プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

7ヶ月のパピーなのですが、散歩中の引っ張りと、拾い食いと、足に絡んできて散歩になりません(T . T)
直すいい方法はないでしょうか?
ハーフチョークを使って引っ張る度にショックは与えてるのですが、、

質問者からの補足コメント

  • 犬種はサモエドです。現在12キロほどになります。

      補足日時:2017/10/26 19:57

A 回答 (8件)

チワワの姉妹と暮らしています。



先ず、「引っ張り癖」は家で遊ぶときに「引っ張りっこ」を多くしていませんか。パピーのときは、色々な遊びを取り入れて、わんちゃんが退屈しないようにしましょう。それと、引っ張ったときは無視する、反対の方向に向きを変えるのも方法です。

「拾い食い」も、ご飯やおやつは「お皿から食べる」ことを習慣としましょう。「待て!」等は出来ますでしょうか。基本的な躾ですね。

「足に絡んでくる」は経験したことはありませんが、普段室内で過ごしている場合は、「お外が怖い」ということもありますし、室外飼育の場合は「寂しい」ということもあります。
わんちゃんの気心を読むことです。
お散歩デビュー時に多いのですが、怖がっているようでしたら、カートか抱っこでお散歩になれさせることが良いと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
引っ張り遊びやボール遊びはしています。足に絡むのは室内でもズボンの裾に絡んできます。動くと反応するので絡んできたら止まるを繰り返すのですが、絡み出すとなかなか前へ進めずで(T . T)
サモエドで大きくなるので抱っこやカートも難しいところです(ノ_<)

お礼日時:2017/10/26 19:56

犬種はなんですか?散歩の時は飼い主が先のその先をみて口に入れたらダメなもの、ガラスなど危険なものが落ちてないか見てないと危険です。


ハーフチョークの使い方、ショックの与えかたは文書ではなかなか教えられないし読んでも実践は難しく思います、お近くの躾教室、訓練所をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!犬種はサモエドなので引っ張る力が強くなってきたので早く直せるといいのですが、、
リードを短くしたり、試してみます。

お礼日時:2017/10/26 19:50

ひとつ実践出来そうなこと。


リードは短く持って犬をうろうろさせない、フレキシ(リードが長く調整できる)でお散歩は犬を自由をあたえリーダーは犬と認識させてしまいます。
小型、大型で対応も変わります。
    • good
    • 0

サモエドちゃんですかー(^-^)


では尚更、躾教室、訓練所、訪問トレーナーを
強くおすすめします。瞬発力といい引く力をコントロールするには素人考えは制御できません。
超大型犬の成長は早くあっという間に巨大化します、飼い主さんが引き倒され鎖骨骨折なんてしない内に気軽に相談してください。
    • good
    • 0

私はシェパードと生活していてパピー時代の悩みを重ねて思います。

訓練所でグレピーに引かれ空を飛んだ生徒さんを見た事があります、その後救急車でした。
散歩中絡んでくるのはリードが長いから。もしくはわんちゃんがどう歩いて良いのかわからない、飼い主さんが困っているからわんちゃんも困る。
家で絡んで来るのは遊びが足らない➡飼い主さんに
遊び相手になってもらおう、足首狙って来るのは犬の習性です、足に絡んで行ったら遊んでもらえたと学習しているのです、私もお気に入りのパンツに何本穴開けられた事か(笑)
YouTubeで大型犬散歩で検索すると参考になる画像がたくさん出てきます、
家の子に合うわーと思う方法見つけください。
気になっちゃって、すいません_(._.)_
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大型犬がいらっしゃるのですね。
大変参考になりました。
まずはリードを短くするところから、躾教室なども探してみようと思います!

お礼日時:2017/10/26 23:38

大型飼育の経験があるのなら良いのですが、そうでないのなら先々、困らないように躾教室、訓練所、ドッグトレーナーなどに通われてみてはどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!主人は昔ハスキーを飼った経験があるのですが、私はなく散歩は私が主にするのでトレーナーさんなど探してみようと思います。

お礼日時:2017/10/27 08:15

引っ張りを治す方法は、犬が移行する方向と飼い主さんが無言で逆に行く事です(^_^)v



それの繰り返しをすると、主導権は飼い主だと解り段々と治ります。

犬を見ずに飼い主さんが引っ張った方向にだけが行ける方向だと解ります(^_^)v

散歩中に飼い主さんが突然止まり、足元でお座りをさせます、お座りが出来るまで動かない事、出来たら大袈裟に誉め、オヤツをあげるの繰り返しです(*^^*)

成犬に成ってもたまにすると、拾い食いをしなく成ります(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました。
早速実践してみようと思います。

お礼日時:2017/10/27 08:19

訓練所でも同じ事をします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/28 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!