第1弾は趣味Q&A!
AV機器・カメラのQ&A
回答数
気になる
-
至急お願いします。長文になるかもしれません。DVDビデオのエラーチェックをします。簡単に言うとビデオ
至急お願いします。長文になるかもしれません。DVDビデオのエラーチェックをします。簡単に言うとビデオを見てノイズが入ってるとか監視する仕事です。 テレビもプレーヤーも仕事場から至急されるのですが、流石に部屋にテレビを2台置きたくないし、自分のテレビで見て構いません。壊れるのを気にする方もいらっしゃるそうです。DVDプレーヤーですがAV端子しかないそうです。割と新し目のテレビなのでHDMIケーブルしか対応しません。 そこで質問です あなたならどうしますか? ◯テレビもプレーヤーも借りてくる ◯個人でDVDプレーヤーのHDMIケーブル対応のを買う ◯HDMI変換機器を買う ◯自分の使わないソニーとパイオニアのブルーレイプレーヤーを使う 4つ目ブルーレイも見れるからもったいないかなぁと思えて。 またこれらはHDMIケーブル接続のDVDプレーヤーやコンポジットのAV端子のプレーヤーでエラーが出るとしてこの変換機器を使っても同じ箇所でエラーが出るでしょうか?(もう変換機器購入しました)
質問日時: 2025/02/04 15:24 質問者: タツノオトシゴTOKYO カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
3
1
-
ダイソーに300円ワイヤレスイヤホン売ってるのを知ってますか?www
ダイソーに300円ワイヤレスイヤホン売ってるのを知ってますか?www
質問日時: 2025/02/04 13:29 質問者: 堺太郎 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
3
0
-
ワイヤレスイヤホンでラジオ聴きながら車の運転したら違反ですか?
ワイヤレスイヤホンでラジオ聴きながら車の運転したら違反ですか?
質問日時: 2025/02/03 10:33 質問者: 堺太郎 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
10
0
-
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダー
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダーへ問題なく ダビングした後、次のタイトルをダビングする際に ダビング中にエラーが出ましたと出ます。 ディスクを見ると、画像の下の方に傷のようなものがあります。 この場合、新しいディスクのため 不良品ということで使わないで別のディスクを 使った方がいいですか?
質問日時: 2025/02/03 01:11 質問者: バタフライ花 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
5
0
-
Windows11で映画のDVDの再生をするためのソフトは?
DVDに録画されている映画(NBCユニバーサルエンターテイメント発売の「100 Men and a Girl」)を購入し、Windows11のパソコンで再生しようとしたら、再生できません。DVDプレーヤーで再生してみたら問題なく再生できます。どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 22:19 質問者: イナブー カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
4
0
-
Amazonで売られているリレーモジュール(以下のリンクが商品ページ)の使い方について知りたいです。
Amazonで売られているリレーモジュール(以下のリンクが商品ページ)の使い方について知りたいです。全くの素人のため的外れなことを質問しているかもしれませんがご容赦ください。 1.単純にvinとgndに電源を接続して使うと思っていたのですが、vinとgndの横のin1〜in8は何のためにあるのでしょうか? 2.コンデンサーが1個のものと2個のものの写真がありますが、どんな違いがあるのでしょうか? 3.「vinとgnd」に接続した電源からcomに流れると思っていたのですが、回路図を見ると、「dc1-110v or ac85-265v」がcomに流れるようになっているように見えます。この記載は何を意味しているのでしょうか。 4.私のイメージでは、電源につないで、リモコンの番号を押すことで任意のチャンネルに切り替わり、on、offを切り替えることができると予想しましたが、この認識は誤りでしょうか? 5.リモコンのチャンネル1のボタンに記載されているautoとは何をするものと想定されますでしょうか? 商品ページ: https://amzn.asia/d/4ulXakv
質問日時: 2025/02/02 07:15 質問者: さっさとうとう カテゴリ: その他(AV機器・カメラ)
ベストアンサー
5
0
-
レンタルレンズの破損について
レンタルしていたレンズを落としてしまい、レンズプレテクターが割れてしまいました。レンズは特に目立った傷は無いのですが、破片で傷がついてるかもしれないです。動作は正常です。この場合、いくらぐらいの弁償代になるのでしょうか。営業時間外のため今は連絡はできませんでした。
質問日時: 2025/02/01 20:23 質問者: あいうえおかきくけこさしすせそ368 カテゴリ: 一眼レフカメラ
解決済
4
0
-
ネックスピーカー テレビ
SC-WN10-Kと言うネックスピーカーはSHARPのLC-19K30と言うテレビにも使えますか? 調べても私には良く理解できませんでした…。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/02/01 17:57 質問者: あおい。。。。。 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
4
0
-
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビに繋いでたものを使ってますが、買い替えた方がいいのでしょうか。
解決済
21
1
-
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ24
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ240(少し古い三菱のBDレコーダー) の外部入力に繋ぎましたが映りません。 ビデオからテレビは映りましたのでビデオデッキの故障では無いと思います。 何度もレコーダー側の入力にピンコードが刺さってるか、抜き差ししたりして目視、確認してるので誤入力は無いと思います。 音声すら出ません。 レコーダー側で入力設定など必要なのでしょうか。 ご存知の、教えてください。 もし2025年ビデオテープ問題だとしたら?? 根拠教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/01 12:38 質問者: jjj001 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
8
1
-
天井や壁に取り付けるスピーカーブラケットに電動で角度調整出来るやつが無いのは何故ですか? 15.4c
天井や壁に取り付けるスピーカーブラケットに電動で角度調整出来るやつが無いのは何故ですか? 15.4chホームシアターやってますが、リスニングポジションのソファーに座ったままスピーカーの角度調整出来たらなぁって思っちゃいます。
質問日時: 2025/01/31 09:10 質問者: ゆうきまい カテゴリ: その他(AV機器・カメラ)
解決済
4
0
-
オーディオ関連
車のオーディオにAUXで接続したいのですが端子がなく、代わりにUSB入力端子があるのですが、そこにAUXの変換アダプタをかませたらUSBと認識して音楽を再生することは可能でしょうか?
