第1弾は趣味Q&A!
AV機器・カメラのQ&A
回答数
気になる
-
新商売 デジタルカメラ(一眼・ミラーレスを含む)・交換レンズのレンタルサービスはできないの?
カメラ量販店は、売り上げが伸び悩む中、デジタルカメラ(一眼・ミラーレスを含む)・交換レンズのレンタルサービスを新たにやったらどうでしょうか。レンタルサービスを行うことにより、メリットとしては、消費者の財布に優しいこと。数カ月使ったら、飽きて買い取り出してしまう人の人の削減。レンタルのカメラが気に入った人の新品カメラの購買力のアップ。などレンタル化により、メリットが出る半面、デメリットとしては、レンタルカメラ・レンズのメンテナンスや修理などの管理コスト面などの影響があると思います。しかし、外国人観光客にとっては、レンタルでの対応は不可欠ですし、日本のカメラ愛好家でも、デジタル一眼レフ(ミラーレスを含む)の所有者が、こだわりの交換レンズをレンタルしたいという人がいると思います。これからレンタルサービスがあると便利になると思いますがどうでしょうか。例えば、都市部に店が集中している大手カメラ量販店「ビッグカメラ」が試行的にできるといいと思います。どうでしょうか。
ベストアンサー
11
0
-
相手の言うことが聞き取れません。音は聞こえていますし聴力に問題はないのですが、話の内容が聞き取れませ
相手の言うことが聞き取れません。音は聞こえていますし聴力に問題はないのですが、話の内容が聞き取れません。聞こえているけど理解できないとかではないです。 集音器か補聴器を買った方がいいのか悩んでいますが、もし買うとしたらどちらがいいのでしょうか?
質問日時: 2020/07/11 21:15 質問者: mihiro_mihiro カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
10
0
-
先程NHKが契約しにアパートに来ました。 私は初めての一人暮らしでテレビがあります。その時はテンパっ
先程NHKが契約しにアパートに来ました。 私は初めての一人暮らしでテレビがあります。その時はテンパってしまってよく分からないのに色々書面に書き込んでしまいました。BSを人生で1度も見た事がないのにリモコンにBSがあるなら衛生と書いてください。みたいな感じで促され住所や名前を書き、ハンコを押してしまいました。奨学金を借りるなら無料だよと言われて書いてしまったのですが不安で解約したいです。どうすれば良いのでしょうか
解決済
10
0
-
レコードプレーヤーの故障
レコードプレーヤーにレコードを乗せてかけようとしたのですが、 なぜか針をレコードの上に下ろすとレコードの上を縦に中心に向かって動き出すか あるいは雑音が出て針がいつまでも移動せずとか具合がおかしくなりました。 故障したというか、もう50年使ってきたという事での寿命でしょうか。
質問日時: 2025/05/04 17:59 質問者: sakuratojoruri カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
10
0
-
ラジカセの再生音が震える。
ラジカセの修理を依頼され、調べて見ました。 再生音が震えるのです。 このような時、一般的にはヘッドやピンチローラの清掃を推奨されているので、念入りに行いましたが、残念、改善しませんでした。 何となく、ベルトが緩いの、強制的にテンションを掛けましたが、これもダメ。 次に再生時間の比較をしてみました、ドイツ民謡の子守歌の1番の再生時間、問題のラジカセでは42秒、正常な音の出るラジカセも同じ42秒でした。 再生時間に差があるならわかるのですが、まったく同じ時間では音の変化はないはず。 デッキ部分を取り外しましたが、特に異常は見当たりません。 何が原因で起こっているのか、どうすれば修理できるのか、ご存じの方があれば教えてください。
質問日時: 2023/12/10 11:40 質問者: atyaa カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
10
2
-
初めての一眼レフカメラを買うとして、10年程前に発売された機種を買うのはありですか? (値段を見て見
初めての一眼レフカメラを買うとして、10年程前に発売された機種を買うのはありですか? (値段を見て見たら、中古にはなるけど結構安かったので)
ベストアンサー
10
0
-
部屋でテレビを見たい アンテナは部屋の壁まで来ていますが、部屋の構造上、そこにテレビ(モニター)を置
部屋でテレビを見たい アンテナは部屋の壁まで来ていますが、部屋の構造上、そこにテレビ(モニター)を置くのでなく、対角の方に置きたいのです。 部屋は結構広いので長いケーブルは通したくありません。こんなとき、無線で映像を飛ばすことができますか?どんな機材が必要でしょうか?
