「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

今日公務員試験面接試験がありました。
面接カードを当日書いて、それを元に面接をしたのですが、
集団面接で緊張でガチガチになってしまって、気になっているニュースを聞かれた時に◯◯のニュースが気になっています。とまでは言ったのですが、どのような点をいうところで噛んでしまってそのまま頭が真っ白になって答えられなくなり、面接官に促されるようにそのニュースをどうやって知りましたか?と聞かれ、新聞でそれを知りました。と言って別の方に回答がうつりました。
やはり面接でのこのような失敗は致命的でしょうか?
その後の質問に対する回答をしても反応がそっけないように感じました。志望動機に関してもよく調べて考えているねぇと言われたくらいです。これといってなにも質問がきませんでした。
個別面接では緊張しながらも自分の言いたいことが言えたのですが、心配でしかたないです。
終わったことをどうこう言ってもしかたないのはわかりますが、回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

面接なんてそんなものですよ。


ちゃんと回答できる質問もあれば、しどろもどろになってまともに回答できない質問もある。

私など、面接で「採用された際に当社にどのようなメリットがあるのか?」という質問をされた際、散々自己分析をしてきたにも関わらず、咄嗟に言葉が出てこなくて的外れな回答をしてしまったこともあります。
それでも、他の質疑応答の雰囲気で印象が良いと思われたのか、その会社からは内定を頂くことができました。

頭が真っ白になって根拠を伝えられなかった点についてはプラスにはならないと思いますが、面接を通して印象が良いと思われたのなら採用される可能性もあると思います。

しかし採用試験というのは他の人間との競争なので、採用担当に自分よりも良いと思われた人がいれば面接点が高くなり、そちらが採用されるということもあります。

絶対に合格が保証されている採用試験など、この世のどこにもありません。

今回ダメだったと漠然と落ち込むのではなく、ダメだったと思う点をノートにまとめておけば次に活かせるので、今回の失敗が無意味ではなくなります。

一番最悪なのは、今回落ちてしまい、ロクに反省もしないまま、また同じ公務員試験に臨んでしまうことです。

試験でやらかして叫びたくなるぐらい悔しい気持ちは分かりますが、まずはペンとノートを手に取り、今回の反省点を書き出して、次はこんな感じで回答できるようにしようと頭の中でまとめつつ、落ちた時のことも考えて筆記の勉強を少しづつ再開された方が賢明だと思います。

私も警察官の面接でやらかして悔しい気持ちで結果発表を待っている状況ですが、やらかしてしまったものはしょうがないと気持ちを切り替え、面接での反省点をノートに書き出し、クソの役にも立たない筆記の勉強を再開しているところです。

お互いに合格できるように頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。反省点まとめて次に備えたいと思います。
お互い合格できるように頑張りましょう。ありがとうございました

お礼日時:2017/10/26 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報