質問日時: 2025/01/30 23:36 質問者: ライト0104 カテゴリ: その他(AV機器・カメラ)
解決済
7
0
-
テレビ購入
テレビの買い替えを考えてます。 探しているのですが、テレビの録画機能で1番組等ありますが、これはHDD・ブルーレイレコーダーの録画数が3番組などであれば、関係なく3番組録画等できるのでしょうか?!どういう意味なのか教えていただきたいです!よろしくお願いいたします!
解決済
5
1
-
写真の解像度
ミラーレス一眼ニコンZ9、レンズ70-200mm f/2.8の組み合わせで撮影、 パソコンで編集した写真を4kモニターで全画面表示で鑑賞するのが目的です。 (邪魔な写り込みを除くためトリミングすることが結構多いです) 編集の最後でJPEG保存する時の解像度は 長辺4000ピクセルがちょうどいいでしょうか? (以下、自分なりの考察) モニター長辺3840より小さく保存してしまって 全画面表示となると引き伸ばされるから粗くなりぼやけますよねえ。 撮影時の最高解像度は長辺8256ピクセルですが トリミングする=6000とか5000ピクセルが”保存できる最大解像度”だけど 4kモニターで全画面表示させる限りはあまり意味がない気がします。 まあ、100%以上の超拡大表示させた時は解像度高ければ高いほどいいでしょうが。
解決済
1
0
-
ミラーレス一眼について
ミラーレスカメラについてです。 今までオリンパスのe-m5を使用していました。カメラ操作にも慣れてきたのでフルサイズミラーレスの購入を考えています。 色々調べている中で SONY α7ⅳ、canon EOS R6 markⅱ、Nikon zf、Nikon Z6ⅱ で悩んでいます。 皆様のおすすめ等ありましたら教えて頂けると嬉しいです。 望遠で動体の写真を撮ることが多く、AFの性能を考えるとNikonはどうなのかなとも思います。 ネットで調べていて、 SONY→レンズの種類が豊富、マウント径が小さくて手ぶれ補正が効かない。 Canon→純正レンズで種類が少ない、価格が高い。写真メインだと1番使いやすい。 Nikon→レンズの性能がいい。AFが弱い。ボディ自体は少し他の2社より遅れている。 と言った話を拝見します。 各メーカーの特徴や使ってみての感想等ありましたらご教示頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
解決済
5
0
-
前回スピーカーのウーファーがならなくなったと質問したものです。 あれからウーファーは音が鳴るようにな
前回スピーカーのウーファーがならなくなったと質問したものです。 あれからウーファーは音が鳴るようになったのですが、ウーファーからボコボコという異音がなっています。前回音がならなくなった原因は断線でした。 どなたか詳しく方いましたら対処方法などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/29 14:40 質問者: yoshida1511 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
19
0
-
テレビのリモコン
テレビのリモコンをなくしたので、どうやればというか、 どこにアクセスすれば再度購入できますでしょうか? 商品の名前です。↓ シャオミ(Xiaomi) チューナーレステレビ 32インチ Google TV 液晶テレビ HDR10対応 ネット動画対応 Dolby Audio DTS-X MEMC対応 音声検索対応 VESA規格 ベゼルレスデザイン Xiaomi TV A 2025シリーズ お分かりの方、ご回答ねがいます。m(__)m
ベストアンサー
5
0
-
テレビでサラウンドスピーカーを取り付け そのスピーカーにカラオケマイクをつなげたいと思います。
テレビのスピーカーを取り付けようと思います。 目的は2つあって①映画などサラウンドで見たい②カラオケマイクをスピーカーから出したいのです。 家電販売店に言って聞くとなんだかミキシングとかよく理解できない事(多分私の知識不足)を言われかなり大手の家電屋さんでも扱っていないそうです。 そこてお聞きしたいのですが 自宅のテレビに取り付けるため それに対応するスピーカーとマイク2本を購入する場合どのように機種を買えばよいでしょうか? 予算は6万円前後で買えたらありがたいです。
質問日時: 2025/01/28 09:59 質問者: サントス5 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
11
0
-
マイク付きイヤホンのマイク 周囲の音を拾わず、自分の声だけ拾うようにすることはできますか。 マイクは
マイク付きイヤホンのマイク 周囲の音を拾わず、自分の声だけ拾うようにすることはできますか。 マイクは口の近くにあります。
質問日時: 2025/01/27 21:01 質問者: あf カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
5
0
-
パチンコ屋さんで遮音に向いているイヤホンはありますか?
