プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

養子縁組について皆さんどう思われますか?
個人的な意見でかまいません。

質問者からの補足コメント

  • 質問が漠然としていてすいません。

    望まない妊娠でも養子として子供を愛してくれる方に命を繋るというのは無責任と思うのか。
    自分で育てられないのなら堕ろすべきと思うのか。

    私の知り合いにも養子の人がいますがすごく幸せそうです。実親の顔は見たこともないけど産んでくれてありがとう、と言っていました。
    愛情に血の繋がりは関係ないのかなと、、、

      補足日時:2017/11/14 12:42

A 回答 (7件)

養子にもいろいろあるかと思います。



補足をみると幼少の子を養子に迎える話なのでしょうかね。
親の都合でというイメージもありますが、子供に責任はありませんし、欲しくても可能性のない、少ないご夫婦で、親として問題のなさそうな人が養子を迎え入れることは悪いことではなく、とてもよいことでしょう。

私の友人には、親の離婚と親の仕事の都合で、祖父母と養子縁組をされている方もいます。
そのほかには、母親の実家の跡取りになるため、母方の祖父母と養子縁組をすることで、母親の急逝である苗字を名乗り、色々な意味合いを持って母親の実家を守るという方もいることでしょう。

実は私は次男であるため、私が生まれたばかりの時から親類縁者から養子縁組の話はあったようです。私が知る二つの話も、それぞれお子さんに恵まれなかったご家庭です。一つはご結婚にも恵まれなかったことでの財産の承継という点での話でしたね。
親は親としての気持ちから幼少のときは断っていたようです。しかし、私が成人してからもあきらめられずに来ていた話もありました。もともとは私の家から分家した家でしたので、養子となっても苗字は変わりません。私は成人し社会経験も積んでからは、以前用紙などは考えたこともなかったのですが、必要であれば養子になることも構わないとも思いましたね。ただ、近所のおじさんでしかなかった人が養親となったからと言って、霜の世話まではできないと思いますね。ですので、養子になったとしても、ヘルパーなどの利用でほとんどの世話はしないことでしょう。ただ、そのおじさんも養子話を再度持ち出そうと考えているさなかに急死されてしまいましたので、結果その家は死に絶えてしまいましたね。

愛情が必ずしも求められる養子ばかりではありませんが、特別養子縁組のような幼少の子の養育からという点では、愛情がないと養子となる子も不幸せな部分が多く出てきそうでかわいそうですね。ただ、それでも、施設で育つよりも、何かしら目的があろうが養育のお金の負担ができるよう親との養子縁組は、子供の将来にはありかもしれませんね。
施設から社会に出た人を否定するつもりもありませんが、施設で育った場合にはよほど頑張らないと大学進学等は厳しいことでしょうからね。大学がすべてではありませんが、お金のかかりそうな進路であっても、広い視野で人生の選択ができるのは大きなメリットでしょうからね。
    • good
    • 0

今の時代は不妊治療を試みても妊娠出来ない夫婦もたくさんいますからあなたがお腹の子供を他の人に託す意志が強いなら婦人科の先生に相談し

てみたら力になってくれる人を紹介してくれると思いますよ!インターネット等でも色々調べて最善の道を選んでくださいね!
    • good
    • 0

息子の嫁とかならありかな。

    • good
    • 1

必要な人には必要な制度



必要ない人には縁遠い制度
    • good
    • 1

質問が漠然とし過ぎています。


どういうケースの養子縁組かを説明しないと、回答しようがないです。

養子縁組には様々なケースがあります。
何らかの事情で親が育てられなくて、他の人と養子縁組するケースもあるし、
親の再婚相手と養子縁組するケースもあれば、
親が再婚するにあたり、相続を考慮して孫と祖父母が養子縁組するケースもあります。
夫がなくなり、妻が夫親を扶養するために夫親と養子縁組するケースだってあります。

あなたが疑問に思うこと、判断に迷うのは、どういうケースの養子縁組についてなのかを書かなければ、こういう匿名サイトの見知らぬ他人には解りません。
    • good
    • 0

養子縁組も良い事だと思います。

不妊治療の末に特別養子縁組をされる方も多いと聞いていますので夫婦も養子縁組したお子さんも幸せな家族になれたら血の繋りは関係ないと僕は思います!
    • good
    • 0

各ご家庭によっていろいろな背景があるので、日本社会には必要なものだと思います。


子供のいない親戚の家へ、子供が3人いる家庭から優秀な子を養子に出すとか…
私には、日本での養子縁組は、そのようなイメージがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!