうかよろしくお願いいたします。シルベスター・スタローンが「コブラ」という映画を作ったら、今度はアーノルド・シュワルツェネッガーが「ゴリラ」という映画が作られました。この流れで、影響受けて他のえいがで、タイトルもコブラ、ゴリラ、に似たようなタイトルで、特に大物俳優が出てなくてもいいので、まだ映画があるようでしたらお教えください。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/07 17:30 質問者: akiraman71
ベストアンサー
3
0
-
ESTPが主人公の作品で面白いのを教えてください 海外映画やドラマだと嬉しいですが 日本の映画、ドラ
ESTPが主人公の作品で面白いのを教えてください 海外映画やドラマだと嬉しいですが 日本の映画、ドラマ、アニメでも構いません
質問日時: 2024/12/05 10:17 質問者: 黒飴丸
解決済
1
0
-
「バンブルビー!!」と「エイドリアーーン!」って、どっちが有名ですか?
「バンブルビー!!」と「エイドリアーーン!」って、どっちが有名ですか?
質問日時: 2024/11/30 19:54 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
2
0
-
この映画のタイトルと結末は?
以前日本のTVでやっていた海外映画のストーリーです。この映画のタイトル、および映画の結末をご存じの方、教えて下さい。 家族を殺された男が復讐のため犯人グループ全員を1人1人ころしていく。最後の一人の家に侵入したところ、犯人でなさそうな初老の紳士がいて、こう言った。「君が追っている犯人は私の息子だ。話は息子から全部聞いた。息子は犯行を悔やんでいた。それで事故を起こし、全身不随になって寝室で寝ている。私は仕事を早期リタイヤし、残りの人生を息子の介護のために使おうと決めた。こんな人間に育ててしまった私の罰だと思っている。これがその…息子だ。これで夜してやってくれないか?」 この後どうなったか気になるんで、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/29 19:11 質問者: ra5cea6b
ベストアンサー
2
2
-
ベストアンサー
3
0
-
洋画を探しています。 ループもので内容は、 朝、街中を豪華なパレードが開かれ、子供部屋で寝ていた少年
洋画を探しています。 ループもので内容は、 朝、街中を豪華なパレードが開かれ、子供部屋で寝ていた少年が起き、窓から体を乗り出しパレードを見て驚いたようなワクワクしたような顔をして、パレードにそのままついて行き、遊園地か城(?)のような場所で白塗りメイクをしたおじさんについて行くも、死ぬかなんかで、朝のパレードからループしやり直し、しかし、遊園地の構造はループする度に変わり少年もそれに少し気がついていた様子。最後はループを抜け出す為にループを脱せるかも知れない目的を達成し、ハッピーエンドで終わりそうな雰囲気なった後、最後に朝少年がまだ寝ている所が映し出され、その後窓の外へカメラが移動し、パレードが行われておりループは終わっていなかった。 と言うバッドエンドとも取れる終わり方をする洋画で、不思議の国のアリスのような世界観でした。 たしか、テレビの有料チャンネルで12年前頃に見た記憶があります。 言葉足らずで申し訳ないですが、映画オタクの方や知っている方がいれば宜しくお願いします。
質問日時: 2024/11/24 11:53 質問者: 紐Q
解決済
1
1
-
生きる勇気を与えてくれる映画を教えて下さいm(__)m ロッキー以外でお願いします。 洋画で1990
生きる勇気を与えてくれる映画を教えて下さいm(__)m ロッキー以外でお願いします。 洋画で1990年以降の作品でお願いします。
質問日時: 2024/11/22 20:51 質問者: ストーンコールド
解決済
12
0
-
【東京コミコン2024の入場チケット】の入場券(CCL)のCCLって何ですか? CC
【東京コミコン2024の入場チケット】の入場券(CCL)のCCLって何ですか? CCLの略を教えてください。
質問日時: 2024/11/21 22:03 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ある映画を探してます!! 海外のマッチングアプリを題材にした洋画で 主人公の既婚の男性がマッチングア
ある映画を探してます!! 海外のマッチングアプリを題材にした洋画で 主人公の既婚の男性がマッチングアプリで1回あった女性が気に入りったがある日その女性がアカウントも姿も消しいなくなり男性がその女性を探すにつれて事件に巻き込まれていくみたいな映画です。「僕らが持つ恐怖心は前世での死に方に関係してる。人生は一度きり恐れてる暇は無い」というセリフだけが手がかりです。わかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/11/17 01:57 質問者: torakoo
