
子犬のおしっこについて。
昨日、2017年9月16日産まれのトイプードル♂を迎え入れました。
まだ生後間もない小さな赤ちゃんです。
ブリーダーさんから買い取りました。
そこで基本中の基本で犬のトイレのしつけをしてるんですが、どうしたらいいか分かりません。
ゲージにトイレシートを直接ひき(容器?ごとだとゲージ全部取られてしまうので)、その横に寝床の毛布を置いてあります。
ゲージの外に容器?のトイレを置いてあります。
まだ子犬だから分からないのかも知れませんが、おしっこを絨毯にしちゃったり、全然トイレでおしっこをしてくれません。
絨毯にしちゃったおしっこは全部寝床の横に置いてあるトイレシートに吸収して置いてあります。 (匂いがついて覚えるかなと思ったので。)
でもしてくれません。
昨日来たばかりなので当たり前かなとも思います。
凄く元気なので何分か遊んだ後、おしっこを絶対するのでゲージの中に閉じ込めてあります。
だけど、トイレシートでしないで、毛布の方でしてしまいます。
あ!っと思った時はもう遅いです。。。
本当なら毛布にしそうになったらトイレシートに寄せてやるのが1番かと思うのですが、ゲージをあけたら外に出てしまうので、それができません。
毛布のところもトイレシートを貼ったらいいのでしょうか??
生後何ヶ月頃から覚えますか??
まだマーキングはしません。 嬉しかったり我慢できなかったりして絨毯にしています。
どういうふうにしてしつけましたか??
しつけ方を教えて欲しいです。
生後2、3ヵ月になったら、家の中で一切させなくて、家の外でやるようにしつけようと思っています。(もちろんこまめに外に出します。)
このやり方は知り合いの方に教えてもらいました。
2、3ヵ月たって、外でするしつけをするので、トイレはしつけなくていいですかね??
そうはいきませんか??
今は困った挙句ペット用のおむつをしています。
遊ぶ時や家に居る時は、はずしてあるんですが、寝る時(ゲージの中に入れたらくんくんうるさいので頭の上に犬用のベッドを置いて一緒に寝ています。)や出掛ける時(1人にするのはまだ小さいし2ヶ月までは近くにいてあげようと思って連れてってます。)はつけています。
おむつとかはしない方がいいんですかね?
やっぱりトイレのしつけをした方がいいんですかね。。。
乱文でごめんなさい。 もし良ければ色々と教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだ1ヶ月ちょっとですね。
いつお迎えしたかわかりませんがブリーダーさん動物愛護法ギリギリの引き渡しになりますよ。まだまだ赤ちゃんです。気長にやっていくしかありません。オシッコうんちを催しやすいのは
寝起きや食後ですのでタイミングをみてトイレに誘導です。コマンドを決め(ワンツーワンツー、オシッコねー、ピッピッしよねー)トレーニングです。
自宅室内オムツは反対派です。室内、庭でトイレ出来ると台風や雪に左右されませんので良いです。
混合ワクチン等終わったらお庭も良いです。
そうですね。ギリギリの引渡しです。
トイレに誘導してもそこに行かないんですよね。
おやつなどで釣るしかないんですかね?
ワクチンはもう少したってから行こうと思っています。
やっぱり、おむつはまだまだはやいですね。
根気よく時間をかけて覚えさせようと思っています。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>2、3ヵ月たって、外でするしつけをするので、トイレはしつけなくていいですかね??
散歩中にトイレをさせるのですか?・・・・その内、道路はトイレをするとこでは無い!とか言われそうです。
散歩中にトイレを覚えると、室内ではトイレをしなくなります。
台風でも大雪でも土砂降りでも散歩に連れて行けなければなりませんよ。
室内で出来るようにトレーニングしておけば、病気など介護が必要なとき便利です。
体調が悪い、雨が降っているなど散歩をしなくて良いですよ。
ブリーダーさんが、犬を環境に慣らすため1週間程度あまり構わないようにしましょう・・・・とか聞いていませんか?
早く家の環境に慣らしてください。
ゲージの名称は間違いですよ(ケージ「檻」です)。
普通のトイレトレーニングは、
ケージの中に寝床とトイレを置いてトレーニングします。
覚えの早い犬だと、1週間程度でケージ内のトイレを覚えます。
それからケージの外に出すと、そこら中で粗相をします(ケージの寝床に戻ってトイレをしてくれないのです)。
そこで、ケージに閉じ込めてトイレをチビらせて、「ご褒美をやって褒めまくる」トレーニングを長期間かけて、焦らず気長に根気よくトレーニングするのです。
このトレーニングは習性を無視したトレーニングで犬が嫌がるトレーニングです。
犬が嫌がらない、犬の習性を考えたトレーニングをすれば、短期間に完了します。
トイレのしつけ- Superpuppy
http://superpuppy.ca/school/housebreaking.htm
>拍子抜けするほど簡単で、生後7週間でうちに来て、1週間以内にトイレのしつけが完了しました。
海外のトイレトレーニングです。
No.2
- 回答日時:
お礼メッセージありがとうございます。
ブリーダーさんから迎えられた良いことのひとつに
相談できると言う事があります。
パピーちゃんを育てて来てくれてるのですから。
これから人ひとり、育てるくらいの苦労があったりします。成長の報告といっしょにトイレトレーニング、去勢をする、しない、ご飯食べない、吠えて困るなどなど相談してみてください。
今しかないパピーちゃんとの生活楽しんでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 犬のトイレトレーニングについて 1 2022/11/16 15:13
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 犬 子犬のトイレトレーニングについて 4 2022/08/01 19:41
- 猫 猫のトイレ以外での排泄 生後半年になる雄猫を2匹飼っています。トイレの場所は覚えているし、きちんとト 4 2022/10/15 00:44
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 俺の睡眠、たりてますか 1 2022/09/18 08:22
- 猫 猫のおしっこについて 2 2023/04/12 15:57
- 犬 犬のトイレトレーニング 5 2023/01/11 18:20
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
子犬のおしっこについて。 昨日...
-
失明犬のトイレしつけ方m(_ _)m
-
トイレトレーニングについて
-
犬のトイレのしつけに困っています
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
柴犬のしつけ
-
トイレをベットだと勘違いしている
-
トイレトレーニングについて
-
3階建て戸建て居住です。これか...
-
バリケンおよびトイレトレー等...
-
子犬ですが、ケージの外に出す...
-
去勢後のチワワについて。
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
うんち前後に吠える子犬
-
8ヶ月の犬のトイレのしつけ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーだとしない子犬
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレシート、シーツ
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
トイレの横におしっこします
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
トイプードル子犬もうすぐ4ヶ月...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
新聞紙食べます
-
子犬が居間でオシッコをちびり...
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
ウンチだけ寝床でします。
おすすめ情報