
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく大丈夫だと思います。
自分で、入る意志はないと意思表示しない限りは、落としたりしないものです。
ただ、今後のために遅刻はしないように心がけるべきです。
今はGoogleマップがありますが、私の時代には前日に下見をして道順や時間を確認して、さらに余裕を持って当日には会場に1時間以上前に着いているようにしたものです。
余りに早く着きすぎてしまった場合には、喫茶店などで時間を潰せばよいのです。
Googleマップがある今でも、私なら同じようにするでしょう。
就職試験では、遅刻は致命傷になると考えて下さい。
人生で一番重要な日に、なぜ最悪の事態も想定しないで対応するのか、人事担当者は理解できないでしょう。
例えば、事故で予想外の渋滞に巻き込まれるなど、不測の事態はよく起きます。
雪で交通機関が動いていなかったということであれば、受験は認められるでしょうが、
人事担当者の印象はマイナスになります。
もし、試験の点数や面接点などが同じ人がいたら間違いなく遅刻しなかった人を採用するでしょう。
人間は主観の動物です。
第一印象で9割方決まるといっている心理学者がいるほどです。
これからは、念入りに下調べをする習慣を身につけて遅刻は絶対にしないようにしましょう。

No.3
- 回答日時:
指定校推薦で落ちるのは大抵こんな人です。
・試験に遅刻しても謝罪しない
・筆記試験で名前を書き忘れた
集合時間に遅れたなら面接の最初で「電車の遅延で遅れてしまいました。申し訳ありません」って言わないとね。
遅刻で不合格確定なら面接は受けられないはずです。
遅刻しても謝罪しないのが問題なのでしょう。
謝罪しなければ他人には「俺のせいで遅刻したわけじゃない」と開き直っているように見えます。
集合時間に遅れたのですが、謝罪などはできませんでした…。
就職面接などであれば不合格決定ですよね。
指定校推薦はどれ位厳しいのか不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
指定校推薦での失敗
大学・短大
-
すごく限定されますが、愛知学院大学の指定校で今年から入学する者なんですが、入学前の課題ってやらなくて
文学
-
指定校推薦 不合格になりますか?
大学・短大
-
4
今日、西南学院大学の指定校/独自枠推薦の受験がありました。 小論文はなかなかできたと思っているのです
その他(教育・科学・学問)
-
5
指定校推薦で面接がありました。 自分はシステムエンジニアを目指していて面接でシステムエンジニアのこと
大学受験
-
6
愛知学院大学大学院
大学・短大
-
7
指定校推薦 面接 大失敗
その他(教育・科学・学問)
-
8
西南学院大学の国際文化学部の指定校推薦を貰いました。 以前、西南学院大学の指定校推薦で落ちた人がいる
高校
-
9
指定校推薦の面接でミスをしてしまいました。 ノック後面接官のどうぞ。の声が聞こえず聞こえていなかった
大学受験
-
10
指定校推薦についてです。先日指定校推薦を受けてきたのですがその学校は約80人ほど推薦入試、指定校、A
学校
-
11
工学院大学の指定校推薦を受けた方に質問です。
大学・短大
-
12
指定校推薦で不合格になりますか?
大学・短大
-
13
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
14
指定校推薦 面接での遅刻
大学受験
-
15
指定校推薦について…教えてください(長いです)
大学・短大
-
16
指定校推薦の合否について
大学受験
-
17
指定校推薦の面接で、ほとんど質問に答えられず私より面接官の方が多く喋ってました。これって落ちてる可能
行政学
-
18
福岡にある西南学院大学は 数年前まで指定校推薦でも 何人か落としていたらしいのですが 最近はどのよう
教育・ドキュメンタリー
-
19
大学で指定校推薦って落ちるとしたら原因は何ですか? 例えば試験にいかなかったり…
その他(教育・科学・学問)
-
20
指定校推薦ってほぼ合格ですよね? 今日、指定校推薦の面接に行ってきました。 学校で選考があり、それ
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
全て最終面接で落ちました。
-
5
指定校推薦 不合格?
-
6
指定校推薦で不合格になりますか?
-
7
「得意科目、不得意は何ですか...
-
8
大学院入試の願書について
-
9
さっき、面接受けてきたんです...
-
10
日本大学 芸術学部 放送学科...
-
11
医学部一般入試の調査書について
-
12
指定校推薦に失敗しました。 電...
-
13
大手ゼネコン設計者の学歴
-
14
奨学金の面接について
-
15
院試について
-
16
工学院大学の指定校推薦を受け...
-
17
看護学校受験での面接でなんて...
-
18
調査面接の電話依頼の仕方
-
19
立命館大学 転籍について
-
20
自己推薦文、長すぎはまずい!?
おすすめ情報