ベストアンサー
10
2
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ入力 0-5v、配線距離はどのくらいまでいけますか?
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ入力 0-5v、配線距離はどのくらいまでいけますか?
解決済
10
0
-
ベストアンサー
10
0
-
物置のテレビは受信料不要の意見を受け、では、居間のテレビ台に置いてあるけれど、抜いてあるコンセント、
物置のテレビは受信料不要の意見を受け、では、居間のテレビ台に置いてあるけれど、抜いてあるコンセント、アンテナを挿せばすぐ視れる状態の場合、受信料は必要でしょうか?
解決済
10
0
-
防犯カメラ 回線不要 ワイファイ環境なし、電源なしでスマホで見れるものを探してます。 設置したい場所
防犯カメラ 回線不要 ワイファイ環境なし、電源なしでスマホで見れるものを探してます。 設置したい場所が裏山にある畑 自宅から200メートル離れそこまでは竹藪 畑にカメラを設置し自宅からスマホで見れるものは存在しないんですかね? いくつか調べたらカメラと5m以内とかでないと見れないとか。 離れた畑とかに設置して近くまで行かないと見れないなら意味がないと思うんですが有線ではない回線不要タイプだと不可能なんですかね?
質問日時: 2024/10/03 00:03 質問者: えんのした カテゴリ: 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
解決済
10
2
-
解決済
10
0
-
どなたか 助けて下さいCDがコンポに吸込まれたまま どのボタンをタッチしても出て来る気配がありません
どなたか 助けて下さいCDがコンポに吸込まれたまま どのボタンをタッチしても出て来る気配がありません。取り出す方法を伝授して下さい。よろしく
質問日時: 2021/11/02 20:41 質問者: kumaチビ カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
10
0
-
Blu-rayレコーダーを買ったら、HDMIケーブルって必ず一緒についてきますか? 一応ですが、SH
Blu-rayレコーダーを買ったら、HDMIケーブルって必ず一緒についてきますか? 一応ですが、SHARPかREGZAで考えています。
質問日時: 2022/03/26 05:13 質問者: atFF8 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
10
1
-
サブウーファーについて
友人からウーファーユニットをいただきました。 FOSTEX 12W150 8Ω 2個 添付図のようにCDプレーヤー アンプ ウーファーと接続しました。 ビシバシ低音が聞けると思いきやボリュームを上げていったら突然アンプの電源がOFFになりました。アンプの保護回路が働いた? よく分かりません。 アンプの仕様を見ると 100W 6~16Ωとなっているのでスピーカーは許容範囲だと思います。 素人なりに考えたのですが、アンプとウーファーの間にローパスフィルター?とかネットワーク?みたいなものを入れないといけないのでしょうか。 スピーカーのボックス(エンク―ジャー?)はこれから自作予定です。
質問日時: 2023/01/03 11:22 質問者: ぺっぺっぺ カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
10
0
-
新たな趣味でカメラを始めたいと思っています。 カメラ知識0の初心者なのですがカメラの購入を考えていま
新たな趣味でカメラを始めたいと思っています。 カメラ知識0の初心者なのですがカメラの購入を考えています。 良いカメラは成長してから買おうと思っていてとりあえず近くのリサイクルショップに行ってみた所 Nikon D3200 D3300 D5200 が予算内で売っていました。 今後撮って見たいものは 動物 走ってる人 植物 風景 空 などを撮ってみたいです。 Nikonの上記3つの中でしたらどのカメラが1番初心者でも扱いやすく、撮りたい物に向いていますでしょうか。 また3つ以外にもリーズナブルでリサイクルショップにも良く売ってそうなおすすめのカメラがありましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済
10
0
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら、映像は流れないけど、曲は聴けますか? 詳しい人お願いします
CDプレイヤーにDVDを入れたら、映像は流れないけど、曲は聴けますか? 詳しい人お願いします
質問日時: 2020/03/17 21:51 質問者: あねまらまら カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
10
0
-
