回答数
気になる
-
PC画面のスクリーンショツト
PCの画面を、スマホのスクリーンショツトの様に保存する方法を、教えて下さい。 PCは、主としてMicrosoft Edgeを使っていますが、Google Chrome・Intermet Chromeも使えます。 詳しい方、お教え下さい。
質問日時: 2020/07/06 23:04 質問者: makitenn
ベストアンサー
4
1
-
TikTokで活動しているものです。名前はマイクと調べれば出てきます。フォートナイト系の動画を出して
TikTokで活動しているものです。名前はマイクと調べれば出てきます。フォートナイト系の動画を出しているものですフォロワーは6000人くらいいるんですが僕の動画ってbanにかかる動画ありますか?
質問日時: 2020/07/06 08:07 質問者: まはまなマイク
ベストアンサー
2
0
-
URLの貼り付け方法は?
たとえば、こちらの回答に参考URLを貼り付けるとして、参考URLの欄に載せたいアドレスをコピーして、貼り付ければ反転というのでしょうか、青色になると思っていたのですが、できません。 ただコピーするだけではダメなのですか? 何故、青色リンク貼り付けにならないのかわかりません。 意味が不明使っている用語が違っていたらごめんなさい。 わかりやすく教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/05 18:16 質問者: みけねこみいこ
ベストアンサー
2
0
-
名古屋高速料金検索画面について。
名古屋高速道路の料金・使用時間検索画面の「名古屋高速ETC料金ナビへ」をクリックしていくと ➡ http://etc-navi.nagoya-expressway.or.jp/Navigater.html 「FLASH PLAYERがありません」と表示されて画面が黒くなってしまいます。 パソコンには、FLASH PLAYERが入っているのは確認できてます。 又、最初にこのページを開いた時に「許可しますか」の表示がしたので何の許可か確認せずに 許可します にしたような。。 win10で、 Microsoft Edge , Google Chrome どちらでも同じ状態です。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2020/07/05 11:51 質問者: 更木村
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
最近、googleなどでサイトを開くと「〇〇のユーザー様、〇月〇日の抽選に当たりました!」とか言って
最近、googleなどでサイトを開くと「〇〇のユーザー様、〇月〇日の抽選に当たりました!」とか言って最終的にはクレジットカードの番号や住所を書かなければいけません。 これって詐欺系の何かなのでしょうか。サイト自体は普通の物なのですが、調べ物をしていると出てくることがあります。対処方法などあれば教えて下さい。
質問日時: 2020/07/04 22:47 質問者: 久須美鞠子
解決済
2
0
-
ChromiumEdgeお気に入りアイコン不具合
Windows10PC(ver1909)でChromiumEdgeのお気に入りバーのアイコン(CCクリーナーというフリーソフト)が絵文字だったのにある日から突然単純な白黒図形に変わりました。どうしてもアイコン化できないWEBページなどはこの単純な図形になるようですが、CCクリーナーは有名なソフトでありアイコン化されていたのが急に図形になるのは何故でしょうか?修復の仕方ってあるのでしょうか?
質問日時: 2020/07/02 19:38 質問者: GBU39
ベストアンサー
1
1
-
すみません。質問なんですが先日アダルトサイトを開いてしまったんですけど、やばいやつなのか気になり、こ
すみません。質問なんですが先日アダルトサイトを開いてしまったんですけど、やばいやつなのか気になり、ここに質問をしたんですが、その数十分後にサイトに行けるようになってたのに気づきすぐに質問を消したんですが平気ですか?焦ってこのアプリをアインストールして今入れ直したんですが
質問日時: 2020/07/01 11:30 質問者: ptgmw
ベストアンサー
4
0
-
メールを送付するときの添付ファイルについて
Windows10でエッジを使って写真等の添付ファイル付きのメールを送りたいのです。メール作成画面で「ファイルを添付」をクリックすると、本件に添付したような「クイックアクセス」というものが表示され、何の操作もできません。そしてしばらくすると元のメール作成画面に戻ります。結果として目的とするものが添付できません。この現象はエッジを使ってヤフーメール、ホットメール、Gメールなどにおいても同様です。なお、クロームやIEを使うと各メールできちんとファイルを添付できます。原因を教えてください。
質問日時: 2020/06/30 17:20 質問者: kitanokarasu
ベストアンサー
1
1
-
新Edgeのお気に入りエクスポート方法
新Edgeに変わってから、エクスポート方法が解らなくなってしまいました 新Edgeのお気に入りエクスポート方法を教えてください。
質問日時: 2020/06/28 20:00 質問者: sorun2
解決済
1
0
-
新Edgeを旧Edgeに戻すには?
