電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は地方で一人暮らしの無職ですが、バイトをはじめようと思っています。この年になってはじめてするのですが、今は親の扶養です。しかし、実家の親には仕事をしていると嘘を言っています。
1.実家は自営業です。
2.私は市役所の登録は大学生のままです。(卒業して1年半が経ちました。)
3.親の扶養(会社)で国民健康保険に入っています。
4.国民年金は20才から払っています。 

2つバイトをしようかと思っています(9月から来年2月位まで)。

(1).年103万円(月108000円)を超えなければ、親にばれないでしょうか?
(2).税金はどのようにすればいいのですか?

後、実家を継ぐときに前の仕事の税金や保険についてうまくごまかす方法はないでしょうか?(自分の考えでは幽霊社員みたいに言おうかと思っています)よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

> 社会保険に加入させない職場もあるんですか?問題ないのですか?



問題ありです。
これがなぜ取り締まられないのか、私は疑問なのですが。
(カナリ横行?しているようです。)罰則があるのかどうかは知りませんが…

社会保険では、正社員でもアルバイトでもパートでも肩書きは問わず、条件(2ヶ月以上の雇用、かつ正社員の勤務時間の4分の3以上など)さえ当てはまれば「強制適用」になります。

> 扶養から外れて自分で国民健康保険にはいってるんですか?

そうなんでしょうね。
よく考えてみれば、うちの妹もアルバイトしていますが、国保です。
社会保険に加入させろ!と会社がわに言っても、「解雇するぞ」などと脅迫する悪質な会社もあるようです。

社会保険料は負担が国保より多い場合もありますが、将来的な目で見て、社会保険が損であるとは思いません。
(定年後の年金だけ出なく、傷害年金や遺族年金もでますし。)
できればバイトでもなんでも、社会保険に加入できる職場がベストですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました。私は親に働いているとウソを言っているので、この言い訳で通そうとおもいます。

お礼日時:2004/09/19 04:21

わかりにくくてすみませんでした。



> 1つわからないのですが「二つ以上を掛け持つのであれば、おそらくそれは無理なのでそのまま国民健康保険になります。」とはどういうことでしょうか?

月額108000円(支給額です。手取りではありません)を超えれば強制的に社会保険に加入となります。
しかし、二つのバイトを掛け持ちする場合、ひとつの職場で108000円以上稼ぐのは、かなり大変だと思います。
どちらかを本職にして…なら可能でしょうが。
で、どちらのバイトでも社会保険に加入できない可能性が高いです。
(正社員でも社会保険に加入させない職場も多いようですが。これは本来強制加入なんですがね。)

よって、社会保険に加入しない場合は、必然的に国民健康保険に加入することになる、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどよくわかりました。ありがとうございました。社会保険に加入させない職場もあるんですか?
問題ないのですか?扶養から外れて自分で国民健康保険
にはいってるんですか?

お礼日時:2004/09/18 18:49

何度も失礼します。



(自分の経験から)どこに何の届出もしなくても、
年に20万円以上の収入が(本職以外に)あれば、税務署から住民票のある住所へ通知がきます。

ということは、二つ以上でアルバイトすると、必然的に実家へ通知が行くと思います。
「確定申告しなさい」と。

しかし、おそらく何も言わずともご両親はすでに知っているのではないでしょうか。
#2さんのおっしゃるとおり。

隠すメリットは全く感じませんが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに親は知っているような感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 15:59

(1).年103万円(月108000円)を超えなければ、親にばれないでしょうか?



年103万円(月89000円:計算は合わないけど、税額表の最低額です)を超えなければ…というのは所得税の関係ですね。
先に書きましたとおり、親にはまずばれません。

月額108000円を超えれば、社会保険に強制加入です。
国民健康保険から、社会保険の健康保険に変わります。
ただし、二つ以上を掛け持つのであれば、おそらくそれは無理なのでそのまま国民健康保険になります。

(2).税金はどのようにすればいいのですか?
所得税のことでしたら、普通はアルバイト先で徴収されます。
二つ以上のアルバイト先がある場合、源泉徴収を片方・あるいは両方で行わなかった場合、3月に自分で確定申告する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。1つわからないのですが「二つ以上を掛け持つのであれば、おそらくそれは無理なのでそのまま国民健康保険になります。」とはどういうことでしょうか?すいません。

お礼日時:2004/09/17 15:56

>今は親の扶養です。

しかし、実家の親には仕事をしてい
>ると嘘を言っています。

この時点で両親にはばれるはずだと思います.定職に就い
ているのであれば,普通は親の扶養に入る事はできません.

さて本題ですが,月10万円を超えなければ問題ありませ
ん.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 16:00

よく分かりませんね。



自営業者で会社で扶養????

まず、自営業者なら、国民健康保険です。
これは扶養という考えはなく、ただ親が世帯全員分を支払っているだけです。
所得税に関しては、今までアルバイト等してないのなら関係ないですよね。

親が会社員なら、社会保険の扶養に入れます。

二つバイトするのであれば、ひとつのバイト先で89000円以上働くのはけっこう大変なので、所得税は個々には引かれないかもしれません。
ですが確定申告をすることになります。

親にばれるかどうか、より、税務署で分かります。
で、追徴課税されます。

なぜ親をごまかす必要があるのか、理解できません。

実家を継ぐときに前の仕事のことなど、一切関係ないと思いますが?
ちゃんと所得税等をおさめてればね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/17 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!