
先月、2年付き合った彼女にフラれました。
フラれた理由を聞いたところ…
今の俺の仕事(年収200万以上300万以下)でどうやって生活していくのか、子どもができた時のことを考えていない。
(彼女が)仕事を辞めたいって言った時に、俺と同じ仕事をするか?と言ってたけど冗談でも言わないで欲しかった。
…との事でした。
結婚の事を考えていなかったわけではありませんけど、そういう風にみられていたのがショックでした。
同じ仕事をしていても結婚している同僚もいますし、できないわけはないと思っていたのですけどね。
もしかしたら他にも理由があるのかもしれませんが、それを知る機会もないのでそこに焦点を当てての質問です。
やはり年収が低いと結婚には躊躇してしまうものでしょうか?
もしこの先も結婚を意識していくとするなら、転職は必須でしょうか?
駄文乱文となりましたが、回答いただければありがたいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
警備なんですね。
主に、駐車場の誘導とかでしょうか?
ビル管理に属するのかしら?でも、昇給が無いなら、ほとんどバイトと同じですよね。
立ち仕事だったり、炎天下の仕事だったり、結構体力仕事なのでは?
だったら、土建業とかの方が、格段に稼げませんか?
土木でも建築でも料理人でも、中卒なんてザラに居るけど、皆 400~500万くらい稼ぐでしょ?
免許あるなら運送業でも、農業でも、400万は固いと思いますけど。
贅沢言わなければゴミの収集でも葬儀屋でも何でも、少なくとも300万を切らない仕事なんていくらでもあります。
あなたは一人暮らしでしょうか?
もしも親と同居で安心しているなら大間違い。
親と同居しているなら、一人暮らしの人よりも ずっと多くの貯金が無くてはおかしいですよ。
親の介護、家のリフォームや外壁塗装、相続税など、きちんと考えているでしょうか?
一人暮らしだとしたら、そのお給料でやっていけてること自体スゴイですが、それで将来の不安を覚えないとは…
あまりに悠長で楽天的ではないでしょうか。
ハローワークで、自分の条件で働ける職種を検索して、
自分がどこまで稼げるのか、ちゃんと把握した方が良いです。
知ろうともせず今の状況に停滞しているようでは、一生結婚などできません。
土建業なら、中卒で社長になる人だって珍しくないですよ。
手に職つける方向で、探すのが良いと思います。
学校出ていなくても、専門的知識を極めればその道のプロになれます。
健闘を祈ります。
度々の回答ありがとうございます。
確かに悠長で楽天的ですね。親と同居で貯金もないのも全てその通りです。
しかし、そこまで突っ込んだ回答を求めていませんでした。ここではそこまで突っ込んで回答をしてくる場なのでしょうか?
でも、心配してくださったことは感謝いたします。

No.8
- 回答日時:
結婚はできるけど子どもは諦めるしかないね。
離れていった彼女を責めることはできませんよ。
自分が能力的に劣るがために、愛する女性に子どもを諦めろって言えますか?
月収15万円くらいですよね。
二人生きていくのは不可能ではないですが、惨めなものであることは確かです。
余力がないので、教養や経験までお金が回らないでしょうね。
映画や演劇を楽しんだり、旅行に行ったり、美術館に通ったり本を読んだり、服を買ったり。
そういうことはなーんにもできません。
食って寝るだけです。
そういう生活を愛する女性に…ry
結婚したいなら最低ラインが300万円。それでも生活するのがギリギリで、子どもは難しいです。
男性に300万円しか稼ぐ能力がない家庭では、女性が200万円稼いで世帯収入を500万円にして、
それでやっと子供を大学に出します。
世帯収入が500万円あっても、そこにあぐらをかいてしまう人には未来はないです。
このような収入構成の場合は、生活は男性の300万円で回し、
女性の200万円はまるまる温存し、教育資金や将来資金にあてます。
そういう感覚が、普通だと思います。
回答ありがとうございます。
離れていった彼女の事は責めていません。文面がおかしかったようでしたらごめんなさい。
今後、結婚は考えないこととします。
好きな人を不幸にする気は無いので。
No.5
- 回答日時:
女性は殆どの方がリアリスト。
結婚に関してだってけしてロマンチックには考えません。女性は結婚する時のこと、した後のことを真剣に考えます。それこそ現実的に。
失礼ですが、年収がそれでは子供ができたら生活がままなりません。
二人でいる間は共働きで何とかなるかもしれませんが、妊娠したら?出産の時は?
