No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「人の価値は何で決まると思いますか?」
⇒価値の考え方によって違ってくるでしょうね。
例えば、
①豊かな生活をするための経済力に価値を見出すという価値観
②人々とのよりよい人間関係を作れることに価値を見出すという価値観
③肩書きなど立身出世という名誉に価値を見出すという価値観
私の場合は、もう長く生きてきたので②ですね。
No.12
- 回答日時:
歴史の評価は、大体百年後に定まるといわれています。
ですから、百年後に、良い意味で名前が残っていれば、その時、その人間の価値がはっきりと確定されると思います。小林秀雄が、”死んだ人間は大したもんだ”といったのは、そのせいでしょうし、生きているうちは、すべてがあやふやなままです。
No.9
- 回答日時:
人間の価値は客観的には決まりません。
価値を見出す人の側の価値体系に呼応します。
価値を見出す方の価値体系は、一部は生得的に決まり、一部は啓蒙によって決まります。
No.6
- 回答日時:
他人が決める場合、と自分が決める場合とで
違ってくると思います。
他人が決める場合は、社会的地位とか、収入、
財産、知名度などで決まります。
自分で決める場合は、その人の価値観で
違いますので、千差万別です。
ワタシは貢献度で決まると考えています。
家族に対する貢献度が高いひとは、低い人より
価値がある。
家族だけに貢献している人よりも、広く
社会に貢献している人の方が価値がある。
日本だけに貢献している人よりも、世界、人類に
貢献している人の方が価値がある。
マイナスの貢献しかしていない人は価値が最も
低い。
No.5
- 回答日時:
「運」です。
才能があって、どんなに努力しても、結局は、1%の「運」が勝敗を決める。
830億、当選した「強運」の人はいる。
エジソンも「運」が必要だと言っている。
自然界でも「運」が良ければ生き残る。
生まれて来れたのも「運」が良かったと考えるのなら、みんな幸せなのですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブサイクは存在価値が無いとい...
-
貪る人間はひきこもるべきじゃ...
-
27歳で親の年収を越しました 年...
-
GB-RとP.Bの違い
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
20代後半~30代の人を指す語は?
-
自分の子供の話ばかりする女
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
優先の反対語は劣後とのことで...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
ママになると性格が変わる?
-
風俗が身近にない地域の方の性...
-
小5男女同室、そんなに問題?
-
創生と創成の違いを知ってる方...
-
綺麗な女性がトイレで踏ん張っ...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
人に迷惑かけてないのに行儀が...
-
「一区切り」って良い時に使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貪る人間はひきこもるべきじゃ...
-
人間同士が会話できる謎とは? ...
-
ブサイクは存在価値が無いとい...
-
この世界には有能な人間さえい...
-
なぜ人間は廃墟を怖いと思うのか?
-
隣の家を示す場合、どちらを使...
-
キリスト教における人間と動物...
-
人は基本的に「怠惰」なのでし...
-
人間のレベル
-
人間とは一体何なんでしょうか?
-
羽生結弦や大谷翔平がうらやま...
-
自分が普通の人間なのかわかり...
-
死後の世界をどう解釈しますか?
-
人間不信で人が怖くてそれをな...
-
おいしい食べ物
-
俺はこの世から
-
人は対等ではない?
-
現代文の問題につまづいていま...
-
人間とAIはどちらが偉い(判断...
-
無限の生物が存在する地球、自...
おすすめ情報