アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3でいま理科で天体を習ってます。
銀河と銀河系というものを学校で習ったんですが、違いがわかりません。
銀河系が天の川で、銀河がなんでしょうか...?
中学生にも分かるような説明をお願いします。

A 回答 (4件)

銀河っていうのは一般的な呼称です。


星とかガスの天体の集まりの。
あるていど渦とかいろんなかたちで
天体が一定の範囲で集まってるのを「銀河」って呼びます

その銀河はたくさん宇宙にあります

たくさんある中の、私たちのいる「太陽や地球」がある
つまり私たちが住んでいる銀河のことを
「銀河系」って呼びます

つまり銀河が一般名詞だとしたら、銀河系は固有名詞的な。
(名前の響きからしたら逆っぽく見えたりもしますが)
めちゃくちゃ極端に言えば
「犬」「秋田犬」とか
そういう違いです


銀河系のことを天の川銀河、と呼んだり
広い意味では天の川=銀河系 として表現しますが
狭い意味では天の川は空に見える星の集まりの帯のみ指し
こちらのほうがおなじみですね。

じゃあ天の川は何かというと
われわれのいる銀河系を、内側からみていて
星が偏ってたくさん見える方向をみているから見えるというものです

この手のことは、文字で質問するより
サイト検索のほうが、図もあってわかりやすいですから
そのほうを勧めます

一応探してみました
http://www.cc9.ne.jp/~lynx/cosmic/WhatMW.html

本当は動画があれば一番よかったのですが…


だから質問の答えとしては
銀河系は「たくさんある銀河の中の一つ」です

まあもしかしたら発見の順でいえば太陽系の次に銀河系というのがわかって
さらに外にたくさん銀河系と同じような存在がある、となったのかもしれませんが。
    • good
    • 2

はじめまして、元科学大好き少年です。



銀河は星が大量にあつまってつくられているのが銀河です。
アンドロメダ銀河だの天ノ川銀河だの
形の分類として渦巻き銀河とか楕円銀河、
形がにているとしてソンブレロ銀河とか触角銀河というのもあります。

そのなかで銀河系というのは私達太陽系が存在する天ノ川銀河のことです。
そうですよね、アンドロメダ銀河系なんていいませんよね。

もともと英語で
銀河 ---galaxy
銀河系---Galaxy(MilkyWay Galaxy)
といっていたことの訳の問題もありそうですね。

銀河
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3

銀河系
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3 …

なにか分からないことがあれば私の知っている範囲でお答えします。
    • good
    • 1

グルグルと渦巻いた渦巻き銀河。

これひとつが銀河です。
我々の住むこの銀河を真横から見た姿が天の川、つまりこれも銀河です。
ややこしい名前に罪がある。
因みにグルグルと渦巻いていない銀河もあるのです。
ますますややこしや。
    • good
    • 2

「銀河系」のような星の集まりを「銀河」というから複雑なのですね。

ボキャブラリー不足なのでしょうね。

一般名詞の「銀河」と、固有名詞の「the 銀河 = 銀河系」があるということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!