プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、生後3週間の子猫(雄)をもらいました。
先住猫(雌3歳・避妊済み)が子猫の鳴き声を怖がり逃げて隠れてしまいます。

後で失敗したと分かったのですが、子猫を抱っこして先住猫に会わせてしまいました。早く仲良くなって欲しいと思ったのですが……これは人間の勝手な思い込みなのですね。

先住猫と子猫は隔離しています。4日経ちましたが、先住猫は後輩猫を怖がらなくなるでしょうか?
平日は仕事で、2匹だけになるので仲良くしてくれるか心配です。

また、隠れてしまった先住猫の対応はどのようにしたらよいでしょうか?
迎えに行った方がよいのでしょうか?

子猫はまだ人工授乳してあげないといけなくて、手がかかります。
子猫がないていても、先住猫を優先にして、心が痛みますが、ミルクの時間以外は部屋を覗かないようにしております。

多頭飼いは初めてで分からない事ばかりで、不安です。先住猫が子猫の声に馴れる日がくるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします❗

A 回答 (5件)

猫も性格によって様々ですね。


昔うちで飼っていた猫、判治(雄2歳)を一度実家に10日間くらい連れて行ったことが有り、
うちは家族が多いので、その賑やかさに慣れてしまったのか、
元の私のアパートに戻った後、とても寂しそうにしていました。
声をかけたらこっちを向くんですが、すぐ俯いてしまって…。
仕事が朝早くから夜までだったので、寂しかったのでしょう。

そこで、上手くいくかどうか心配だったんですが
判治をもらって来たペットショップへ行って
(里親探しをしているショップさんだったんです)
新しく子猫をお迎えすることにしたんです。
その時はケージの中に子猫が2匹しかおらず、両方雄。
そして判治と同じはち割れ模様の子猫、幻十郎(生後2ヶ月くらい)を
もらいっこしてきました。

もう、会った瞬間から「お友達が来てくれた」と言わんばかりに
すぐに仲良くなりました。
雄同士だから難しいかもしれないと思ったんですが、
判治はまるで幻十郎のストーカーに。
子猫しか入れない隙間に幻十郎が入ってしまうと、
私の方を見て「出してくれ」と鳴くんです。
しかたなく隙間には段ボールなどを詰めて入れなくしました。
当時カメラで撮った写真を見返しても
仲良くくっついて、親子としか思えない写真ばかり。
判治は幻十郎が可愛くて仕方なかったようです。

寂しがりやの子には子猫も受け入れられやすいのかもしれません。
もっと昔にアン3歳、オツブ生後3週間両方メス…の場合もそうでした。
といっても最初はアンが子猫を恐れていて、
仲良くなるには2週間くらいかかりました。
アンも寂しがりやさんだったので、上手くいったのだと思います。
猫の性格に任せるしかないのかも…と思います。
主様が家にいらっしゃる時に少しずつ会わせてやるのが良いかも…
    • good
    • 0

あわせてしまって、また隔離したのがスタートだとしたら、まだ4日しかたってないのですよね。


フレンドリーな猫だとほとんど日がいらない猫もいますが、相性が良くないとか、
または猫嫌いなど(の猫もけっこういる)のばあいは、一生かかっても仲良くなれないという場合も
ありえます。一番極端な例ですけれどね。
私は、いきなりあわせるのは反対なんです。というのも知っている例で
先住猫が新入りを噛み殺してしまったという例を知っているので...
それが最も極端な例かもしれません。殆どの猫はそこまではしないと思いますが、
実際近くでそういうことがありましたので、とにかくその場合は先住猫にものすごくストレスだったんだろうと...

普通は、そこそこ仲良くなるか、あるいは仲良くはならないまでも小競り合いくらいで、
存在を無視するなどだと思うんですが、
知人宅でも複数、相性が悪くて結局一方がなくなるまで結局隔離をしていた、という話や、
親子や兄弟であろうと、途中でなにかの原因がきっかけで険悪になって、別部屋で飼った、という話が
あります。

もちろん仲良くなってくれるのが一番ですが、なにより猫それぞれが幸せに暮らせることがいいことですから、
あせらないで猫のペースに合わせてあげることでしょう。
大怪我しかねないような喧嘩をしないまでも、ストレスから胃腸や尿路関連の病気になる猫もいますし。

離乳するまでは少なくとも隔離していたほうがよいでしょう。これは単に私が思うことですが。
もし1匹だとしても、あまりに小さい場合、洗濯機の後ろや家具の裏などに入って怪我しかねないですし、
体調も安定しない時期ですから、ケージがメインのほうが安心できると思います。
まだミルクを上げている時期でしたら、とにかくはしばらく、隔離しておく時期として、
そのあとは、もうお調べになったとは思いますが、お見合い 新入り 先住 猫 などで検索して、
方法にそってやったほうがいいのかもしれません。
猫は本当にそれぞれ、性格の差、個体差がとても大きいですから、
どう反応するか、なにがストレスになってしまうのかはさまざまです。
あくまで、他の方の話は一例なので、どちらかというとよくないほうの反応だということを踏まえて、
とうぶんは隔離しよう、という感じでゆっくりと、先住猫が落ち着くようにしてあげるといいと思います。

仲良くなれたらもちろん一番いいですが、もともと猫は群れにならない生き物ですし、
縄張り、テリトリーというのを重んじる猫もいますから、その場合は
先住猫が一番好む場所については先住猫のスペースとして、隔離して飼う、ということも
視野に入れておくといいのでは。(もっと仲良くなったらそれはそれでとてもいいことですし、
完全隔離できていたら、最悪の場合、大怪我などを防げますし)