先日、何気なく新Edgeに入れ替えてしまったのですが、旧Edgeに戻すにはどうしたらよいのでしょう?
質問日時: 2020/06/25 00:20 質問者: kurosuke527
ベストアンサー
2
0
-
お気に入り管理が楽なブラウザは???
ネットをみるブラウザで、お気に入りが左に常に表示されていて、 大量のお気に入りをフォルダで管理が楽なのはIEだとい思います。 ですがエッジに切り替えを促す表示がでたり、画面がチカチカしたり ユーチューブがうまく見れなかったりしてきました。 かと言ってエッジやクロームはお気に入りがうまく管理できないし、 ファイヤーフォックスもIEほどうまくできない。 ブラウザで使いやすいのはどれなのか? 非常に悩ましく、どうすればよいのか悩んでおります。 良い情報があれば教えて頂きたく、 お願いします。
質問日時: 2020/06/21 12:31 質問者: kirin006
ベストアンサー
2
0
-
Microsoft Edge上でBingで検索する場合、ログインする必要はあるのですか?
パソコン初心者です。 windows8.1を使用していますが、本日、更新プログラムとしてMicrosoft Edgeが インストールされました。 Bingで検索していると、画面右上に、「ログイン」の表示が出てきます。 ログインしてみましたが、ログインしていない場合との違いがわかりませんでした。 Bingで検索する場合、その都度、ログインする必要があるのでしょうか。 ログインしなくても、普通に検索できるようですので、必要ないような気もします。 ログインがとくに必要な場合がありますでしょうか。 GooglechromeやYahoo!も、その都度はログインしてませんが、それと同じと考えて よろしいでしょうか。 よろしくご指導のほどお願いいたします。
質問日時: 2020/06/19 09:49 質問者: 75430124
ベストアンサー
2
0
-
新しく「お気に入り」や「ブックマーク」に追加した項目は、やはりどうしてもリストの一番下に置かれる?
新しく「お気に入り」や「ブックマーク」に追加する項目はリストの一番下に置かれる(最新のものが一番下に並べられる)というのは、世界標準なのですか? 私が単に無知なだけであれば笑ってやってください。 スマホのブックマークもそうだと思いますし、PCでも Google Chrome や I.E.もそうだと思うのですが、サイトを見ていてブックマークしたいものがある場合、新しく追加すると それはブックマークリストの一番下に “来ます” 。 ブックマークしたいものは、どんどん増えてきます。 なかには 日がたつにつれ必要性や重要性が薄れてくるものも当然あります。 私の感覚がおかしいのかもしれませんが、新しくブックマークするものほど自分にとっての必要性や重要度が高いのであり、その必要性や重要度が相対的に低くなっていけば どんどん(押し出しクレヨンのように)追いやられていく… それが自然な姿のように思うのですが。 現状は、必要性や重要度が高いものほど「下に」位置してるので、常に下の方までスクロールして見ないといけない。それが面倒なので「新しくブックマークするたびにその項目を上のあたりにまで移動させる」…で それがまたいちいち面倒! てな具合いです。 ・新しいものほど上に並べられる ・新しく追加すると上から順に積まれていく という「お気に入り」機能はないのでしょうか? あるいは、そのような機能に変更できる設定ってあるのでしょうか?(冒頭に言ったように、私が無知なだけならいいのですが) みなさんはどう思われますか? 私がこだわり過ぎなだけでしょうか?
