アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゴルフ会員権についての質問です。ゴルフの会員権はバブルの頃と比べると、10分の1、20分の1くらいに価格が下がっていますがまた、再びバブルのころのような景気になれば、5倍10倍に値上がって来るのでしょうか?どなたか詳しい方おられましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

なりません。

バブル云々の話が出ていますが、それは理由の一部です。10分の1というのは、あまく、バブルから比較すると、100分の1ぐらいはざらにあります。

まず、かつての会員権は、一定時間たつと、預託金の返還が出来ました。新規に募集した会員から預託金をあつめ、そのお金でゴルフ場を作り、運営が安定して利益が出るようになって、そのお金を返還する・・・・そいうモデルだったのですね。

それが、ほぼすべてのゴルフ場で破綻した。つまり、想定通りの儲けが出ず、返還のお金を用意できず、破綻したわけです。会員はプレー権を維持しながら返還をあきらめ、格安になったゴルフ場を、別の経営母体が買い取った。アコーディア、PGM、オリックスなどの大手が買い取ったゴルフ場はみんなそれ。1~数コースでも、同じように売り買いされました。

なのでかつての会員権の相場は、返還されるであろう金額の期待値がベースにあった相場なので、数%の名門をのぞき、プレー権だけが維持された会員権の相場が、かつての価格帯になることは絶対にありません。

次は、市場の状況です。

人気がなくなり、若者は車に乗らず、価値観が多様化する中で、遠くまで行って、お金を使って、親父スポーツの印象も拭えない中、ゴルフをやる人は減り続けています。全盛期からプレー人口は半分。ツアーの大会数も、TV中継も激減。ゴルフメーカも撤退が相次いでいます。なので、需要が減り続けて回復する可能性がほとんどない。一方で、かつてのゴルフ人口を支えた層が引退して、供給は増え続ける・・・・なので、よっぽどの手を打たない限り、この傾向は変らないでしょう。寂しい限りですか。
    • good
    • 1

バブルの頃は投機目的で価格が高騰したが、今ゴルフ会員権で儲けようとは考えられない。


したがってあの頃の値段になることは多分ないと思う。

若い人はゴルフをしなくなったし、会員が高齢化し、親から相続しても会費を払うのが無駄だと考える人が多くなれば、売ってしまうことが多くなると思う。
名義書換え料も高額なので。
値段は需要と供給のバランスで成り立つので、その意味から言っても上がる可能性は少ないと思う。
    • good
    • 0

バブルの頃が異常だったので・・・


異常な状況にはならない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!