ベストアンサー
1
0
-
シリーズ物の映画
シリーズ物の映画の続編が公開されるとき 前の作品がテレビでやるときとやらない時があるのはなぜですか? (グラディエーター、ジョーカーはやっていなかったような気がします) https://news.yahoo.co.jp/articles/f350e5cc80962092d0a0a71adc4c16332c85f521
質問日時: 2024/11/14 17:04 質問者: kenotani
解決済
1
0
-
冒頭シーンだけ記憶のある、映画のタイトルを知りたい。 その映画の、最初のほうで、第二次世界大戦時だと
冒頭シーンだけ記憶のある、映画のタイトルを知りたい。 その映画の、最初のほうで、第二次世界大戦時だと思うのですが、砂漠のようなところか、草原だったかあいまいなのですが、軍用のジープに乗った確か、ナチスの将校と、その部下が乗り、その部下が運転を務めて走っています。 そして、その上空を連合軍の戦闘機が飛び、機銃掃射してこようとします。運転手は、びくびくしながら、運転していますが、そのナチスと思われる将校は、びくつくことなく堂々として、平気で涼しい顔をしています。 このようなシーンが、冒頭付近にある映画のタイトルを知りたいのですが。 ただし、その将校の態度から見ても、ナチスと思われるのですが、もしかすると、戦闘機の方がドイツ軍で、ジープに乗っているのが、連合軍の将校と兵士だったかもしれません。 よろしければ、心当たりのあるかた、回答をお願いいたします。
質問日時: 2024/11/10 20:54 質問者: furoru
解決済
2
0
-
無理してデートがトラウマになった人いますか
婚活をしてみようと少し努力して好きでもない人と複数回、出掛けたことがあります。 人格的には、知る限り問題のない人物で、幸せになるべき真面目な人物と思います。 だからこそ無理を続けたということもありますね。 そんな人物ばかりの世の中ではありませんから。 もちろん、物の受け渡しくらいはしましたが、指先すら触れた記憶はありません。それくらいマナーの良い繊細な面のある人物でもあったわけです。 なのに一緒に見た映画は、今でも見る気がしません。少しだけ性的なシーンもありますが、興行成績も評価も良好だった映画です。 何かがトラウマになったようです。 もしもっとマナーがなく、手に触ってきたり、無神経な人であれば、どれだけのトラウマになったのか、と思います。そうであれば、あっさりと中止していたので無理もしなかったのかも知れませんが。 婚活や無理なデートが、トラウマになった人はいますか?
質問日時: 2024/11/09 11:42 質問者: kikirara7
解決済
3
0
-
猿の惑星
今アマゾンのプライムビデオで、猿の惑星シリーズを観ていますが 一番最初のにはどれも叶いませんね 一番最初の作家は、ある意味天才ですね 以後のシリーズは 面白味はないですね? 同様の感想の人いますか?
質問日時: 2024/11/06 16:34 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
8
0
-
レベッカ というヒッチコックの映画。 レベッカはどんな美女か一目見たかったけど、出てきてないですよね
レベッカ というヒッチコックの映画。 レベッカはどんな美女か一目見たかったけど、出てきてないですよね? 映画の中には写真で登場することもなければ絵で当時することもなく、一切登場してないですよね? 実はハロウィンの仮装のお手本の絵とかがレベッカだったのでしょうか?
質問日時: 2024/11/02 22:24 質問者: gmaildelogin
ベストアンサー
2
0
-
質問 白黒の洋画で、浮気していた妻が夫の元に戻ると、「旅に出ていたんだね」と夫が親切に受け入れるとい
質問 白黒の洋画で、浮気していた妻が夫の元に戻ると、「旅に出ていたんだね」と夫が親切に受け入れるという話がありました。 ご存知の方、タイトル教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/10/29 01:15 質問者: よしえだ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
映画のジョーカー(ホアキン・フェニックス主演)のストーリーって理解しにくいです?
映画のジョーカー(ホアキン・フェニックス主演)のストーリーって理解しにくいです?
質問日時: 2024/10/20 14:28 質問者: さこさこ博之
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
映画俳優の「アーノルド・シュワルツェネッガー」(Arnold Alois Schwarzenegge
映画俳優の「アーノルド・シュワルツェネッガー」(Arnold Alois Schwarzenegger)も人気がなく苦労した時期もあったのですか?