未だに妊娠、ひどいところなら結婚する時点で女性に辞職を迫る会社はあります。
そんな時、何とかなるさと開き直れる女性などそうそういません。
それに、結婚したら結婚したなりの臨時出費も発生します。
例を言えば親族への関わり、冠婚葬祭。
結婚は役所に届け出して二人で暮らすだけのものじゃないのです。
ちなみに同僚と比べっこするのは止めた方がいいです。内情は他人には見えません。
何の職なのかは分かりませんが、仕事は男女それぞれ、個人に合う合わないあるので、あまりそういうことをふざけてでも言うのは如何なものかと思います。
転職諸々は事情が分からないので書くのを憚られる面もあるのですが、今のままの状況と認識ではいけないと思うとだけ、申し上げます。
No.3
- 回答日時:
彼女はあなたの仕事を、底辺の人間のする職種だと 心の奥で蔑んでいたのでしょう。
だから、「俺と同じ仕事をするか?」と言われた時に、「はぁ?バカにすんな!」と思ったのでしょう。
ずっとネックになっていたけど、黙って一人で将来を案じて悩んでいたのでしょう。
あなたは何歳でしょうか?
本当に将来を考えているなら、現状維持は非常にマズイです。
どのような職種か存じませんが、上を目指せばトントンと収入が上がる職種?
働きながら資格などが取れて、昇給が見込めるのですか?
そしてそのために今もせっせと勉強をしている?
もし、そうでないのなら なぜその仕事を続けているの???
子供を育て、家を建て、夫婦がともに車を持ち、貯金が出来て、
子供を大学に進学させ、それでも尚、少し余裕ある生活ができ、安心して老後が迎えられる
そうなるためには世帯年収がいくら必要だと思っている?
何歳までにいくらの貯金ができる予定?
なーんにも考えていないでしょう。
むしろ、結婚して二人で暮らせば家賃光熱費折半で今より楽になる、くらいに考えていません?
そんな人では到底、結婚相手の候補になど入れてもらえません。
どうしたって女性は男性ほどには稼げません。
よほどの学歴やスキルの持ち主でなければ、男性と同じ仕事をしても断然女性のほうが年棒が低い。
一般的には 男性は女性よりも高収入でないと、パートナーとして釣り合わないのですよ。
よほど高収入で、旦那を養おうと思うくらいのキャリアウーマンならハナシは別ですがね。
彼女は明らかに 今のあなたの状況を「悪い」と評価しているのに、
あなた自信は大して「苦に思っていない」ことに危機感を感じたのです。
平然と俺の仕事やってみるかなど、彼女にとっては冗談でも笑えないほどの侮辱だったのです。
将来の計画性のないあなたに、見切りをつけたのでしょう。
自分と、自分の将来の子供の幸せのために、あなたを夫や父親にはできないと判断した。
あなたも、良い勉強になったと思います。
向上心、ってものはありませんか?
まだお若いなら、仕事はいくらでもあります。
働きながら、就職活動をしたらいかが?
今の職場でも雇ってもらえてラッキーなくらい、ダメな人材ならともかく、
「いや、自分はもっとやれる!」と思うのなら、そんなところで薄給に甘んじていないで、上を目指すべきですよ。
回答ありがとうございます。
流石に光熱費等折半できてラッキーとは考えていませんでしたが、彼女より深くも考えていませんでした。
私は警備業をやってる35歳です。給料がトントン上がるどころかペースアップすらない仕事です。なので、ほぼ結婚はできないと理解しております。
恐らく高校中退の私では転職も厳しいです。
そこは自分でもわかっているので、元カノの判断は正しいというのもわかっております。
ただ、この先どうするべきかの判断材料とするために質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
結婚生活という現実的な問題に対して「収入」というのは小さくない要素でしょう。
年収200万円台に明るい将来を描けなかったとしても、彼女の責任とは言えないのではないかと。
新卒の新入社員ならまだしも、もし20代も後半だとしたらさすがに私が彼女でも躊躇すると思う。
女って残酷なほど現実的ですからね。
転職がいいかどうかはわかりませんが、収入を上げるのは一つの解決策でしょう。
あるいはあなたがその仕事をすることで内面から輝き、そんなあなたを好きになってくれるような人と出会うかですね。
いい機会だから10年後、20年後、30年後の自分の姿を想像して、今何をやっておくべきかを真剣に考える時期かもしれませんね。
回答ありがとうございます。
やはりそうですか。
彼女の事を責めるどころか、正しいと思っているのですが、他の方の意見も聞きたいと思っての投稿でした。
将来性がないと言われても仕方ありませんね。
良い機会なので考えてみるとします。
No.1
- 回答日時:
ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。
今とてもお辛いでしょうね。涙はいつかおさまると思いますよ。徐々にでよいので、進んでいってみてはいかがでしょうか。
今を大事にできればおのずと結果はついてくると思いますよ。
あなたの成功をお祈りしています!!
