第1弾は趣味Q&A!
スペイン語のQ&A
回答数
気になる
-
「買春」をポルトガル語では
「売春」の反意語として、金銭または他の報酬と引き換えに性的サービスを受けることを「買春」と言いますが、“売春”はここで聞くまでもないとして、その反意語の“買春”はポルトガル語で何と言ったらいいでしょうか?
質問日時: 2012/10/21 18:44 質問者: yingtao7
ベストアンサー
3
0
-
スペイン語にしてください。
今更だけど あの子は私の子じゃないのよ。 あなたが真剣に私との結婚を考えてるのか確かめたかっただけなの。 ふつうに考えて毎日あんな時間まで起きてて子育てができるわけがないでしょ? 意地悪してごめんなさいね。 ↑これをスペイン語にしていただけますか? お願いします。
質問日時: 2012/10/18 18:40 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
ハンドルキーパーをスペイン語では
飲み会などで、飲食店や居酒屋へ行ったときに、帰路で車を 運転するため酒を飲まない人のことをハンドルキーパーと言いますが、スペイン語では何て言うんでしょうか。
質問日時: 2012/10/14 16:34 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語について
Mi esposa y la suya salieron juntas. 私の妻と彼の妻は一緒に外出した。 という例文がありました。 suya は、あなたの、もしくは、あなたたちの、じゃないのでしょうか? 私の妻とあなたの妻は一緒に外出した、ではないのでしょうか?
質問日時: 2012/10/12 17:22 質問者: tyunitan
ベストアンサー
2
0
-
フランス語ドイツ語 昔のスペリング
全くの素人からのお願いです。 機械の歴史を学んでいます。そのため19世紀に生きた偉人の文献を集めています。 面白いことを発見いたしました。 ディーゼルエンジンを発明したディーゼルさんのドイツ語には、Vorteil ではなく Vortheil、allmaellich の代わりに allmaelig と書いてあるのです。(19世紀後半) 熱力学の創始者カルノーさんのフランス語にはmouvement ではなくmouvemens、courant ではなく courans と書いてあるのです。(19世紀前半) 言葉の変遷に詳しい方はおられませんか。およそこんな変化が19世紀から今までにあったというような、情報をいただけませんか。入手可能な参考文献でも結構です。出来れば語学の素人向けも含めて下さい。
質問日時: 2012/10/12 09:38 質問者: BASKETMM
ベストアンサー
1
0
-
どなたかスペイン語訳していただけませんか
スペイン語で表現したいことがあるのですが、どなたかスペイン語訳をしていただけないでしょうか? 「私が手を挙げた人が優勝です。」
質問日時: 2012/10/09 19:21 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
あと2週間後にスペイン語検定試験(6・5級)
あと2週間後にスペイン語検定試験(6・5級併願)があります。 仕事が忙しく、なかなか勉強が進みません。 実際問題、あと2週間で仕上げられる試験対策勉強方法を教えていただけませんでしょうか? 無理を承知なのですが、やるだけやってみとうと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。
質問日時: 2012/10/07 16:58 質問者: KAZZjii
ベストアンサー
2
0
-
「おくゆかしい」をスペイン語で
「おくゆかしい」というのは日本人の感覚ですよね。 スペイン語だと garbosoとmodestoというあまり相容れないようなものを形容する表現ですよね。 そこで質問です。スペイン語で「おくゆかしい」はどう表現したらいいでしょうか?
質問日時: 2012/10/05 17:39 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語に訳して頂けますか?
娘が買ってきた新しいパソコンを父はノリノリでいじって喜んでいた。 (こういう場合の”ノリノリで”ってうまくスペイン語で言いたいのですが)
質問日時: 2012/10/01 18:06 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
たぶんロシア語だと思うのですが、訳してください。
Twitterで下記のような文章が送られてきました。 内容が気になるのでどなたか訳してください。 翻訳サイトではなぜか訳せませんでした。 よろしくお願いいたします。 В руcскoм языкe вce лoгичнo: Дyб-дyбинa, cкoт-скотина. Teпеpь пoнятнo, откyдa пoшлo нaз вaние автoмобиля "Kaлинa"?
