dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラブルが起こってからじゃ遅いと考えるわたしは
なにも手がつかず、とてもやばい状況です
ですがこんなことにはなにも進みません
何かが起こってからの方がいいのでしょうか
今現在客観的に見て、わたしは自分が傷つくのが嫌で逃げているのでしょうか
トラブルって言っても友達関係のトラブルですけどね

一対一で友達と張り合うのはいいんです
でもそこで人が関わって来たり、人数や敵が増えるのが本当に嫌で大多数対少数だったときのメンタルが持ちません
大人数で来られたらどうしますか
てか怖くないですか
これが恐怖で動けません

A 回答 (1件)

「トラブルが起こってからじゃ遅いと考えるわたしはなにも手がつかず、とてもやばい状況です」


⇒あなたの気持ち、よく理解できますよ。

「ですがこんなことにはなにも進みません」
⇒確かに、何も進みませんね。

「何かが起こってからの方がいいのでしょうか 今現在客観的に見て、わたしは自分が傷つくのが嫌で逃げているのでしょうか トラブルって言っても友達関係のトラブルですけどね」
⇒友達関係のトラブルですか。

何事でも、危険を察知することは大切です。

でもね、”過ぎたるは及ばざるが如し”という言葉があります。
あなたの場合は心配し過ぎでしょうね。

何が起こっても、”ま~いいか~”という楽観も必要ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!