一眼レフカメラについて質問です。
ネットショップ商品の撮影用(SNS宣伝用)に一眼レフを検討中です。 iPhone14Proで撮影していたところ、もっとハイクオリティな写真を撮りたいと思い、ブツ撮りメインではありますが一眼レフを検討しております。そこで、下記質問にお答えいただければ幸いです。 ●α6700を検討しているが、素人が扱うレベルとしてはいかがか。 ●iPhone14Proの半分以下しかない画素数でも問題はないのか。 ●他にコスパ的にもオススメがあれば教えてください。 一番気になったのは、レンズを入れて30万円くらいするであろうα6700を、iPhone14Proの4800万画素を超えるクオリティにしてくれるのかどうかです。 個人的には高額投資となるため、詳しい方、お教えいただけますと幸いでございます。
解決済
10
1
-
落としてもいないのに、突然効かなくなるリモコンの原因としては何がありますか?
テレビのリモコンが全く効きません。2018年に購入した液晶テレビのリモコンですので古くなって効かなくなったワケが無いと思いますし、落とした事もないので困っています。落下が原因ではなく効かなくなるリモコンの理由としてはどんなのがありますかね?内部の汚れとか?電池も確認しましたが関係ありませんでした
質問日時: 2020/01/15 12:39 質問者: palmeirense カテゴリ: テレビ
ベストアンサー
10
0
-
昨日までついていたテレビがつかなくなりました。 アンテナレベルはゼロです。 テレビ周りを触ってもいな
昨日までついていたテレビがつかなくなりました。 アンテナレベルはゼロです。 テレビ周りを触ってもいないし、天候が荒れているわけでもないですし、近くで工事しているところもありません。 ① 電源抜き差し ② アンテナケーブル確認 ③ B-CASカード抜き差し 全て確認しましたが全く効果なし。 そもそも、引っ越して2年なので経年劣化はあり得ません。 アパートに住んでいますが、そこは業者を呼ばないと確認できません。 大家さんに電話したら、今のところ他の住民から「テレビが映らない」なんて連絡は来てないそうです。 大家さんからはテレビの故障じゃないの?と言われました。 他にできることはありますか?
質問日時: 2024/01/10 19:20 質問者: ---TATSUKI--- カテゴリ: テレビ
解決済
10
0
-
固定FMラジオからの音楽を、ヘッドフォンで聞きながら、家を歩き廻りたい。
コロナのせいで、室内散歩をすることが多いのですが、トランスミッターとか受信するヘッドフォンが必要だと思います。 どのようなものが良いか、具体的に教えてくだされば助かります。 性能は、ほどほどでよいのですが、ヘッドフオンはオーデオテクニカを使用していたことがあります。 イヤホンは、迫力がないので、ヘッドフォンを希望しています。
質問日時: 2022/03/14 13:45 質問者: fuefuki-douji カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
10
2
-
この2機種、二択しかないとしたらどちらを買いますか? ・カメラを買ったことがない ・画質はスマホと変
この2機種、二択しかないとしたらどちらを買いますか? ・カメラを買ったことがない ・画質はスマホと変わりないのはわかります。スマホじゃなくカメラを構えたい気持ち。 ・機種は古くても安い価格のカメラを手に入れて、工夫して今のスマホよりはかっこいい写真を撮りたい。 ・お金がないのでとりあえずこのような価格で。(値段から探している) ◆ 値段から探してましす。カメラを使いこなせてるベテランさんの感覚とは今のところ違います。 ◆この2機種しかわかりませんが、同じ値段でもっと良いのが有れば教えてください。 2012年発売 ¥15,700 税込 Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P510 ブラック P510BK https://amzn.asia/d/coCkKBa 中古品 - 良い (数日前は12,000円代だった、また下がるかも?) 2008年発売 ¥13,790 税込 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X2 レンズキット KISSX2-LKIT https://amzn.asia/d/4YEtQWF 中古品 - 良い 現在は一人で散歩したり出かけたりしながらスマホで写真を撮ってます。こんなんでも自分の日々のストレス解消で助かってます。カメラを構えたら少し工夫も増えて楽しくなるなという感覚です。 ・アマゾンで買うとは決まってませんが見本の価格として
質問日時: 2023/11/12 14:30 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: 一眼レフカメラ
解決済
10
0
-
パナソニックのブルーレイレコーダーの予約録画が途中で途切れてしまうのですが、原因は?
