アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オリエント急行殺人事件の映画を見て、
背景の白色が人物に溶け込むような
描写に心を打たれました。

全体的にハレーションがかかっている感じで粒状感たっぷりですが
バックの光が滲むように人物の輪郭を覆っています。

最近のレンズと「Velvet 56」が近しいかと思いますが
ぼやけが画面全体に広がり、かつ明度が高く
思った効果と違うため、詳しい方に教えていただきたく
投稿しました。

画質的には近代レンズよりも
オールドレンズが近しいような気がするため
42Mマウントでベターなものがあれば
お教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

「M42マウント 白が溶け込むようなレンズ」の質問画像

A 回答 (5件)

ニッコールのカリカリ描写に対し、タクマーは軟調レンズです。


これに、ケンコーのフォギー(A)を付け、ハイキー調に仕上げるのもアリかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

なるほど、タクマー+フィルターですか。
古いレンズだけに拘っていたので、目からウロコでした。
プロソフトンもよさそうですね。

あとはDxOで粒状プラスで…。

試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/29 17:05

そのような表現もありだが


カリカリでも軟調でも何でも無い
単なる
逆光気味の
画像は色が消されて、そうなります
画像を詳しくやってる人なら分かるはずだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

おっしゃるとおり
逆光ですとコントラスト落ちし
ぼけっとしますよね。

参考画像でつけた写真も
動画だとまた雰囲気が異なるのですが
うまく伝えられず…。

逆光撮影をもっと勉強してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/29 17:14

「白が溶け込むような」だったらフォギーフィルターでもいいしカビレンズでもコーティングなしのレンズでもOK。



が、シャドーはしっかり描写したいとしたら
多層膜コーティングがされているレンズで撮って、あとからハイライト部分だけ画像処理するのがいいでしょう。
それでも、単なる逆光ではなくて
この画像のようにレースのカーテンか何かを使って窓からの光を拡散させないとこの感じは出ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!

なるほど!白いにじみ部分のみに目が行ってましたが
絵として残すなら、暗部の描写にも気を配るべきですよね。
肝心なことを思い出させていただきました。

【条件】
・軟調レンズ
・MCレンズ
・フィルターorカビ
・画像処理(ハイライト立ち上げ)
・できれば外的な拡散条件

条件が揃えばレンズにこだわらなくても
よさそうですね。

白飛びすると聞く「MIR-1 37mm F2.8」や
にじみそうな「PORTRAGON 100mm f:4」などの購入も
視野に入れていましたが、工夫で乗り切れるかもです。
*撮影テクニックな一旦置いておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/29 22:46

シャドウ・ハイライトの技法です



本来は明暗を平均化するのが目的ですが
逆利用するということになります
さらに強めてみました
「M42マウント 白が溶け込むようなレンズ」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!

「明暗の平均化」という映像テクニックがあるのですね。
初めて知りました。
調べてみると、明暗の差の激しさの軽減や
白飛び黒飛びした画像の画質向上。
なるほど!
全体的に絵の情報が消えないようにする訳ですね。

皆さまいろんな知識をお持ちで勉強になります。
画像処理だけでも色々できるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/01 07:53

画像処理ソフトでハイライトだけを加減すればこのようにできます。

「M42マウント 白が溶け込むようなレンズ」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XR500さん、ありがとうございます。

ハイライトのさじ加減で、
光の広がり、浸食具合も変わってきますね。

粒状感を出すため、敢えての加工後のJPG複数保存(画質劣化)も
効果として面白そうですね。

ありがとうございました。

皆様に色々教えていただいたので
大変勉強になりました。

お礼日時:2017/11/01 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!