質問日時: 2020/06/18 19:42 質問者: windtacter
ベストアンサー
3
1
-
Microsoft Edge 停止
Microsoft Edge 停止かアンインストールしたいのですが できますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/06/16 06:40 質問者: Campus2
ベストアンサー
3
1
-
Windows Edge
昨日、パソコンの電源を落とす時に更新があったので何気なく更新したのですが、朝起きて電源を入れたら「Windows Edge」ブラウザのアイコンのデザインが変わり「お気に入り」の一覧がその都度開かなければならない仕様になっていました。 また「Windows Edge」を立ち上げると「Yahoo!」のトップページが開かれるように設定してあるのですが、同時に「新しいタブ」というものが同時に開かれてしまい、ウザいです。 回復作業から元のバージョンに戻そうと思ったのですが、最終更新は10日以上も前に行なったことになっていて、昨晩の更新は記録されておらず、昨日までのバージョンに戻せません。 そこで質問です。 ① 「お気に入り」の一覧をモニターの右側に出しっぱなしにすることは、もうできないのでしょうか? もし「お気に入り」の一覧を出しっぱなしに設定する方法が在ればやり方を教えて下さい。 ② 「Windows Edge」を開くと2つのタブが開かれ、1つ目のタブが「新しいタブ」で、2つ目のタブが「Yahoo!」のトップページです。 1つ目の「新しいタブ」が開かないように背呈する方法は無いですか? これも、昨日の更新によって発生するようになった現象です。 ③ タブを開いたあと、用途に応じて別のタブを開くと、1つ目の自動的に開かれるタブと同じく「新しいタブ」が開かれてしまい、そのタブは「Yahoo!」のトップページではありません。 「Internet Explorer」だと別のタブを開いても直ちに「Yahoo!」のトップページが開けます。 「Internet Explorer」と同じように、別のタブ開いたら直ちに「Yahoo!」のトップ委ページが開かれるように設定することは出来ないのでしょうか? ④ 「Internet Explorer」だとリンクの文字色を「インターネットオプション」で自由に設定できますが、「Windows Edge」は何処でリンク文字色を設定すれば良いのか判りません。 「Windows Edge」の場合は何処でリンクの文字色を設定するのですか? ⑤ そもそも「Windows Edge」の中の何処に「インターネットオプション」があるのですか? 「Windows Edge」には「インターネットオプション」は存在しないのですか?
質問日時: 2020/06/14 03:27 質問者: forever_dreamer
解決済
2
0
-
pcのセキュリティ?
二日前ほどから、毎回pを立ち上げるときに起動してたポップアップみたいなのがクリック出来なくて、困ってます。 画像真ん中です。 いつもは、クリックできる状態にあったのですが。 このお陰でブラウザなどもwindowsキーからしか起動できず、保存していたタブも初期に戻ります。 となたかお助けください。
質問日時: 2020/06/13 09:02 質問者: あたぼう
ベストアンサー
2
1
-
急に出てきたんですけどこんなの知りません。 どうすればいいんでしょうか、、
急に出てきたんですけどこんなの知りません。 どうすればいいんでしょうか、、
質問日時: 2020/06/12 23:57 質問者: ddnm
ベストアンサー
1
1
-
Windows10 指定したソフト(Microsoft Edge)のみ消音にする方法
Windows10 Pro Ver.2004を使っています。 指定したソフト(Microsoft Edge)だけ音が出ない様設定したいのですが、どうしればいいのでしょうか。 画面右下のカーソルを置くと「スピーカ」と表示させる箇所を右クリックすると、「音量ミキサーを開く」は表示されるのですが、それを開いてみてもデバイス(スピーカー)という項目とアプリケーション(システム音)という項目しか表示されません。 メールの受信音などはスピーカーはオンにしておきたいので、ソフト指定(Microsoft Edge)で音が外に漏れないよう(スピーカーをオフ)にしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 Edgeの全サイト・全タブの音が自動的に外に漏れないようにしたいです。 Edge限定での方法でも構いません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2020/06/12 17:02 質問者: greyseal
