
大人なイタリアンレストランで出てくるようなティラミスを作ってみたいです。
色々なレシピを見ているとゼラチンを使ったり、
スポンジ部を市販のカステラなどで代用したり、
「簡単!お子様向き!」という感じでイメージと違うんです。(それもいいんですが・・・)
これは一味違うぞ!というレシピがあったら教えてください。
また、美味しいマスカルポーネ・チーズのメーカー(出来れば販売店も!)
オススメのリキュールの銘柄などありましたら教えてください。
あと抹茶ティラミスも作りたいのですが、アドバイスがあればお願いします。(コーヒー部を抹茶に変えるだけでいいのでしょうか?)
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
料理研究家の藤野真紀子さんをご存知でしょうか。
オフィシャルHPに
いろいろなお菓子のレシピがアップされています。
そこのバックナンバー#40にティラミスがあります。
http://www.makikofujino.com/recipe/frecipe.html
(ここの下の方にバックナンバー一覧へのリンクがあります)
抹茶ティラミス、おいしそうですね。
リーフパイを使った邪道(?)なレシピのようですが
参考まで。
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/recipe/0333.h …
マスカルポーネとリキュールのメーカーは
詳しくないのですが、
当たりハズレが少ないんじゃないかなと思う
製菓材料のお店クオカ(有名どころですね(^^;)
http://cuoca.com/index.html
本格的なお菓子作りできちゃうなんて尊敬します。(^^)
おいしいティラミス作ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
レシピを探してみました。
宜しければ参考にして下さい。
●ティラミス(参考URL)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y_sirius/tiramisu.html
●ティラミス
http://page.freett.com/hitotoki/sonota/teramisu. …
●抹茶ティラミス ←抹茶のスポンジを焼きます。
http://www.tss-tv.co.jp/i/programs/manten/recipe …
●グリーンティティラミス ←市販のカステラを使用します。
http://www.maccha.co.jp/kikaku/matcha_cha_cha_ch …
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~y_sirius/tiramisu.html
No.2
- 回答日時:
イタリアの家庭料理で作られてるオレンジジュースの入ったさっぱりしたティラミスなんてどうでしょうか?
簡単でおいしいですので、興味があったら次のサイトを覗いて見てください:
http://www.bimbi.jp/italia/italia_katei1-9.htm
それから、このレシピはスポンジは使いません。でも、サボイビスケット(サボイアルディ)というビスケットを使います:http://www.rakuten.co.jp/oliva/473392/473706/
それから、同じサイトでマスカルポーネ・チーズも購入出来ます:
http://www.rakuten.co.jp/oliva/491974/502213/
あと、リキュールですが、ティラミスのレシピのサイトにも写真で載ってる、フランス製のコアントローはなかなかいいかもしれません:http://www.rakuten.co.jp/sake/427904/429943/#363 …
オレンジジュース!さわやかですね。
コアントローを使えば大人の味になるのでしょうね。
ひろがりが出て美味しそうです。
イタリアではオレンジジュースを入れるのが普通なんですかね・・・??
購入できるサイトもご紹介いただきありがとうございます。いろいろやって見ます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ティラミスは特別な道具や高度な技術はそれほど必要ありませんが、「どれだけ丁寧に作るか」でがらりと変わってしまいます。
「卵黄を立てる」「メレンゲを作る」「混ぜる」といった一つ一つの行程を丁寧に手抜きせずに作るということですね。
ゼラチン?ティラミスにゼラチンというのは聞いたことがありませんねぇ…家庭用の本だからですかね?
でも本格的に作ろうと思ったらキリがありませんよね。
(ティラミスのためだけにコーヒースポンジを焼くとか…尊敬)
また、メレンゲの代わりにクリームシャンティ(生クリームを立てて砂糖を入れたもの)を使うと、一味違った濃厚なティラミスを楽しめます。これはこれでおいしいですよ。個人的にお勧めです。
少しでもレストランの味に近づけたいのであれば、上記の「丁寧に」というのと、あとはスポンジの代わりにフィンガービスケットをエスプレッソコーヒーに浸したものを使ったり。ここはやはりエスプレッソコーヒーを使いたいですね(もちろん無糖で)。
マスカルポーネのメーカーは、ちょっとパッと出てきませんね…あ~何だったかな~…?
あと私はティラミスにはリキュールは使いませんのでわかりません…さらに、抹茶ティラミスも作ったことがないんですよね…やはり抹茶スポンジを使う、ココアパウダーの代わりに抹茶をふりかける、といった感じなんですかねぇ…スミマセン、全然お役に立ってないですね(泣)
メレンゲの代わりにクリームを使うレシピは、ここで見つけました。ご参考までに。。。
それでは頑張って下さい!
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/3230/o …
早々にお答えいただきありがとうございました。
メレンゲの代わりにクリーム、美味しそうですね。
やはり「丁寧、いい素材」なのでしょうかね。
調べれば調べるほど作り方や材料が違うので混乱してきました・・・・・。
色々試して究極の味を見つけたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近はチョコレートを。
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
チョコレートの代替え菓子
-
手作りスコーンの保存方法と日...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報