アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻です。今の現状ですが
夫、子供(1歳)、現在主婦妊娠中(8ヶ月)
年収400万、貯金ある程度有り
シルバーセンターの家事支援週2回利用(月額12000円程)
市でのファミサポ(ベビーシッター)週2~3
回利用(月額2~3万程)
家事育児は私が90%やってます。
夫はゴミ出しと子供のお風呂をたまにしかやりません。

ワンオペ育児は今現状辛いので、外部の方に頼みました。

一般的な意見として、
皆さんはこの現状をどう思いますか?

A 回答 (6件)

夫の稼ぎがいいのであなたが仕事をしていないなら普通だと思います

    • good
    • 0

ワンオペって


旦那さんの帰宅時間は?

旦那さんのお休みは?

奥様んは育休中ですか?

ワンオペの度合いがわかりません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰宅は早い時は18:30、基本9時~18時勤務なので、、ただ残業はたまにあります。
土日休みです。

私は子供生まれてからは働いてはいないです。

お礼日時:2017/11/16 14:42

ゴミだしは旦那にまかせるべき、家事も旦那が30%はやるべき。


もちろん旦那の仕事内容も考慮すべきですが。

年収400万しかないのに貯金できてるなら、家賃や車などにかかる基本生活費が低いのだろうと思われます。
子供がいたら、ギリギリですね。
月額12000円はやめたほうがよいのでは?とても無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家賃は5万、車も軽なので経費はあまりかかりません。
そうですね、生活費はギリギリです。

お礼日時:2017/11/16 14:44

年収400万で、貯金出来てさらに、それだけの出費も可能ですか?


すごいなぁ‼と思います。

でも、働かないとこれからきつい年収だと思いますよ、
お金かかってきますから、子供に。

あと、あなたの体力とか、体調がわからないから、外部の力借りて、家事や育児助けて貰うことは、否定出来ません。むしろ、その給料でやりくりしてるなら、誉めてしまうかも。

旦那さん、その時間の勤務、土日も休みなら、本来は利用せず、旦那さんに手伝わせる方がさらにお金は貯まりますよね。
でも、それぞれの家庭がありますから、誰も否定も出来ないし、あなたはあなたの考えでやるしかない。
ただ、ゴミだしとお風呂しかやらない旦那さんを上手く操り、洗濯や土日にランチ担当するのは、奥さんの言葉ひとつかな。
外部に払うお金をその分
旦那さんの手当てとして払う条件にあてるとか。
感謝の言葉つけて、お願いするとかね。(男は面倒、おだてなきゃだから)

頑張って下さいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那に時給でお金払うって言ったら、きっと喜んで手伝うと思いますw自分のメリットで動くタイプなので、、、

お礼日時:2017/12/22 15:26

一言で言うと甘ったれてますね。


ワンオペ育児って言えるほどの内容でもないよ。
育児してくれなくても、18時に帰ってきて、土日休みなら楽勝じゃん。
手伝いでゴミ出しと風呂するだけマシだって。

まだ生まれてないんだし、8ヶ月なら全然動ける時期ですよ?
このレベルでの育児内容で、400万の年収で、よく外部に3〜4万ものお金を使えるなぁ。

上に子供のいるママ友に、↑を言ったら失笑されると思うから言わない方がいいよ。
表面上は「すごーい、頑張ってるね!偉い」って言うだろうけどね。
マジで大した事ないから。
ワンオペな上に旦那の帰宅が深夜で、毎晩車でお迎えに行くとか、早朝に弁当作るとか、旦那が資格取得を目指しているから子供をぐずらせられないとか、双子を世話しつつ妊娠中なんてザラにいるよ。

それより出産時はどうするおつもりですか?
入院中の上の子は?
私は出産時は上の子を保育園の一時保育に頼みました。
産後1ヶ月は産褥シッターに来てもらい、旦那が時短にしてもらって保育園に送り迎えしてもらいました。
退院時に旦那は仕事で来なくて、タクシー乗って帰ったよ?
下の子はかわいそうだけど、1ヶ月すぎから、上の子の行事や送り迎えに連れて行ってましたよ。
上の子を連れて入院して、自力で退院した翌日から誰にも頼らず家事をする人もいるよ。

出産後の方が遥かにしんどいんで、今から贅沢しすぎだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、私のやり方が効率悪いのかもしれないです
入院は経産婦は1泊2日なので、義母が泊まり込みで来てくれます。
産後もしばらくは義母がお世話してくれるそうです。
産褥期無理すると結局今後の体調に影響でるので、外部でも頼れる人に頼りたいと思います。

お礼日時:2017/12/22 15:32

夫婦で話し合って、家事の分担の見直しをするべきですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!