ベストアンサー
1
0
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを起動するブラウザを設定したい
PCでLINEを見る際、トークに添付されているURLを開くと、以前はMicrosoft Edgeが起動していたのですが、ある時からInternet Explorerが起動するようになりました。 Microsoft Edgeの方が使いやすいため、Microsoft Edgeが起動するように設定したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
質問日時: 2020/06/12 02:57 質問者: haruchi-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
1
-
解決済
1
0
-
ブラウザで楽しめるチャットサイトを知っている限り教えてください。
ブラウザで楽しめるチャットサイトを知っている限り教えてください。
質問日時: 2020/06/08 21:34 質問者: 竹馬シーサー。
解決済
1
0
-
新しいEdgeのブックマークについて
ブラウザーとして、長年Edgeを使ってきたものです。 OSはWin10 Ver.1909です。 この度、新しくなったブラウザーのEdgeを使ってみたところ、ブックマークが、引き継がれません。 どう引き継がれないのか といいますと、従来のEdgeでは階層構造の形で整理してあるブックマークが、新たなEdgeでは、階層構造が引き継がれないまま、ずらりとした平坦な形でブックマークが引き継がれてしまいます。 これではとても使用に耐えませんので、現在では、元のEdgeに戻して使っています。 新Edgeでは、階層構造のブックマークは引き継がれないのでしょうか? どういう手続きを踏めば、新Edgeでも、階層構造のブックマークが引き継がれるのでしょうか、お教えいただけると助かります。 ご指導のほど、よろしく。
質問日時: 2020/06/08 11:24 質問者: kurosuke527
解決済
2
0
-
uBlock Origin という広告ブロッカーをネットで教えて頂きブラウザーにアドオンさせています
uBlock OriginをChromiumEdgeにアドオンさせていますが、https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/odfafepnkmbhccpbejgmiehpchacaeak?hl=ja 広告ブロッカーを使用する事によりブラウザーの起動が遅くなったり動作が重くなったりはしませんか?広告をブロックする事でブラウザのメモリ消費率を下げたりすることで逆にブラウザーのレスポンスが上がるとも聞いたこともあります。広告ブロッカーの真の役割とは何でしょうか?また逆効果になりブラウザーの動作が重くなったり起動速度が低下する事はありますか?アドオンさせないほうが良いのかさせたほうが良いのですか?このアドオンより評判が良く性能が良いものはありますか?
質問日時: 2020/06/08 00:20 質問者: GBU39
ベストアンサー
1
0
-
Cookieついて教えてください。 Cookieってオンにしておくと、次にアクセスするときに早くなる
Cookieついて教えてください。 Cookieってオンにしておくと、次にアクセスするときに早くなる、位の知識しかないのですが、合ってますか? Cookieの設定で「常に許可」「アクセス中のWebサイトのみ許可」「常にブロック」のどれを選べばよいですか? スマホのストレージが60%と空き容量が少なめなのでしょっちゅうキャッシュの削除を行っています。 その時にCookieの設定がどうのこうのと出てくるので関係有るのかと思っています(こんなこともわからないレベルです(..)) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/06/07 15:55 質問者: かどとし
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
新mircrosoft edgeで「お気に入り」の設定ができない。
新mircrosoft edgeで「お気に入り」の設定ができない。 Ctrl-dから詳細を選びホルダーを指定、保存を押しても保存されない
質問日時: 2020/05/31 14:45 質問者: ore100
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
大企業は chromeかinternet Explorerどちらをよく使っていますか??
大企業は chromeかinternet Explorerどちらをよく使っていますか??