質問日時: 2024/10/19 13:43 質問者: journalist.
ベストアンサー
5
0
-
クリスティーン好きですか?
これです! 1 https://youtu.be/t9VpVQ1sMfk?list=PL71AAEDE91EED7789&t=6 3 John Carpenter's Christine (1983) - Part 3 (youtube.com) 5 John Carpenter's Christine (1983) - Part 5 (youtube.com) 6 John Carpenter's Christine (1983) - Part 6 (youtube.com) 7 John Carpenter's Christine (1983) - Part 7 (youtube.com) 8 John Carpenter's Christine (1983) - Part 8 (youtube.com) 9 John Carpenter's Christine (1983) - Part 9 (youtube.com) 11 John Carpenter's Christine (1983) - Part 11 (youtube.com)
質問日時: 2024/10/19 01:53 質問者: mpcsp079goo
ベストアンサー
1
0
-
ハリウッド?映画の刑事物でおばさんと刑事が一緒に行動する映画わかる方いませんか?
どうしても思い出せないのでわかる方いたら教えてください。 おそらくテレビのでも放送されたことがあると思います。 外国の映画で、派手なアクションシーンもあるものです。 若い刑事と白人のめがねをかけたおばちゃんが出てきたと思うのですが、検索してもなかなか出ません。 敵?強盗?かなんかの犯人は美女の団体で、スポーツカーに乗っていだと思います。 一番覚えてるシーンは、車の塗装?をトンネルで剥がして逃げるというシーンと、高速道路が分断されてるかなんかで立ち往生している美女たちです。 あやふやすぎて意味不明な言葉の羅列かもしれませんが、見たことある人ならおそらくピンとくるのではと思うので、もしピンときたら大体教えて欲しいです。
質問日時: 2024/10/18 12:28 質問者: まめあめ
ベストアンサー
5
0
-
最近人生で初めて洋画をみました。(ボヘミアン・ラプソディです。) すごく面白くて、今までなんで洋画を
最近人生で初めて洋画をみました。(ボヘミアン・ラプソディです。) すごく面白くて、今までなんで洋画を避けてきてたんだろうと思うくらいです。 そこで、これはみた方がいい洋画を教えていただきたいです。できたらサブスクで配信されてるやつ、、 ジャンルは問いません。よろしくお願いします!!
質問日時: 2024/10/18 11:29 質問者: たこ八郎
解決済
8
0
-
フィフティシェイズオブグレイを家族で見ようと思うのですが、気まずいシーンはありますか? 友達に家族で
フィフティシェイズオブグレイを家族で見ようと思うのですが、気まずいシーンはありますか? 友達に家族で見ると面白いと言われました。 本当でしょうか?
質問日時: 2024/10/18 01:32 質問者: 自然の恵みが人と街をつなぐ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ダブルデリンジャーの活躍
ダブルデリンジャーの活躍する、あるいは印象に残る作品を教えてください!映画、ドラマ、アニメ、ゲームなどで、出来ればたくさん教えてください!
質問日時: 2024/10/13 16:51 質問者: yerc
ベストアンサー
1
0
-
ベイマッツクスの浜田ヒロは日本人と白人のハーフになったのはなぜですか?日本人は目が大きめですきっ歯、
ベイマッツクスの浜田ヒロは日本人と白人のハーフになったのはなぜですか?日本人は目が大きめですきっ歯、髪がボッサボサで天才的知能がある。のがディズニーの偏見ですか?兄貴の小泉孝太郎ちゃんは死ぬ必要ありましたか。
質問日時: 2024/10/13 07:30 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
1
0
-
映画のタイトルが分かりません
小さい時に観たので記憶が朧ですが ・洋画 ・たぶんちょっと古めの映画 ・おそらく4人前後(もしくはそれ以上)の姉妹が出てくる ・姉妹のおそらく長女の婿?彼氏?も出てくる ・姉妹のうち1人が小さいカメをペットにしている ・婿っぽい男がカメを投げて死なせる ・カメの飼い主だった子が毒キノコか何か摘んでくる ・その毒キノコか何かを食べて婿っぽい男が死ぬ? 限られた情報で申し訳ありませんが、どなたかお分かりになりましたら教えていただけると幸いです。
質問日時: 2024/10/09 20:13 質問者: 班長
解決済
2
0
-
パクるのは悪いのか?
