dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知恵のある御方に質問と相談をさせていただきます。

私自身はガストの某店舗にて配達員の仕事をしております。

先日…配達先のお客様にお渡しした商品
の中に異物混入してしまい…お客様には
私自身が訪問して謝罪とお詫びをさせていただき
お客様にはお許しを頂きました。

そこで皆様に質問します

①お客様からの苦情を受けた店員さんは現役女子高生のアルバイトの女の子です

②お客様にお詫びと謝罪訪問したのは私自身
アルバイトです

上記の中で店舗責任者の店長は何もしておらず
クレームの内容やお詫び訪問などの状況事態
把握してません

これは職務怠慢などに該当してますか?そして
私の勤め先の店長はその他にもお客様からの
問い合わせやアルバイトの報告などを聞いてる
ようで何も聞いていないのが現状で…上記の理由から店長解任には出来ませんか?

質問者からの補足コメント

  • 更に補足しますが…クレームの電話対応中のアルバイトの真横に店長が居て、フロアーに料理提供に向かいましたね…てっきりアルバイトの女子高生と電話対応を変わりクレーム対応に臨むかと思いましたが…見当違いの行動で、私は新しく作り直しされた商品とお詫びの粗品を持ってお客様のお宅に謝罪訪問をして…その後に予約の配達に向かう途中に店長からクレーム対応についての内容の電話が配達員用の携帯に掛かり…クレームの状況や予約配達の状況などが在ることすら把握しておりません!今回の件で…私や女子高生アルバイトには全く非はないと思います…

      補足日時:2017/11/09 22:50

A 回答 (13件中11~13件)

解任は難しいと思います。


部長に相談しても、その店を離れる可能性がありますが、
部長のお気に入りの店長だと厳しいです。
可能性があるのは、部長にまで面倒がいくクレームになることです。
あとは、本部に電話をするしかないかな?
でも、注意はされるが解任はなかなか うーん
一番はセクハラの問題であれば一発アウトですがね。
    • good
    • 0

>これは職務怠慢などに該当してますか?


飲食店店長の5大職務にはないから、職務怠慢とは言えないね。
謝罪相手は特に店長出せとか言ってるわけじゃないんでしょ?
事態をどの程度把握しているか、客観的に解る資料もなく、あなたの感想レベルでしか書かれてないから、その点はなんとも言えない。
例えば今回の出来事の報告書を完全記入して期限内に本部に提出していなければ、職務怠慢だね。

>問い合わせやアルバイトの報告などを聞いてるようで何も聞いていないのが現状で
これも客観的な事実としてそうなのかってのが解らない。

>上記の理由から店長解任には出来ませんか?
解任するのは本社の判断でしょ?
本社がそう判断するに足る理由を証拠を添えた上で提出してみたらどうですか?
それで本屋が判断しますから。
仮に何か処罰があるにしても、その程度だったらちょっと怒られて異動になるくらいですかね。
    • good
    • 2

あなたがクビになりますよ、ちゃんと報告しましょうね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!