dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親がさっきおじいさんを車で轢いてしまいました。私はその場にいなかったのですが原因はおじいさんが信号無視をしたらしく親は横に曲がったと思い車を移動させたらぶつかってしまったそうです。すぐに救急車をよび血は少し出てたらしく意識は取り戻したそうで親も午前中はずっと病院にいたそうです。そのおじいさんの親族が一旦帰ってくださいと言ったらしく今は家にいます。私はそのことをさっき聞いたのですが親はこれからどうなるのでしょうか?また、私の中学校の生徒も下校中なのでもしかしたら明日学校でなにか言われるかもしれないと言われたのですがどうすればいいですか?
自分も初めての出来事なので説明不足な所もあると思いますが回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

心配になる気持ちはわかります 大変でしたね



まず 人がけがをした事故を 人身事故(じんしんじこ)といいます
車同士でも 人を引いても とにかく人がけがをして この事故でけがをしましたと
警察に届ければ人身事故です
人身事故にするかは被害者の気持ち次第というところですが
普通は けがをしたら人身事故届をしますね

そして 人身事故の場合 けがをした人(今回はおじいさん)の
病院代や慰謝料などは 車に入っている保険で支払うので
あなたのお家でお金がかかることはないです(お見舞いなどは別)
そのほか 親御さんの免許の点数と罰金が来ます
何点ひかれて 罰金がどれくらいかは 前の違反歴や事故状況によるので
わかりませんが 罰金は安くはないです(数万円~数十万円)

さてご心配の これから親がどうなるのか?ですが
・後日おじいさんが大丈夫になったら もう一度警察とおじいさんと
親御さんで現場検証がある
・1~2か月後くらいに 警察から原点と罰金の知らせが来る(封書で)
それが来たら 罰金を払う 免許停止などになたら違反者講習などを受けに行く
・保険会社とやり取り(書類など)をする
普通はこの3つです

学校で あなたが先生に何か言われることはないでしょう
交通事故には気を付けましょうくらいあるかもしれませんが…
友達のうわさは そうなんだよね… とかわすしかないでしょうね
そのうち みんな忘れますよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

先生も今朝、その事故で渋滞にあっててクラスメイトとかも知っていましたが、私の親とまでは知られていませんでした。私も学校が終わってから聞かされたのでびっくりしました(まさか自分の親だったとは...)
親族の方や警察の方の連絡待ちです。ありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2017/11/10 18:36

事故は、日常の出来事の一つです。

対人事故を起こした時の一般的な対処は次の通りです。

①負傷者の介護 ②救急車を呼ぶ(警察に連絡すれば、救急車の手配をしていない場合は、警察でしてくれる) ③警察に連絡(これを先にしても良い) ④負傷者の家族に連絡する ④保険会社に連絡する(任意保険会に加入していたら、自賠責の方も手続きしてくれます) ⑤病院を訪ね、負傷者の見舞いをする こんな所です。親御さんはその通り行動している様なので、負傷者とその家族の心証を悪くしては居ないと思います。後は保険業者が金銭的な事や、本人に対する謝罪の仕方も指導対処してくれます。

大した怪我でもないようなので、学校で何か言われたら「誠心誠意対応しています」と言えば済みます。学友の多くは、家族の事故を経験していますので、それ程意地悪はされないでしょう。いじめが始まってしまったら、両親に真っ先に報告しましょう。

人身事故なので、簡易裁判があると思います。信号無視が証明されれば、反則金(親御さんが負担)や行政処分(違反点数のの加点、免許停止等)も軽くて済むでしょう。運転不注意の責任(追突事故は例外)はどんな事故でも免れませんので、何らかの処分が下る可能性が大です。後日親御さんは現場検証の立ち合いがあるかもしれません。因みに全治3週間と診断されると、ここからは重傷なので、司法処分や行政処分は重くなります。骨折や内出血等ない事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おじいさんは無事だったそうです。明日親がお見舞いにいったりもするそうなので今は連絡待ちです。ありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2017/11/10 18:31

被害者がよほど重刑を望まない限り親御さんが捕まったりすることはありません。

車の任意保険には入ってるはずですから、お金は保険屋が払うので心配ありません。親御さんが被害者に誠意を見せてこまめにお見舞いに行ったり謝罪をしたりしていればおそらく示談(慰謝料払って終了、慰謝料は保険屋が払うので家が貧乏になることはありません)になるかと思います。

あなたは普段どおりにしていればいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/10 14:27

学校の噂に関しては運頼みです。

。人のクチに戸は立てれません。

信号無視でも、対歩行者の場合は分が圧倒的に悪いのはご存知でしょう。。
救急車を呼んだり、最低限の対応はしたのですね。
警察が実況見分(現場で立会い有り)をして、人身事故なので一応(?)刑事事件となります。
その後は被害者(老人)側が起訴をするか示談(慰謝料)で済ますかです。

とにかく相手には誠意を持って対応することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。警察から連絡がくるそうですm(._.)m

お礼日時:2017/11/10 14:28

親がいるなら直接聞けばいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖くて聞く勇気がありませんでした。。

お礼日時:2017/11/10 14:31

不安なお気持ちお察しします



ですが今後は警察の指示に従うだけです

学校で何か言われたら 警察の指示待ちであることを伝え おじいさんの体が早く良くなることを家族で願ってる状態だと言えばいい

故意ではなく過失です
警察の指示に従い 仮に罪があるとされたら逃げず反省し償う
それしかできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親も警察から連絡がくるといっていたのでそれまで待機してますm(._.)m

お礼日時:2017/11/10 14:32

そんな状況でも ネットの第三者を頼るの?



あなた達って なんか おかしい・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身このような体験は初めてなので周りになかなか相談できるものじゃないのと私が不安だったのでネットの第三者の意見を頼りました。不愉快にさせてしまったのならすみませんm(._.)m

お礼日時:2017/11/10 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!