パナソニックのDMR-BZT820というモデルのブルーレイレコーダーを10年ぐらい使用しています。 最近、BS放送WOWOWの3時間の音楽番組を録画予約して2番組同時録画(同じ番組を録画1と録画2で同時録画)したのですが、録画開始後しばらくして勝手に録画が中断してしまい、数分後に自動的にまた録画状態に戻りました。 1ヵ月前にも同じ番組を同じように2番組同時録画しようとして、同じ症状で録画が途切れてしまったので、再放送を待って、ようやく訪れたチャンスだったのですが、今回も同じ症状で録画に失敗しました。前回は途切れたのは1回だけだったのですが、今回は中断しては録画状態に戻り・・・というのを何度も繰り返していました。録画モードは前回も今回もDRでした。 ちなみに、 ・BS電波受信感度は70ぐらいでそれほど低くはないし、天候も良好でした。 ・録画開始前のHDDの残り時間はDRで8時間ほどでした。DRで3時間番組を2つ同時に録画しても6時間分なので余裕はあるし、予約確認画面でも「録画OK」の表示になってました。 ・普段、DRでBS放送の3時間番組を2番組同時録画のような大容量の予約録画をすることは滅多にないですが、地デジ放送をDRで同時録画とかDR+4倍速+4倍速の3番組同時録画とかはしょっちゅうやっていて、途中で予約録画が途切れるようなケースはありませんでした。 ということで、同じ番組を同じ症状で二度も録画失敗してしまい、すごくガッカリしています。 これはどういう原因が考えられますか? もうHDDの寿命が近づいてるのでしょうか? 長時間番組をDRで2番組同時録画するようなHDDに負担の大きい(?)ことは諦めて、DRなら1番組録画にするとか、2番組同時録画するなら録画画質モードを落とすとかした方がいいでしょうか? あるいは、HDDの残り時間をもっとたっぷり空けておけば、途切れることなく録画できたりするんでしょうか? 詳しい方、経験者の方、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/31 23:36 質問者: yaimaa カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
10
1
-
防犯カメラに映りたくないんですが病気ですか?あやましいことはしていないw
防犯カメラに映りたくないんですが病気ですか?あやましいことはしていないw
質問日時: 2020/11/12 08:39 質問者: 月飴夢 カテゴリ: 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
解決済
10
0
-
VHSテープの動画が見たいです。
素人です。 掘り下げてお教え頂けたら幸いです。 現在TV シャープのAQUOS LC-32H7を利用しています。 あるきっかけにより、VHSテープがTVで見たくなりました。 (DVD・ハードディスクに変換等々は全く考えていません) ダイレクトにVHSを映してみたいのです。 まずは可能でしょうか? ちなみに、双方の取説と外部媒体は再生専用のDVD・ビデオコーダー良品は持っています。 再生可能であれば、取説のどこを見ればいいのでしょうか? 何を気を付ければいいのでしょうか? 多分アンテナ、端子の差込場所は間違っていないと思います。 TVの設定が違っていると思います。 宜しくご対応お願いします。
質問日時: 2022/01/26 13:52 質問者: ハイサギ カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
10
0
-
CD-RやDVD-Rは一枚売りしていませんか?
CD-RやDVD-Rは一枚売りしていませんか?