質問日時: 2012/09/28 00:51 質問者: ooup0123
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語が出来るかた
スペイン語が出来るかた、スペイン語になおしてほしい文があるのでお願いできないでしょうか? 翻訳機などは使わないでお願いしますm(_ _)m 1) 死ぬには早すぎる Too fast to die 2) 私は一人じゃない I'm not alone この二つをよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2012/09/27 13:37 質問者: noname#173330
解決済
2
0
-
鼻濁音と鼻母音の違い
フランス語やタイ語、朝鮮語などを(主に音声学的な興味から)少しかじってみて思ったのですが、 鼻濁音(よく日本語で議論になる)と鼻母音は違うものですか? そもそも鼻濁音という言葉の用法が人によって違う気がするのですが、ここで話題にしたいのは音節末に'ng'の音がある場合です。("ng"→軟口蓋鼻音) 例えばタイ語で "on", "om, "ong"という3つの末子音は区別されますが、日本人にはおそらく全て「オン」と聞こえるはずです。一方フランス語では "-on", "-om"というつづりは鼻母音で"o"を鼻にかけて発音する、と教わりますが、日本人にはやはり最初は「オン」に聞こえます。 IPAではフランス語などの鼻母音は母音の上に波線をつけてあらわしますが、末子音の"-ng"は子音として記号が割り当てられています。また、自分で聞いたり発音してもやはり違う音のように感じますが、「鼻母音は鼻濁音と同じ発音方法をすればできる」という先生がいたので、確認したいと思い投稿しました。 面倒かとは思いますがご存知の方よろしくお願いします。(ちなみに自分の鼻母音の発音はネイティブのフランス人の先生には問題ないと言われました)。
質問日時: 2012/09/25 17:23 質問者: koaungtung
ベストアンサー
3
0
-
「一瞬にして霧に包まれる摩周湖」をスペイン語で
「一瞬にして霧に包まれる摩周湖」をスペイン語で 教えていただけませんか? 恐縮ですがよろしくお願いします。
質問日時: 2012/09/20 20:18 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
マルモのおきての歌詞
マルマルモリモリはラテン語で「死ぬ死ぬために邪悪な悪」、アイヌ語で「侵略者、侵略者、死を与えよ、死を与えよ」という意味だと聞いたのですが、事実なのでしょうか?
質問日時: 2012/09/19 23:58 質問者: hjsa
解決済
1
0
-
「お裾分け」をスペイン語で言うと……?
お土産などの一部を人に分けてあげる、いわゆる「お裾分け」をスペイン語でどのように説明したらいいと思いますか? スペイン語に堪能な方、ぜひご教示頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/09/18 18:06 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
「宗谷海峡」をスペイン語で
こんにちは。日本の地名をスペイン語で表記するにはローマ字で書けばいいので、何ら造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“Estrecho de Soya”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?
質問日時: 2012/09/06 17:13 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語で「写真写りがよい。」
日本語で「写真映りが良い」という表現があります。 私は、この表現には、相手を褒める意味が含まれていると思います。 これは英語では photogenicというようですが、 スペイン語では、何というでしょうか?
質問日時: 2012/09/05 18:17 質問者: yingtao7
ベストアンサー
1
0
-
スペイン語訳を教えてください
スペイン語で領収書を発行したいのですが、 以下を翻訳していただけますでしょうか。 「但し、滞在費として上記金額正に領収しました」
質問日時: 2012/09/05 14:11 質問者: ryoko5632
ベストアンサー
2
0
-
スペイン語について
「si para q me lleves a Japon ..???」 これはスペイン語でどういった意味ですか? 辞書や翻訳機能を使っても どうしても意味がつながりません... メールがきたのに返信出来ず困っています. よろしくお願いします★
質問日時: 2012/09/04 00:44 質問者: r-i-i-r
ベストアンサー
1
0
-
「サチる」をスペイン語で
“サチる”という表現をスペイン語に訳せず困っています。 図1にグラフを提示した上で, 「図1に示されるように,パラメータ A,B,Cを大きくするにつれて,効果がサチる傾向にある.」 と書きたいです. サチるというのは,「増加率が減少する」や「減少率が減少する」といった感じでグラフの傾きが小さくなって,パラメータの影響が飽和するような状況を指します. 適当な表現が見当たらず悩んでいます。 どなたか、教えてくれないでしょうか?
質問日時: 2012/09/02 10:40 質問者: yingtao7
解決済
2
0
-
ロシア語の質問
「空港から」ってロシア語ではс аэропорта でしょうか、それともиз аэропортаでしょうか? 「空港へは」в аэропорт だから из だと思うのでしょうが、下のような文章に出会ってよくわからなくなってしまいました。 Всего два часа на самолете с аэропорта Нарита ーи вы в хабаровске. いまいちこの辺の4つの前置詞 из、в、с、наの関係をよく理解してないと思うのでその辺解説してくださるとうれしいです。из⇔в、с⇔наだと理解してるのですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/08/31 20:55 質問者: Vonugamay918
ベストアンサー
3
0
-
西検定
今度のスペイン語検定の4級を受けようと思うんですが、どのように問題が出題されますか? 例えば、ほとんど選択問題なのか、筆記なのかがしりたいです。 一応、4級対策問題集の本を買って勉強してるんですが、本によって問題の出方が違うので、どうなのかわかりません:( 心やさしい方ご返答お願いします
質問日時: 2012/08/30 23:00 質問者: Sanrosi
解決済
1
0
-
マレーシア人の名前の表記方法
マレーシア人の方の名前は女性の場合、 XXXX YYYYY Binti SSSSS みたいな構成になっていますよね? この場合SSSSSはお父さんの名前でXXXX YYYYYは個人の名前なようです。 日本人の名前を英語表記する際には、 Taro YAMADA みたいに姓を大文字標記しますが、 マレーシアの方の場合は、どの部分を大文字標記すればよいのでしょうか?
