アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社から謝罪を求められています。
先日本社での研修会に参加しました。その後、懇親会があり、懇親会のみ事前に出欠の確認がありましたので私は「欠席」で連絡し本社からも「了解しました」との返事をメールで受け取っています。

欠席の理由は、懇親会の参加費用の一部が自己負担であったこと、遠方からの日帰りの参加であったため懇親会に参加していると帰宅が遅くなるためです。

しかし私が所属する支社からの研修会参加者がたまたま全員懇親会に参加しなかったため、後日本社から一体どういうことかとのお咎めが支店長のところにあり、そのことで支店長は顔を潰されたそうです。

上司から全員で支店長に謝罪に行くよう言われたのですが私は拒否しようと思っています。自分には特に落ち度はないのに謝罪を求められるのはおかしいと思うからです。

どう思われますか?

A 回答 (8件)

今の時代、新入社員歓迎会にすら、参加しない人も………そりゃあ怒れますよ……ましてや、懇親会でも、一人も参加していないのなら………形

    • good
    • 0

私も学生時代に同じような経験をしています。


小さなチェーン店の居酒屋のバイトで社員旅行の不参加を店長に断って了解を貰っていたのですが、無断欠席した数人の席の料理が毎食残る光景に社長が怒って、翌日店長から私も同罪で説教されて、頭にきて辞めてやりました。

とはいえそれから社会人になってはやうん十年、どちらかというと「今の若い者は・・」という側に立っている私からすると、付き合いも社会人の仕事の一部で大事な行事だ、となる訳で。
あなたもこれからも今の会社で働く気が有るのなら、ここは一度折れて穏便に済ませた方が得策かと。

現実の評価は宴会への出席率ではなく、仕事の成果で決まりますので仕事で見直させる位の気持ちで頑張ってください。
    • good
    • 0

確かに、謝罪する義務はないでしょうけど


だからと言って意地を張っても仕方ないのでは?

支店長としても、咎められたままでは気分が悪いのかもしれません
支店内を丸く収めるために、表面上謝罪するのもありなんじゃないのですか?
正論で突っ張って、居心地悪いのもつまらんのでは?


ただこの件は支店長が自ら求めているのか?
それとも、その上司が忖度して『謝罪を』と言い出したのか?
そこがポイントかな

支店長の意向を確認する手段はないのだろうか
    • good
    • 0

まあ、その会社で長く勤めて行くなら、おかしいと思ってても謝罪に行くべきですね。

形だけでいいので。
    • good
    • 0

謝る必要はどこにもないですね。


そもそも、遠方の支社所属なのに日帰りで、懇親会は強制参加じゃないのなら、帰宅が遅く
ならないようパスするのは当然の心理であり、もし慣習的に数人は参加しなくてはいけない
というのであれば、参加者にそう言い含めてあらかじめイケニエを選出しておくべきです。
もちろん、その際は「もし終電に間に合わなくなるようなら宿泊実費も支社で持つ」などの
フォローも必要でしょう。
それをせずに各自で出欠の返事をさせたのは、支店長もしくは参加を募った各部署の責任者
のミスですから、参加者全員が支店長に謝罪をするというのは筋が通りません。
むしろ頭を下げに行くべきなのはその上司なんじゃないですか?
    • good
    • 0

全員で参加拒否


そりゃあ怒られますよ

形通りの謝罪をして終わりですね。
    • good
    • 0

これまで全員欠席は経験したことがなかったんでしょうねえ。



別に支店長のせいじゃないですよ。

全員欠席の可能性があるにもかかわらず、そのようなシステムを継続していた本社に責任があるのです。
それを支店長の責任にしてしまうのは責任転嫁です。

上司もまた「支店長への謝罪」を言い出すとはお粗末です。
それを言うのなら、その上司はどのような責任をとるんでしょうね。

ま、謝罪拒否で良いと思いますよ。

その分、色々な場面で風当たりが強くなると思いますけどね。
    • good
    • 0

大人な対応は、


人ごみにまぎれてやり過ごす(みんなと一緒に形ばかりの謝罪に行く)
また、お調子者(人柱)を見つけておいてそいつに「義務ですか?」「出欠とってるのだから支店長も分かってたでしょ?」と言わせる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!