先住猫が、思ったよりずっとストレスが大きい場合、たとえばまったく声や存在になれないまま、
膀胱炎や胃炎などになってしまうようでしたら、
うーん...またそのときに考えることではありますが、先住猫を優先してあげるべきではありますね。

最後に隠れてしまった先住猫ですが、精神が張り詰めて緊迫しているとき、
迎えに行って下手に手を出すと、転嫁攻撃というものを受ける危険性があります。
恐怖のあまり身を守るため、かなり本気の死にものぐるいの攻撃をしかけてくるので、
私は手を出さぬほうがよいと思いますし、落ち着くまで様子見し、出てこれたら、
たくさん甘えさせてあげたり、好きなこと(遊びとか、なでなでとか)してあげればいいと考えます。
転嫁攻撃については調べてみてください。子猫のことで緊迫している先住猫は、
いつ転嫁攻撃などをするかわからないですから、参考になるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

あれから先住猫と子猫ですが、
子猫をキャリーに入れて対面ができました。

きっかけは私が、子猫の世話をしている時に先住猫がドア越しに泣いていたので、思いきって会わせてみました。

一度目は、子猫のカシャカシャとキャリーを引っ掻く音が怖かったらしく、失敗……

二度目は、キャリーの中の子猫を食い入る様に見て、部屋の中に入り匂いを嗅ぎまくり、また子猫のキャリーを覗いて出ていきました。(先住猫はその最中、警戒中なのかずっと低い体勢のままでしたが……)

子猫はまだ先住猫の存在は分かってないですが

まだ子猫はミルクを上げている時期なので、goldgardenさんがおっしゃるとおり離乳するまでは、隔離しておきます。

子猫はゲージの隙間から出てしまう程小さく、走り回りゲージにぶつかってケガしては!
と思い撤去しました。

子猫が来て「もう2週間」と考えず「まだ2週間」と思うようにします。先住猫は、前程怖がることはなくなりましたが、まだ子猫がいる部屋の音には敏感です。

先住猫のペースに合わせてゆっくりしてあげようと思います。

あと、先住猫が転嫁攻撃することは無く大丈夫でした。
名前を呼んで、出ておいでと促すと、普通に押し入れから出て来てくれます。
その点はちょっと一安心しました。

教えて頂いたとおり、検索して勉強してみます。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/04 16:19

私も先住9才♀がいるのに主人が去年仔猫♂を拾ってきまして何かと難儀しました(笑。



私のとこは先住が恋人受け入れず仔猫はめちゃくちゃシバかれてましたw
ネットなどで見てもその方法を試しても何しても結局は当人同士なんですよ。
シバかれてた時も仔猫が怪我することはなく獣医さんに聞いてみると怪我するほど殴るとか爪を出してないのなら当人たちに任せて大丈夫との筝だったので放っておきました。あまりにハッスルする時は両方怒りました(仔猫も先住にチャチャいれるんで。)

仔猫の世話をしているときも先住が来たら

モヵちゃん来たのー?と常に声は掛けてました。数日ベッドに入ってこなくなりましたが、気が向いたら来るんやでーと声は掛けて放っておきました。
仲良くしてほしい筝も何度も伝えました(モヵが甘えてきてる時)

1年過ぎて今は仲良いとは云えませんが家の廊下を右にモヵが風(仔猫)を追いかけてるナーと思えば今度戻ってきたら風がモヵを追いかけてます(笑。
思わずドリフかッ!と云っておきましたが。。

こっちが望むような形は取らないかも知れませんがなんとなく本人たちでうまく付き合いしてってますよ♪

寝るときも2匹ともベッドに来てますし(私を隔たりにして両脇に。。)

友達の所は先住が仔猫を舐めまわして仔猫が嫌気さしてましたよ。

こっちがどうもっていこうが結果猫たちの判断です。

友達のところもゥチも仔猫を抱いて御対面でしたから(笑。
それでこんなに違うんですから。猫社会に任せましょ。
    • good
    • 2

猫の多頭飼いをする時は予めしっかり対処法を調べてからやるのが必須です。


人間が早く仲良くなって欲しいからとやる事は猫にとって逆効果なので。


仲良くなる時間・仲良くなれるかは新入りが子猫の場合、先住次第です。

ただ雌猫は神経質な子が多いですし、4日も経つのに鳴き声だけで怖がって隠れてしまうなら最悪な場合も考えた方が良いと思います。

このままだと先住ちゃんがストレスで病気になってしまう可能性もある。
多頭飼いってそんなに簡単なものでもないし、時間が解決してくれない事も多々あります。

新入り猫ちゃんは里親に出す事も考えた方が良いと思いますよ。
もしくは部屋が余ってるなら完全隔離で2匹を飼うか。
    • good
    • 1

誰も居ない時に先輩猫ちゃんが様子を見に行くようやななりますよ。


うちは二週間程度掛かりました。
長いのは一ヶ月くらい、早いと一週間掛からないみたいです。
二人が慣れて仲良くなっても先輩猫ちゃんを先にしてあげて下さい。
猫ちゃん同士も分かってくれますから。
ついついやってしまうんですよね、早く会わせて仲良くって。
結構、先輩猫ちゃんがにげちゃいますね、威嚇はするわりに笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり時間が掛かるのですね。

先程、先住猫と遊んでいたら子猫が鳴き声が聞こえたとたんに、先住猫が押し入れに隠れてしまいました。
彼女が自分から出てくるのを待ってみようと思います。

子猫もまだ小さいためにゲージの隙間から出て、外に出たいのかドアをカシャカシャやってます。
寂しいのでしょうね。

飼い主も猫たちも今が我慢の時なんですね。

お礼日時:2017/10/27 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!