質問日時: 2023/09/17 17:32 質問者: pixi カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
10
0
-
単焦点レンズについて 単焦点レンズを使うといつも顔にばかりピントが合っていて、手やその他の体はぼけて
単焦点レンズについて 単焦点レンズを使うといつも顔にばかりピントが合っていて、手やその他の体はぼけてしまいます 知らない人のSNSの写真を見るとくっきり全身が写っていて背景は綺麗にボケていました。 また、子どもと二人で撮ろうとすると片方にばかりピントが合ってしまいます どうやったら上手く撮れますか? 使用しているのはCanonのkiss x9iです (軽さで選びました) レンズはSIGMA 17-50 1:2.8 というものです 単焦点レンズって調べたら出てきたので単焦点だと思うのですが間違っていたらすみません、、 カメラの本体を変えるしかないんですかね( ›_‹ ) それとも技術的な問題で、練習すればその人のように上手く撮れるようになりますか?
解決済
10
0
-
ミラーレス一眼
購入するなら、EOS kiss MとEOS m5だったらどちらが良いと思いますか? 性能を見ている限りkiss Mのほうが良いと考えているのですが、アドバイスをもらえるとありがたいです。
質問日時: 2021/12/06 01:08 質問者: taiseihoukan1867 カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
10
0
-
カメラ購入のご相談
以前ご相談させていただきました。 野球を撮る為のカメラが欲しいと思っております。 最初に行ったお店では、D500・D7800・キャノン90Dを勧められましたが、 他のお店では、レフ機ではなくミラーレスを勧められ、 特に言われたのが、ソニーのα7Ⅲ これは予算的なことも含めてですが、もう少し話してみると、 リアルタイムトラッキングがあると良いのでα7Cを勧められました。 これに100-400にテレコン、もしくは200ー600(+テレコン) ただα7Cはスロット1つしかない事と デザインがどうも・・・ 昔持っていたα6000と同じようで・・・ そして予算が許せばα9(Ⅱは高すぎて論外) そしてキャノンのEOS R6 ただこの商品、レンズの種類が少ないそうで、またこれまでのレンズが使えるがマウントアダプターというものが品薄で、そのレンズがつけられないとの事。 正直、白レンズへの憧れがあるので、ソニーかキャノンというのは良いと思っています。 ただ所詮は趣味なので、当初予算のボディ+レンズで50万前後を越えて、70~80万掛けても良いものかどうかの悩みもあります。 お店の人はどうもソニーを売りたい感じです。(特にヨドバシの方は) これが本当に良いものだからなのか、今キャノンの在庫がないので勧めても今の売上にならないなのか・・・(汗 妻亡き後、娘と見に行き、一緒に写真を撮るのが唯一の趣味になっています。 ただ娘が大学に入ればそのような生活も大幅に減るでしょうし、そこまでお金を掛けるのが良いのか、 (受験もあるからあと2年強) どうせ買うのなら良い方が良いと思ってはいますが、20~30万払う違いがあるものでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/04/12 12:48 質問者: yo68ko69ha92ma66 カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
10
0
-
デジカメ・レンズの生産のほとんどがなぜ海外になってしまったのでしょうか?
新型コロナウィルスの影響で、中国での生産が長期間停止しています。今後、デジカメ・レンズの供給ができなくなってしまい、納期未定・入荷未定が相次ぎ、店頭での予約も停止されます。なぜ、デジカメ・レンズが海外での生産にほとんどシフトされてしまったのでしょうか?キャノンだけは、一部の機種を除き日本製です。ソニー・ニコンは、ほとんどカメラボディーはタイ製で、レンズとコンデジは中国製です。パナソニックは中国製で、他のメーカーも海外製です。レンズメーカーのタムロンも中国製ですが、シグマは日本製です。日系メーカー・ブランドのくせに海外製なんか納得できません。あなたはどう思いますか?今、日系の電器・カメラメーカーなどは新型コロナウィルスによって、しっぺ返しが来ています。
質問日時: 2020/02/21 09:51 質問者: けんた35 カテゴリ: その他(AV機器・カメラ)
ベストアンサー
10
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報