質問日時: 2020/05/30 12:07 質問者: ppakkunn
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
0
-
学生証の写真が晒されているか確認する方法はありますか?あったとしたらどこで調べればいいですか?回答よ
学生証の写真が晒されているか確認する方法はありますか?あったとしたらどこで調べればいいですか?回答よろしくお願いします
質問日時: 2020/05/29 12:58 質問者: お知恵て
ベストアンサー
2
3
-
久しぶりにパソコンを開きました!大学終わってから使っておらず数年がたってしまいました! 昔はLanケ
久しぶりにパソコンを開きました!大学終わってから使っておらず数年がたってしまいました! 昔はLanケーブルをつけてインターネットを使っていましたが今ケーブルをつないでも写真のようになってしまいます!お恥ずかしいですがワードもエクセルも2007年と書いてあります!アップデートのやり方教えてください!また新しいパソコンを買うべきですか? 今のままパソコンを使うことはウイルスが入ってしまいますか?
質問日時: 2020/05/28 18:00 質問者: ki123456789
解決済
4
0
-
WindowsXPでブラウザをしようと思ってインターネットに接続したんですけどブラウザが開けませんな
WindowsXPでブラウザをしようと思ってインターネットに接続したんですけどブラウザが開けませんなんとかできませんか?
質問日時: 2020/05/28 09:11 質問者: Androids1
ベストアンサー
6
1
-
間違ってアダルト出会い系?みたいなサイトに飛んでしまい、そしたら僕が住んでいる市の名前が表示されてこ
間違ってアダルト出会い系?みたいなサイトに飛んでしまい、そしたら僕が住んでいる市の名前が表示されてこの人があなたと会いたがっています。みたいなのが表示されたんですけど、これは住所とかを抜かれてしまったんでしょうか?
質問日時: 2020/05/27 13:23 質問者: 天上天下唯我独尊眼鏡虫
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
ChromiumEdgeの今後の機能追加について
https://news.mynavi.jp/article/20200520-1039397/ 正式最新版ではまだ追加されていないものの、MSは以下の機能を追加すると言っていますがサイドバー検索が特にChromeには無い便利な機能であると考えますがChromiumEdgeの進化について皆様はどう思われ、またChromiumEdgeを使いたいと思う人は居ますか? ・サイドバー検索→Webページ内からすばやく検索を行える機能。Webページで単語やフレーズを選択し、右クリックでコンテキストメニューから「Search in sidebar」を選ぶとサイドバーに結果が表示される。表示しているWebページを離れずに検索結果を確認できる機能でタブを切り替えなくても良い。これ以外にも機能追加はあるようですが、タブを切り替えなくても同じページの右端に検索結果が表示されるというのは手間が省け助けると思いますが私は評価していますが・・・。
質問日時: 2020/05/24 19:53 質問者: GBU39
ベストアンサー
1
1
-
ChromiumEdge最新版について
アドオン(ノートン関連)や広告ブロッカーが原因なのか、バージョン 83.0.478.37 (公式ビルド) (64 ビット)にアップデートされたからなのか知りませんが、通販サイトのレビューの投稿エラーが起きますね。IE11に切り替えたらセーフでした。以前はChromiumEdgeで投稿できていたのですが・・・・。何が原因なのか分かる方教えて下さい。
質問日時: 2020/05/23 19:49 質問者: GBU39
ベストアンサー
1
1
-
ChromiumEdge(ブラウザー)についてv83.0.478.37(最新)にならないのは何故?
