No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今でも大半の女性は苦手だし、今後も一定数は苦手なままと思います。
それに、日本で広く出回り定着するにつれ、男性でも「俺パクチーの味好き」という方増えると思いますよ。
男女で比較すると、男性は食に対して保守的な傾向があります。
霊長類ほぼ全般で見られる傾向だそうですね。霊長類学の世界で京都大学を有名にした幸島の猿のイモ洗いも最初に始めたのはメスのコドモでした。
他の研究でも「群れの中で新しい食べ物が広まるのには、まず子どものメス、子どものオスとオトナメス、オトナオスは一番最後」だそうです。
人間も同じです。
簡単に言うと、男性は知らない味覚を受け入れるのが遅いのです。女性は味覚に対して好奇心が生じるとそのまま試しますが、男性はまず警戒し、知らない味だと拒絶するのだそうです。
「究極の男性脳」と呼ばれる発達障害を持つ人は極端な偏食家が多い(ごく限られた食物以外受け付けない)ということを考えると面白いですね。
従って、パクチー好きに女性のほうが多いように見えるのは、単にパクチーが流行り始めたのが最近であり、受け入れるかどうかに性差があるためではないでしょうか。
パクチーは葉っぱの部分だけでも世界中で食べられていて、しかもかなり多用されているのですから、あの味を好むあるいは嫌わない人はそれなりにいるのだろうと思います。好む人が女性に限るとは思えません。
確かにかなり独特の風味ですが、逆にいえば唯一無二の風味です。あの味が好きになった人はあの独特の苦みを好ましいポイントと思っているはずです。
日本にもミョウガやフキノトウ、サンショウや生姜、小葱などの香辛料があります。同じことだと思います。
今では国民食と思われているカレーライスも、最初に口にした日本人(武士階級の成人男性)たちは口に入れることが耐えられないほどの味だというような感想を残しています。
昔の質素かつバラエティに乏しい和食しか食べたことない人たちが香辛料の塊みたいなものを食べたのですから、それは衝撃が大きかったことでしょう。でもそこから2,3世代下るとカレー大好き!になっているのですから、近い将来は男性も女性も同じぐらいの割合でパクチー好きがいると私は予想します。
一度受け入れられれば、クセの強い味は男性のほうが好みがちですので。
No.3
- 回答日時:
貴方が書かれている様に「自分は、臭くて嫌いです。
」と言う方が多い反動では?東南アジアだと食べれば体臭に出て蚊に刺されにくくなるのでデング熱になりにくいとかで、
嫌々でも食べ始めて普通に食べられる様になったと言う方は多いです。
日本だと流行としか思えない部分が大きいです。
ラーメンのパクチー3倍盛りとかだと完全に悪乗りだと思います。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
万博
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
食品サンプルの旧名?
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
鶏胸肉の血管について
-
乳幼児にナンプラー
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
あなたはキューピー派?味の素派?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
サラミの樹脂フィルムを食べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報