YouTuberがお笑い芸人のコントを引用したら「パクりだ!」と言われて叩かれてましたが、 クエンティン・タランティーノは過去の古典作品から引用して作品を作っていて、そのことは著書でも「偉大な人間とは平然とパクれるやつのことだ」と公言していますが、得に批判されていません。 クエンティン・タランティーノが尊敬しているブライアン・デ・パルマ監督もアルフレッド・ヒッチコック作品からパクった描写が多いですが叩かれていません。 ドストエフスキーの作品は大半が聖書からの引用やパクりですが、これも叩かれていません。 何故YouTuberがお笑い芸人のコントを引用したら批判されてしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/10/07 10:16 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
10
1
-
B級映画に詳しい方、よろしくお願いいたします。
こんにちは。私は、便乗映画、パチモン映画・・・などのB級映画が大好きで、ネットで探して、たいていの便乗映画を持っております。ネットでは探すのに限界を感じて、知恵袋に頼りました。どうぞよろしくお願いいたします。 ロボコップーロボットコップ トップガンーザ・トップガン ディープインパクトームーンインパクト タイタニックーシン・タイタニック ロッキーー死神ロッキー 猿の惑星ー猿の帝国 と、まだまだ持っていますがこれが一部の便乗映画の例です。 まだ他に知っている方お教えいただきたいです。 またまとめているサイト、などもおおしえください。 私が知っているかどうかも関係なしにどんどん書き込んでください。 どうかよろしくおねがいいたします。
質問日時: 2024/10/05 16:34 質問者: akiraman71
ベストアンサー
9
0
-
タイトルを教えてください
ERのスーザンの姉役のキャスリーン・ウィルホイトが出ていたと思うのですが、彼女の出演映画を調べてもわかりません。だいぶ前にテレビで偶然みました。 内容は、2組の夫婦がいて夫と片方の妻が不倫をしています。不倫されている夫は、大学の講師で作家、不倫されている妻がキャスリーン・ウィルホイト。最後には残った夫とキャスリーン・ウィルホイトも関係を持ちます。最後、片方の妻は娘と車に乗って踏切で無理心中をしてしまいます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/29 20:08 質問者: harulapi
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
映画のタイトル…ヒルが湯船に?
ふとワンシーンを思い出したのですが、ご存知の方おられますか。 シーン : 犯人の家(もしくはホテル)に入ったら、湯船にヒルが沢山入っている。犯人は病気なのでヒルに治療をさせているらしい。 室内に入ったのが刑事なのか誰なのか、ヒルを飼っていたのは犯人ではなく被害者だとかなのか、それさえうろ覚えですが。
質問日時: 2024/09/22 13:15 質問者: kikirara7
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
以前、コクーン と言う映画がありました。 ラストの方で1人以外は みんな部屋に戻りました。 若い頃、
以前、コクーン と言う映画がありました。 ラストの方で1人以外は みんな部屋に戻りました。 若い頃、観た時は なんで? 勿体ない。 若返ったのに・・・ と思いましたが 還暦過ぎた今なら 部屋にかえった 皆さんの気持ちが よく分かります。 同じ様に 感じた方、いますか?