ChromiumEdge(MS推奨ブラウザー)について 米Microsoftは5月21日(現地時間、以下同)、「Microsoft Edge 83」を正式リリースした(v83.0.478.37)。Windows/Macに対応しており、現在公式サイトから無償でダウンロードできるそうですが、私のWindows10PCのインストールしてあるChromiumEdgeは最新ですと表示されバージョン 81.0.416.77 (公式ビルド) (64 ビット)となっていますし、Edgeは自動的にアップデートされてきました。未だv83.0.478.37にアップデートされないのはどうしてでしょうか? ChromiumEdgeを使用の方(v83.0.478.37)にアップデートされていますか? https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1254140.html
質問日時: 2020/05/23 01:20 質問者: GBU39
ベストアンサー
1
1
-
印刷された書籍と同じ内容の情報をWebサイトとして作成し、公開するとします。 Webサイトを使うこと
印刷された書籍と同じ内容の情報をWebサイトとして作成し、公開するとします。 Webサイトを使うことでどのような新しい機能が生まれますか?
質問日時: 2020/05/22 20:37 質問者: カステラ王国
解決済
1
0
-
Meet授業について
Windows10を使用しているのですが、授業でgoogleクラスルームのURLから直接Meetに入ろうとすると「Meetはご利用のブラウザには対応していません」と出てきます。どうすれば直接Meetに繋げれるのでしょうか?お願いします
質問日時: 2020/05/19 15:36 質問者: かーち
解決済
1
0
-
Googleカレンダーの共有ができません。
パソコン、タブレット、自身のAndroid携帯、夫のiphonにパソコンから手順通りに共有の設定を行いましたが、なぜか夫のiphonだけ予定が表示されません。(パソコンと自身のAndroidは同じアカウントです。タブレットは別アカウントです) Googleトラブルシューティングを参考に一度削除する方法を試しましたがだめでした。追加するためのメールは届いていますが、「このカレンダーを追加する」をクリックしても反映されません。 どなたかお知恵をおかしください。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/05/19 08:50 質問者: sarinami
解決済
2
0
-
windows10はアップデートでどのように変更されたのかわかる方法とかありませんか?
windows10はアップデートでどのように変更されたのかわかる方法とかありませんか?
質問日時: 2020/05/18 22:30 質問者: ゆうき0607
解決済
3
0
-
貴方のブラウザーのトップページは何にしていますか?
Windows10PCにおいてMSはChromiumEdgeブラウザーとBingをトップページとして推奨 しています。私もそれに追従しています。理由はBingとWindowsは関連があるからです。どんなメリットがあるのかは知りません。Bingをトップページにすると下方にMSNニュース画像が出て来る以外は動物の画像だったり自然をメインとして何となく精神的に安らぐからです。ChromiumEdgeのお気に入りバーにYahoo検索サイトのトップページをブックマークしています。Yahooをトップページに指定しなかったのは昨今の大騒動のニュースが目障りだからです。 皆さんはブラウザのトップページを何に指定していますか?その理由は?
質問日時: 2020/05/16 20:22 質問者: GBU39
ベストアンサー
5
1
-
タブを10個程度同時に開くとこうなります。動画のコメントが重たくなります
起動と同時に 前回の続きから 10ページを立ち上げます メールを起動させます ヤフオク、その他のページ、youtube、outlookを同時に立ち上げます 重たいんですけど 動画のコメントが見れないのは どうにかしたいです なにをやれば一番効果的ですか? また、メールの受信ボックスの更新、ヤフオクのページ の順に遅いのですが 理由はわかりますか?
質問日時: 2020/05/16 00:52 質問者: たろーだす
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
グーグル上でHPが消えません
グーグル上でHPが消えません。 ①失敗したHPを削除したくて、コンテンツの削除を依頼しました。 「削除済み」と表示は出てますが、検索すると上位に出てきます。 そのページを開くと「お探しのページは見つかりませんでした」と出ますが、 どうやったら完全削除できるのでしょうか? (検索結果に出てこないようにしたい) これ以降、自分にやれることはありますか? ②それと同時に新しいHPを作ってますが、こちらは検索をかけても 上位に表示されません。 なぜ、古いHPはSEO対策をやってもいないのに上位にヒットして、 新しいのはヒットしないのでしょうか? URLは@以降だけ違います。内容は同じです。 何が基準になっているのでしょうか? 古いのは邪魔なのに上位に現れ、新しいのはどこにあるか分からないくらい 下位にあり、困っています。 どうしたらいいですか?
