
幹事的な仕事をしてるのですが、飲み会とかゴルフコンペとか参加可否の提出をお願いしてるのに、基本催促しないと全員集まらず、しまいには誰が参加するかを聞かれたりして、それを参考に決めるらしいですが、なんだか卑怯な印象を受けます。
せめて締切は守ってとも思いますし。
締切とか時間とか約束守らない人って、どうゆう思考回路してるんだと思いますか?
私の立場の方が下だから、そうゆう扱いしてくるとも思いますが、それ以上に偉い人は逆に早くに返答くれたり、ルーズじゃないです。
何となく、中堅レベルな人に限ってルーズな印象もあります。
気のせいでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あー良く分かります。
ずっと上の人はすぐ返事をくれるのに、下に行くほど遅くなりがちです。
サラリーマン社会では、本当は参加したくないけど自分だけ悪目立ちはしたくない、だから様子を見ながら決めようという「防衛本能」が働きます。
その気持ちは分からないではないですが、幹事としてはとても困りものです。
こういう場合は、
デッドエンドの2-3日前に締め切りを設定しておいて、締切日にピシャリと締めきりを通告します。ここで線が引ければこれでおしまい、もし駆け込み乗車があったら追加してあげる、という方法でやってみては?
確かにおっしゃる通りですね。
ただ、気持ち分かるけど、期限は守ってよ、しかも様子見で私の仕事増やさないでって思います。
幹事として困りもの、本当そーなんです。
実は、既にその猶予をもっての締切日設定してるので、締切日終日待って連絡ないので欠席とみなしますって報告したら、念のため本当に来ないのか未提出会社に連絡してと上司に指示されて、結局締切過ぎてから数名増えるって結末になったんです。
なので、どいつもこいつもって気になってしまい、やってらんないって腐ってしまいます。
でも、気持ち分かってくださる方がいてくれて、気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
案内状、あるいは連絡事項の中に
「期限を経過した場合は欠席とみなします」と書いておいて
実際期限が過ぎたら返事なき人は欠席としてしまう方法が一番効く。
一回案内出しているんだからそれ以上おかまいしてやることはない!
それが100人で3人しか集まらなかったとしてもその3人でやるか
もしくは中止にして、「人数が集まらなかったので中止にします」と伝達すればいい。
なんだよ早く言ってくれれば行ったのに、などと
文句が出たら、
期限までに出さなかったアンタらが悪いんだろ!!!
と切れてやればいい。
だいたい返信の案内が入っていて返信してこないという奴なんか
相手にすべきではない。
幹事やその案内状を作成した人の苦労がわかっていない人達なのだから
無視していいくらいである。
そうすれば次からは期限までに返信してくるようになる。
ありがとうございます!
なんだか、私の心の叫びそのものです!
読んでいて、スッキリしました!
私個人でなら、即刻そーしたいぐらいです。
けど、結局、その正論の邪魔をする人が出てくるんですよね。
悪いのは、返さないやつなのに、そーとも出来ない力関係があるらしく。
本当振り回されて嫌になってました。
こないだなんて、検定試験の案内出してて、本人が忘れて試験日ドタキャンして不合格になった人がいたんですが、直前に通知してくれなかったからってコッチのせいにされて、さすがに言い返しました笑
No.4
- 回答日時:
締め切り厳守、答えがなかった場合は不参加にします。
と通知して、例外は絶対に認めないようにする。ありがとうございます。
本当そうしたいんですが、結局上司から締切前に打診してくれとか、締切後に催促してくれとか指示されるんです。本当面倒くさいことばかりで、嫌になります。
こっちが完璧に御膳立てしても、乱す人ばかりで、疲れます。

No.2
- 回答日時:
ほんとは行きたくないんですよ
でも立場上行かない、という返事もしにくい
期限までに返信が無ければ不参加とみなします、って書いといてください。
嫌がる人を無理に誘うような時代じゃないでしょ。
ありがとうございます。
参加可否の有無を問わずご連絡下さいって書いてるのに、不参加で連絡来ない人が大勢いるので、実は前に一度「ご連絡ない場合は不参加といたします」としたことがあったんです。
で、連絡来ないから、事務処理上不参加枠に入れていたら、上司から連絡ない所に本当に不参加なのか念の為やっぱり聞いてほしいと指示されて、余計に手間が掛かったことがあるんです。
なので、どうしてもちゃんと意思確認しなきゃならないのに、返答ないと、いい加減にしてくれって気持ちになります。
No.1
- 回答日時:
行く気がないだけでしょう。
ゴルフは四人で組む物ですから嫌な相手とは組みたくないし、利害がないと行きません。ゴルフ外交と言う言葉があるくらいです。偉い人は仕事を人に任せているから時間が取れるんです。中堅は仕事の方が大切です。貴方は偉いんですか?人望が有る人が幹事などをしましょう。
誘う相手がしょぼこかったら誰も来ません
なるほど。私はあくまで事務員で、手続きだけしてるのですが、実際の幹事はお偉いさんです。
そのゴルフ幹事が何もしないわけではないですが、基本こっちに面倒な雑務を押し付けてきます。
私は偉くないですが、毎年恒例のゴルフ大会なので、機械的にこなしてますが、締切守ってよって気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 私の母親の49日に主人はサーフィン 10 2023/03/09 17:27
- 友達・仲間 オフ会Aで知り合った人をオフ会Bで見かけて「オフ会Aに参加していましたよね~」と投稿するのは違反なの 2 2023/02/17 09:39
- 会社・職場 本当に困ってます!!助けてください!! 会社の飲み会に行きたくないです!!普通に断ろうと思っていたの 7 2023/05/20 12:53
- 飲み会・パーティー 飲み会って必要あると思いますか? 僕は趣味でフットサルもしています。 普通に毎日過ごしていると時々、 8 2022/10/08 20:30
- 大人・中高年 女性の部下について 1 2022/04/24 00:35
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- 政治 岸田文雄首相の原爆韓国人慰霊碑参拝と関連、尹大統領に靖国神社参拝の参加を促すことを提案したいです。 2 2023/05/25 06:14
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- 学校 至急回答お願いします。 LINEグループの投票をするべきか迷っています。 専門学生です。 3週間前に 2 2022/07/19 20:26
- 夫婦 約束を守らない旦那を懲らしめる方法 新婚20代です。 飲み会が多い職種の旦那。少し前にお酒で家庭を揺 7 2023/08/21 02:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフのコースで使用するナビ...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
ゴルフの賞金はなぜあんなに高...
-
フューチュラパターの改造でき...
-
お医者さんがお休みの日を教え...
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
ゴルフのマナー 気遣いを避け...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
女子ゴルフのささきしょうこさ...
-
回答お願いします。
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
子供と一緒に回れるコース
-
アイアンのスイングで左手のロ...
-
女子ゴルフ上位ブスばっかりだ...
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
ゴルフはなんで18ホール
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
高速道路で待ち合わせしたいで...
-
ゴルフマナーの指摘の仕方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
pingテストはどうやってますか?
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
arpが返信されてるのに、pingは...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
半同棲してる彼氏が麻雀ばかり...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
2サムか2パーソンか
-
公園でゴルフの練習
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
女子ゴルフのささきしょうこさ...
-
女性からツーサムに誘われたら
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
ゴルフの練習にクラブケースは...
おすすめ情報