質問日時: 2024/09/20 12:45 質問者: kuukun107
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
古い洋画のタイトル4作品教えてください
古い映画のタイトルがわからないので教えてください。 4作あってすべて洋画です。 ①20年前くらい? 舞台は中世ヨーロッパ?きらびやかな装飾のある世界観。 男性二人組で貴族の間で義賊をしている。(怪盗紳士がどうとか言っていた) 貴族から依頼があるとそれを解決する感じ。 一人が策を立てて、一人が行動していた。 貴族の年配の女性を喜ばせるために、甘い言葉をささやきつつ抱いて満足させるような依頼の仕事をしている描写があった。 ②20年前くらい? 結婚詐欺の若いイケメンの男と年配の太った金持ちの女性の話。 男はおどされていて結婚詐欺目的で年配の女性に近づくが、女性に魅力を感じてしまう。 女性はギャンブルがとても上手く、かじので大勝ちしていた。 女性はカジノに行くときに派手な、両手で胸を支えるようなイメージのワンピースを着ていた。 ③30年以上前くらい、赤ん坊が木登りしている(コアラが木登りしている感じ)ポスター広告が 映画館に飾っていた。映画の内容は不明 ④クリスマス?の日にある家(大きな家というか暖炉があるようなぽつんと町から離れた一軒家だったと思う)に一人の強盗が押し入るが、家の中にいた老婆に改心させられる。
質問日時: 2024/09/11 14:06 質問者: sakana38
解決済
3
1
-
70-80年代の西部劇 何故か電飾?をつけたカーボーイが出る映画
賞金稼ぎで西部の町にお尋ねものを探しに馬に乗ってくるのですが、自分の存在を誇示したいのか?夜はクリスマスツリーみたいな電飾?をつけていたギャグ西部劇を探しています。トムとジェリーみたいなアニメじゃなくて実写映画だったと思います。なんで光っていたのか知りたいので、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/10 14:11 質問者: forestlynx
ベストアンサー
2
0
-
【スター・ウォーズ】スターウォーズの初代ダースベイダーはハリウッド俳優のデビッド・プラ
【スター・ウォーズ】スターウォーズの初代ダースベイダーはハリウッド俳優のデビッド・プラウズ氏が演じられましたが、初代ダースベイダーの声は別人のハリウッド俳優のジェームズ・アール・ジョーンズ氏の声だそうです。 なぜ初代ダースベイダーの顔はデビッド・プラウズ氏で、声はジェームズ・アール・ジョーンズ氏というコストが2倍掛かる制作体制にしたのか当時のスター・ウォーズ制作秘話を知っていたら教えてください。理由が知りたいです。 俳優のジェームズ・アール・ジョーンズ氏は英語が喋れなかったのですか?
質問日時: 2024/09/10 12:34 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
タイトルが分からない洋画があります.... 唯一覚えてるシーンは アバターのような妖怪?モンスター?
タイトルが分からない洋画があります.... 唯一覚えてるシーンは アバターのような妖怪?モンスター?が 鎖で繋がれてるシーンだけです... 金曜ロードショーでも放送したと思います... 4~5年前、下手したらもう少し前に 映画館で見たのですがタイトルが思い出せなくて...
質問日時: 2024/09/10 11:33 質問者: まりるん16
ベストアンサー
2
0
-
プレデターのダッチの由来
プレデターのアラン・"ダッチ"・シェイファー少佐はなぜダッチという愛称で呼ばれるのでしょうか?ダッチってオランダ人って意味ですよね。
質問日時: 2024/09/08 22:52 質問者: typeo
ベストアンサー
3
0
-
1970年代?のアメリカ映画で「サンフランシスコは嫌い 坂を転がり落ちそうになるから」のセリフ映画
1970年代?アメリカ映画で男女がサンフランシスコの街を歩いていて、女が「サンフランシスコは嫌い 坂を転がり落ちそうになるから」と言うと男の返しが「君なら坂を転がり昇るだろう」と言う映画タイトル探しています。確かロマンチックをぶち壊す男の酷い返しに笑った覚えがあります。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/06 07:44 質問者: forestlynx
ベストアンサー
1
0
-
この写真はゴーンガールのやつだと思うんですが、こんなシーンありましたか? 記憶では奥さんは死んでなく
この写真はゴーンガールのやつだと思うんですが、こんなシーンありましたか? 記憶では奥さんは死んでなくて戻ってきて偽りの夫婦生活を続けるラストだった気がするんですが、この写真は何の写真ですか? 分かる方教えてください
質問日時: 2024/09/04 23:14 質問者: makoto_ooba
ベストアンサー
2
0
-
ゴッドファーザーが好きな女性って、なんか特徴的な性格はありますか?
別に日本の任侠者が好きというわけではないと思います。 ゴッドファーザーは音楽がいいし、筋を通すのが普通の世界観が上手く描けている気がします。。 ゴッドファーザーが好きな女性って、なんか特徴的な性格はありますか?
質問日時: 2024/09/03 21:43 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
わらの犬の液体
ペキンパーの「わらの犬」で暴漢に家を囲まれたダスティン・ホフマンが何かの液体をガスコンロで煮て、それを暴漢にぶっかけて撃退してましたが、あの液体は何でしょうか?