質問日時: 2020/05/13 21:13 質問者: seasonality
解決済
1
0
-
ブラウザ何をお使いですか? Internet Explorerの時代は終わりですか?
ブラウザ何をお使いですか? Internet Explorerの時代は終わりですか?
質問日時: 2020/05/11 14:36 質問者: さっぺちゃん
ベストアンサー
8
1
-
Findyourmaps というブラウザが出て困る。Google chrome を開けたいのだけど
たすけて! Find your maps という ブラウザが、 Google chrome を入れようとしたときに勝手に入りこんできたようで、Google chrome を起動しようとすると Fined your maps が開くのです。 この Find your maps はアンインストールしようとしても chrome を使用中だと言ってアンインストールできません。 ならばと Program files を開け、個別に file を削除しようとしてもやはり chrome を使用中だと言って削除できません。 Fine your maps をアンインストール(または削除)して、 Goolge chrome を使えるようにするにはどうすればいいのですか?教えてください。
質問日時: 2020/05/08 01:04 質問者: chatanih
ベストアンサー
1
0
-
ChromiumEdge(バージョン 81.0.416.68 (公式)について
公式サイトからダウンロードしたWindows10に対応するMSが推奨するChromeに対抗するべく 開発されたChromiumEdgeについて、正式版の最新版に自動アップデートされていて気付かなかったことがあります。Webページの文字をマウスで右クリックしたら音声で読み上げる項目があり、試した所、本当に読み上げてくれた。特に英語なんかだと正確な発音になるので、これは非常に素晴らしい機能だと思ってのですが、ChromiumEdgeはIE11に変わるブラウザーでまだまだ表示されないサイトもあるけれども、機能が追加されていくようなので、期待が持てる。皆さんはこのブラウザーに変えようとは思いませんか?ダントツでGoogle社のChromeのシェアが多いのですけれど。2番目にHTML5とChromiumの新旧混じったEdge。です。
質問日時: 2020/05/06 22:35 質問者: GBU39
ベストアンサー
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ブラウザ)】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデバイ...
-
5chで書き込もうとしたら クッキー...
-
Copilot のチャット履歴の削除方法...
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
outlook メール
-
マイクロソフトの自動ログインアカ...
-
文字列を入力させる意味は?
-
MS Edgeのバックアップについて
-
win11 jpg画像をEdgeで開きたいです。
-
Edge 「このフィードの読み込みで問...
-
Googleの履歴などについて。 Google...
-
ウイルスですか?
-
Edgeの「お気に入り」のフォルダの...
-
教えてGooがサービス終了したら今ま...
-
Edgeがスタートアップに入ってるん...
-
Microsoftエッジを開くとノートンか...
-
ネッ友にブロックされたんですけど...
-
マンガの広告をでなくなるようにし...
-
あるサイトについて
-
edge 同期を一日前に戻す方法ないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデバイ...
-
5chで書き込もうとしたら クッキー...
-
Edgeのマイナポータルのアクセ許可...
-
Edgeの「お気に入り」のフォルダの...
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
Copilot のチャット履歴の削除方法...
-
Edge 「このフィードの読み込みで問...
-
文字列を入力させる意味は?
-
Microsoftエッジを開くとノートンか...
-
Microsoft Rewardのアクティビティ...
-
Edgeがスタートアップに入ってるん...
-
Edgeを起動したら画面が点滅します。
-
Edgeで新しいタブページがカスタマ...
-
マイクロソフトの自動ログインアカ...
-
Googleの履歴などについて。 Google...
-
教えてGooがサービス終了したら今ま...
-
新しいパソコンを買ってそのMicroso...
-
ウイルスですか?
-
ブラウザで、ダウンロードせずに開...
-
ネッ友にブロックされたんですけど...
おすすめ情報