dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間は、聖人君子のような完璧で性格の良い人より、人間味のある悪口や悪自慢をする人の方が好きなのでしょうか?

A 回答 (7件)

オスカー ワイルドの言葉で、うろ覚えですが


「世の中には、悪人と善人がいるのではない
退屈な人間と魅力的な人間がいるだけだ」っていうのがあります

聖人君子でも退屈な人はそれだけだし
性格悪くても、なんか許せるって人は魅力があるんだと思います
そして魅力は人によって違いますよね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

人それぞれ、持って生まれた魅力があるんですかね?だとしたら、不思議だなーと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/04 18:08

好きというより、


類は友を呼ぶで、感覚が合う人同志がつるみますね。
一時的にくっつく場合もありますが、ん?と、思って離れる人もいるし、話題性に無頓着な人や、他人に無関心な人は、話題なんて、どうでもよかったりします。
少しは、悪口を言うが、さらりと言って、あとは、黙る人位が好かれるように思います。
でも、言う時は相手を選び
他言無用の人に言うべきです。
私は、全く言わない人は、自分以外に無関心な人で、聖人君主では、ないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

友達は自分の鏡って言いますからね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/13 21:31

人は自分が近くにいて落ち着く人間に親近感がわく生き物です。

人間性の近い人に落ち着きを感じ、人間性の遠い人間に畏敬や恐怖や嫌悪を感じ不安を感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに、自分とかけ離れた存在には近寄り難いです。回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/09 09:25

私は「聖人君子のような完璧で性格の良い人」なんぞに近付きたくないね。


そんなのは、他人を欺く詐欺師か、自分を欺く詐欺師か、全てを欺く詐欺師かのどれかに決まってる。

人間味ある悪口や悪自慢をする人にもなるべく近付きたくはないが、詐欺師よりはマシ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。完璧で性格が良い人なんてほんの少ししかいなくて、あとは仮面を被った悪人かもしれませんね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/08 09:52

ちょっと違うのでは?


「悪自慢」に限らず、他人の自慢話は・・しんどいですから。
特に「悪自慢」は、内心では「コイツ、アホやな・・」と思いながら、聞かされている場合がほとんど。

建前のキレイ事などは、わざわざ聞かされなくても、誰でも判ってることがほとんどでしょ?
従い、そう言う話は、余り面白くないワケです。
宗教やら道徳でも、本来は面白くない話を、逸話などにして、少しは面白味を増していると言いますか。

一方、ホンネとか裏事情などは、その逆で、本人や情報通などしか知り得ない内容が多く含まれていたりします。
すなわち、そう言う「簡単に知り得ない情報」の方が、知的好奇心やら知的探究心を刺激すると言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/06 17:11

美術館に展示してある全裸の女性の絵画より、週刊誌のグラビアに魅かれるのと同じです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすいです!ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/04 18:28

比較対象が極端過ぎて「人間は」という大きな統計は取りつらいかと思います。


後者はいくらでもいても、前者は滅多にいません。
それくらいの人の場合、想定するのと実際にいるのとはまた違いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。「全ての人間が」と言うとそうでは無いんですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/04 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す