質問日時: 2012/08/30 16:46 質問者: kanakotti
解決済
1
0
-
ロシア語の質問
出典はすべてNHKのラジオ講座(今年4月号)のダイアログ (1) Что надо делать во время регистрации на рейс? на рейсで 搭乗の(チェックイン)という意味でしょうか?на гастиницуだとホテルの(チェックイン)という意味になるでしょうか? ちなみにрегистрацияを辞書で引いても チェックインは載ってないですね。 (2)при регистрацииで「チェックインでは」という意味らしいですが、辞書的にはприはどういう意味でしょうか?上のво время регистрацииと何が違うのですか? (3)троллейбусから降りる という時に使う動詞はвыйтиらしいですが、сойтиじゃないのはなぜですか? 解説では自動車は前者 バスは後者らしいですが。トロリーバスはバスじゃないのでしょうか。 (4)~略~выйти на остановке ”Стадион”,а там спросите,куда дальше идти.の文章で "спросите"(ウダレーニエはo)が2人称 複数なのはなぜですか?「聞いてください」だから命令法じゃないのでしょうか? また、кудаはкакでも文法上可能でしょうか? 行き先(スタジアム)わかってるのに куда(どこに)なのは何か気持ち悪いと思ったのです。 長文失礼しました。どれか一個でもいいので教えてくださるとうれしいです。
質問日時: 2012/08/30 01:30 質問者: Vonugamay918
ベストアンサー
1
0
-
タイ語の翻訳をお願いしたいです。
ネットでタイ語を翻訳しても全く意味が分かりません。 どなたかタイ語の分かる方、お願い出来ないでしょうか? อยากมีไรเพียบพร อมทุกอย่างเหมือนคนอื่นเขา..แต่ทำไงด ายในเมื่อคนเรามันเลือกเกิดไม่ได นิ่;( どうも ั ←これに似た母音?の記号が表示されないようです。 クリンとした記号です。 記入する際にスペースとして表示されるようで スペースが空いている前の文字の上にクリンとした記号がついています。 分かり辛くてスイマセン。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2012/08/26 21:32 質問者: 09220212mam
解決済
2
0
-
外国語を覚えるなら何がいいですか?
中3です 高校へ入学すると外国語を習うことができます。 ちょっと興味があるので学びたいのですが、 スペイン語とフランス語どっちがいいですか?
質問日時: 2012/08/25 10:14 質問者: 10240x
ベストアンサー
10
0
-
もったいない、はスペイン語で?
「あたらしいグッチの鞄は、もったいなくて使えないよ。」 「納豆は体にいいのに、食べないなんてもったいない話だ。」 は、スペイン語で何というのでしょうか? それから、こういうの場合の"もったいない"は、スペイン語の単語として存在しますか?
質問日時: 2012/08/25 09:06 質問者: yingtao7
ベストアンサー
2
0
-
フランス語 > guerre
Nous sommes en temps de guerre. フランス人が書いた物語に出てくる文章ですが、guerreは女性名詞だと思うのですが、 Nous sommes en temps de la guerre. とはならずに、無冠詞になっているのでしょうか? また、guerreを冠詞つきで使うことはあるのでしょうか?
質問日時: 2012/08/22 08:22 質問者: flex1101
ベストアンサー
2
0
-
フランス語の文法について
Q. フランス語を勉強している初学習者です。 cette chambre éclairée の éclairée の文法の用法がよくわかりません。 chambre を修飾するのに、éclairer の動詞が過去分詞の形になっているのだと思うのですが、 -er形の動詞の過去分詞は-é をつけるのみだと理解しています。(まだ初学者なので、自信をもって理解しているわけではありません。間違っていればご指摘ください。)、どうして、-ée になるのでしょうか。 éclairéeでwebの辞書をひいても出てこないので、たぶん動詞の変化形なのだろうとおもっています。
質問日時: 2012/08/19 17:45 質問者: esperanza1121
ベストアンサー
2
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報