パチンコ屋さんで遮音に向いているイヤホンはありますか?
質問日時: 2025/01/25 00:13 質問者: くろぶ カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
3
0
-
詳しい方お願いいたします!
youtubeでパチンコ屋さんに撮影許可を頂きまして約8時間くらいの動画を撮影しょうと思いまして ビデオカメラを買おうと思うのですがこちらのカメラは8時間くらい撮影できるでしょうか?
解決済
4
0
-
ジンバル 三脚 について 写真のような三脚をもってるんですが、このURLのタイプのジンバル三脚ヘッド
ジンバル 三脚 について 写真のような三脚をもってるんですが、このURLのタイプのジンバル三脚ヘッドは付けれませんか? 要は写真の四角い土台のネジにつけれれば良いのですが。 https://amzn.asia/d/0RKbISS それをAmazonで質問したらメーカーがヘッドを外せばできるとAmazonにダイレクトメッセージがきました。下記↓ ******************************* この商品と三脚の取り付け方法は以下の通りです。まず、三脚ヘッドを取り外してください。 次に、三脚の中心軸にある3/8ネジと商品の下部にある3/8穴で接続して完了です。 他にご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 宜しくお願いいたします。 ******************************* とありますが、チャレンジしましたが写真の 土台は通常のやり方では外れません。壊すしかありません。 自分は現在一眼レフを土台の上にネジで固定してます。そもそもそれも間違い?? どうなんでしょうか
質問日時: 2025/01/24 19:58 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
8
0
-
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しましたが、 パナソニックも録画用ブルーレイディスク の販売2023/2で停止してるし、、、 もうブルーレイディスク搭載の レコーダーとかも新製品の販売は行われてないんですか? 教えてくださいお願いします
質問日時: 2025/01/24 08:31 質問者: otasuke3900z カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
5
0
-
SPレコードを視聴する機器を安く入手したい
SPレコードの視聴テストがしたく、ヤフオクやメルカリで、SPレコードを視聴する機器を安く入手したいのですが、どういったものを探すのが良いでしょうか。 蓄音機よりは、レコードプレーヤー/ターンテーブルが良いのでしょうか。そうなると、SPレコード対応のものは少ない気がするのですが、存在するのでしょうか。存在しても蓄音機より高価でしょうか。 音楽鑑賞目的ではないので、音質はそこまで良くなくても、SPレコードがきちんと聴けるかをテストできれば大丈夫です。 現状は、動作品の蓄音機が安くで購入できそうなら、そういったものを購入するのが安く済むのかなと思っています。 レコードの知識が無いので、教えていただけると有難いです。
質問日時: 2025/01/23 22:19 質問者: willow75 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
4
0
-
質問です。 自分はオーディオスピーカー収集初心者なのですが、中古で買ったスピーカーのウーファーが片側
質問です。 自分はオーディオスピーカー収集初心者なのですが、中古で買ったスピーカーのウーファーが片側だけならなくなってしまいました、ウーファーのコーン部分を押さえたら音が鳴るようになります。 結構気に入っているスピーカーなのでならべくは直して使いたいので、直せるようでしたら直し方を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/23 16:14 質問者: yoshida1511 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
11
0
-
イヤフォンコードのクセを直したい
かなりの間、トグロを巻いていたためクセがついてしまっています。 真っ直ぐにしたいのですが、 方法を教えて下さい。
質問日時: 2025/01/23 15:50 質問者: jnr2006 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
1
0
-
WOWOWについて
調べてたらかなり業績悪化してて、4Kも終了するらしいですが、3チャンネル体制は今後どうするでしょうね。 ライバル?のスターチャンネルても単チャンネル化してるのに、大丈夫なのかなと。
ベストアンサー
1
0
-
テレビ放送の今後
ネット動画等が全盛ですかテレビ放送はいずれはなくなるのでしょうか? またはネット使ったものに変更になる? そういえばテレビは衛星とか地上波は電波ですよね。 ネットも電波だろうけど伝わり方とか違うのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
地デジ放送が見れてるテレビにはどのタイプもB-CASカードは挿入されてるのでしょうか? B-CASカ
地デジ放送が見れてるテレビにはどのタイプもB-CASカードは挿入されてるのでしょうか? B-CASカードいらないテレビはありますか? よろしくお願い致します
解決済
10
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報