『我が背子に 我が恋ひ居れば 我がやどの 草さへ思ひ うらぶれにけり - 詠み人知らず』
--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
稼ぎの低い彼との結婚 いつか後悔する?
片思い・告白
-
年収が自分より低い彼との結婚が不安です… 私 →28歳、都内上場企業勤め、年収600万(残業月5-1
その他(結婚)
-
収入が少なくて振られそうです。 付き合って9か月の彼女がいます。お互い23歳です。近々家族で飲食店を
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏に 年収が低いままでは結婚できないと言いました。 はっきり言い過ぎですかね。 彼氏は手取り14か
カップル・彼氏・彼女
-
5
年収低すぎ彼氏にムカつきます
カップル・彼氏・彼女
-
6
年収を誤魔化していた彼とこのまま付き合い続けて大丈夫でしょうか? 私は年収650万20代後半の未婚女
その他(結婚)
-
7
年収の低い彼女に「もっと稼いで」と言いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
低収入の男は結婚も恋愛する資格なしですよね。 仮に彼女できたとしても結婚は、彼女側の両親に大反対され
婚活
-
9
結婚適齢期の彼女にフラれました
失恋・別れ
-
10
もし彼女の収入が少なかったら?
カップル・彼氏・彼女
-
11
体の相性が良すぎて結婚した人はいますか?
片思い・告白
-
12
低所得の女性と結婚するのは嫌ですか?
片思い・告白
-
13
金銭面で将来が不安な彼と別れました。
失恋・別れ
-
14
仕事が続かない彼氏と 結婚された方いますか?? いまお付き合いをしている人が たぶん仕事続かない系の
カップル・彼氏・彼女
-
15
約10ヶ月前に別れた元カノが違う男性と結婚するらしいです。 僕と元カノが別れた理由は、僕が他に好きな
その他(恋愛相談)
-
16
デート代について。
カップル・彼氏・彼女
-
17
好きな人に友達としか見れないと言われました。 マッチングアプリで2回会った後、LINEで友達としか見
その他(恋愛相談)
-
18
彼女にまだ結婚はかんがえていないと言われてました
カップル・彼氏・彼女
-
19
一緒にいる未来が見えないからと別れを告げられました。 私には3年間付き合っていた彼女が居ました。 で
失恋・別れ
-
20
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自営の彼と別れるべきか
-
結婚を考える時に、彼女の方が...
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
女が稼いで、男を養う結婚・・...
-
夏のボーナスで何割を貯金にす...
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
どうして結婚すると疎遠になる...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
男性って結婚しない方が幸せで...
-
40代前半の彼氏との結婚(長...
-
【就活、年の差彼氏と結婚】
-
結婚すると人生が終る(やりた...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
結婚以来14年間、セックスレス...
-
23歳です。今付き合って3年の彼...
-
結婚する気ない彼
-
【既婚男性の方へ】結婚前と現...
-
彼氏の唯一の欠点が経済力がな...
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性って結婚しない方が幸せで...
-
自営の彼と別れるべきか
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
-
男性の方へ質問です。 結婚前か...
-
結婚前に家を買うのをどう思い...
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
彼女がパート社員でも結婚はOK...
-
働かない女性と結婚したくない
-
スリランカ人との恋愛について...
-
どうして結婚すると疎遠になる...
-
結婚を考える時に、彼女の方が...
-
結婚以来14年間、セックスレス...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
結婚するときに相手を養う覚悟...
-
23歳です。今付き合って3年の彼...
-
彼女の作るご飯があまり美味し...
-
結婚のはずが、一人暮らしをし...
おすすめ情報