質問日時: 2024/09/01 17:14 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
3
0
-
かくして悪は世に栄えたのであった と言うナレーションで終わるドラキュラ映画
モノクロ映画だったと思いますので60年代より前のドラキュラ映画で、姫?を浚ったドラキュラ伯爵を勇者?が倒して姫を背負ってドラキュラ城から帰っていく時、城を振り返った姫の目が光り、開けた口に鋭い血にまみれた牙が って映画を探しています。 いわゆる鬱エンドで怖ったので、もう一度みたくて探してます。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/30 20:48 質問者: forestlynx
ベストアンサー
2
0
-
洋画? のタイトルを教えてください!
一場面しか覚えてないです ・不良が他人に絡んでいる ・その後ろに男がいて、その男が不良の車の給油口に新聞か何か? を突っ込み、火をつけて車を炎上させる ・不良がそれにブチギレ(でも叫んだりはしない)て男に近づき、「言い残すことはねえかい?」と言って殴りかかろうとするが、男に秒殺される
質問日時: 2024/08/27 23:05 質問者: malone0361
解決済
1
0
-
今更ながらの、映画『ダイハード』
不定期にダイハードブームが来て、現在その最中なのですが、、何度観てもわからない疑問が、、、 序盤、ジョンがナカトミプラザのエントランスのコンソールでホリーを見つけて、エレベーターに向かいますね。 あのとき壁に寄りかかってつったってたオッサンはいったい何だったのでしょう? ハンス曰くの、年寄りの警備員でしょうか 一寸、テロリストの一味なのかな、とも思ったりもしましたが、カールの銃撃を受けて早々に退散しました。 あまりにも謎です。何かのメタファーでしょうか?
質問日時: 2024/08/23 19:28 質問者: kenashitouge
ベストアンサー
1
0
-
最近考えてる事なんですが 映画の良し悪しって「感動の強さ」によって大体決まると思っているのですが、そ
最近考えてる事なんですが 映画の良し悪しって「感動の強さ」によって大体決まると思っているのですが、それだと何か自分の中で矛盾します。僕は感動とは「自分じゃできないという後ろめたさから生まれるもの」だと思ってます。できて当たり前だと思えるものに感動しませんよね? ここからなんですが、もし「感動の強さ」要は心がいかに強く動くかによって映画の良し悪しが決まるとしたら、それは感動依存症であって、映画や創作の本質とはズレているのでは無いでしょうか? ただ感動したいがために人は映画を見るのでしょうか?もしそうだとしたら凄く馬鹿馬鹿しいと思いました。ですがおそらく僕の説は間違っています。 なので訂正して下さい。お願いします
質問日時: 2024/08/22 23:28 質問者: サロメだよ
解決済
12
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【洋画】に関するコラム/記事
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ショーシャンクの空に」は、いい...
-
『ひまわり』って、いい映画ですか?
-
動画を探しています
-
どうしてシルベスター・スタローン...
-
NHK BS で放送された映画について教...
-
オードリーヘップバーンはフランス...
-
サブスクのディズニープラスに入会...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
第二次世界大戦をモデルにした洋画...
-
自称映画好きの人に質問です。ラブ...
-
スピルバーグの激突!なる映画をDVD...
-
この映画のタイトルと結末は?
-
ホテルの仕事の参考になりそうな英...
-
スティーブン・スピルバーグ監督作...
-
冴えない風貌の主人公が活躍する映画
-
映画「ザリガニの鳴くところ」のネ...
-
これは何というタイトルの洋画ですか?
-
映画に詳しい方、どうぞよろしくお...
-
高校3年生です オッペンハイマーと...
-
白雪姫実写が大赤字みたいですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK BS で放送された映画について教...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」のネ...
-
オードリーヘップバーンはフランス...
-
サブスクのディズニープラスに入会...
-
動画を探しています
-
自称映画好きの人に質問です。ラブ...
-
ミニミニ大作戦
-
ホテルの仕事の参考になりそうな英...
-
映画エイリアン アダムスを観てるん...
-
どうしてシルベスター・スタローン...
-
「グリズリー」と「もののけ姫」っ...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
これは何というタイトルの洋画ですか?
-
白雪姫実写が大赤字みたいですが、...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『ファイ...
-
『ローマの休日』・好きになれない...
-
映画ローマの休日のシナリオには元...
-
これって権利侵害、偽ブランド商品...
-
女優がエロくて本編に集中出来ません!
-
これぞハリウッドって感じの映画
おすすめ情報