プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「術」の真ん中の「ホ」の部分を「木」にしたら間違いになりますか?「術」と読めますか?

質問者からの補足コメント

  • 提出する書類で書いてしまった場合だと、受け取る側としてどう思いますか?
    直すことは不可能です…

      補足日時:2017/11/01 22:00
  • みなさん、回答ありがとうございました!以後気をつけて書こうと思います…(^_^;)

      補足日時:2017/11/03 01:28

A 回答 (4件)

漢字の書き方、特にとめ・はね・はらいについては昔は学校で細かく指導されていました。


それが2000年代に入った頃から許容範囲が随分広くなったように思います。やはり、文部科学省が幅を広くすることを認めたからだと思います。
しかし、上記の場合、「術」の真ん中の「ホ」に「、」を打つ部分は「木」にはなりませんね。普通の文章を読んでいるだけなら、それほど気にも留めないかもしれませんが、履歴書など正式な書類として提出したものなら、ちょっと気になるところです。
ですから、厳密に言えば「誤り」「間違い」と言えます。
あなたが外国人で、漢字に慣れていないことを相手も分かっていれば大目に見てくれることもありますが、日本人なら、こんな間違いをと指摘されてもおかしくありません。
しかし、こう言う例もあります。
「保」と言う漢字の作りの下の部分は「木」ですが、この部分は行書・草書と言ういわゆる崩し字体(毛筆など)では「ホ」のように書かれることも多いため、現在は「ホ」でもよいと認められています。
    • good
    • 0

やはり間違いだろう。


「アッ、間違っているよ、これ!」くらいでしょう。
    • good
    • 0

この字は行の真ん中に「朮」が入った字なんです。

どんな書類か知りませんが、見る人次第です。点は打ちましたか。大目に見てくれることを祈りましょう。
    • good
    • 0

間違いでしょ。


読むのは読める(文章の流れなどで)とは思いますが、漢字のテストであれば間違いなく×です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!