限定しりとり

先日も書き込ませていただいた高校3年の男子なのですが。大学入試へのレポートに皆様からの意見もいれて

まず大きく「現場の保育、現代の保育」と大きなテーマ分けをして「男性保育士として」「児童への悲痛な事件をどう自分なりに案を出すか」

そして
「保育の一元化」
について書くことにしました。

保育の一元化について何か、こんな風に捕らえて
案を出せば良いんでないのか!みたいなもの
ありましたら、何でも意見をください!><

A 回答 (3件)

保育の一元化?


幼保の一元化ですよね。
幼保の一元化・・簡単に言えば、幼稚園でのカリキュラムと保育園でのカリキュラムであるとかそれらの要素を取り入れるということであり、今提唱されている幼保一元化施設というものがあります。

廃校の(確か)小学校施設を利用した幼保一元化施設や東京の品川区でも幼保一元化施設があります。
同一の建物の中に幼稚園及び保育園の両施設を兼ね備えています。
利用者はそのどちらかを選択して入所することとなり、または年齢により0歳から2歳(いわゆる未満児)のうちは保育部門・3歳(いわゆる以上児)からは幼稚園部門というように切り替わるというところもあるようです。
園庭等に関しては共有するなど、保育園児と幼稚園児の相互交流が図れるところもあるようです。
その施設によって入所のタイミング・捉え方や移行の仕方が違うようですので・・。

品川の幼保一元化施設はまだ設置が新しいため、インターネットで検索するなり、品川区に問い合わせをすると資料をいただけるかと思います。
実際幼保一元化に関する記事も全国の新聞で色々と書かれていますから、これに関してもインターネットで検索してみるとよいでしょう。

現在の幼稚園でのメリット・デメリット、最近は幼稚園が預かり保育・延長保育を行い、保育園との大きな垣根がなくなってきていますので、どうしてこういった流れが来たのか・・(まあ、保護者の就業状況が変わったなどいろいろ)幼稚園での定員割れとともに保育園の待機児の増加など・・また保育園でのメリット・デメリットやそれぞれの施設での役割・職員の使命・教育観(幼稚園は教育が主・保育園は主に生活リズムやしつけ面が主)これらの違いを踏まえて、一元化の必要性や重要性・地域における効果・子どもに対する効果などを調べると良いと思います。

まずは、インターネットで記事の検索をしてみてそこからキーワードをみつけないとね・・。
保育や幼稚園に関する新聞記事のみを集めた雑誌もあったのですが・・。(これだと、一元化も事件のことも男性保育士のこともたくさんあり探しやすいのですが、個人での購入は難しいかも・・)
    • good
    • 0

元保育士であり、我が子も卒園させた経験ある者です。



まず初めに、「保育の一元化」について語るには、
『幼稚園の定員割れと保育需要の増大』という現状を把握しておらねば、
話を深く掘り下げていくことは、むずかしいかと存じます。

またこの問題は、エンゼルプランなど政治的分野も大きく関わっておりますし、
行政から見た場合と、経営者側から見た場合、
また直接仕事に携わる者から見た現場の声や、預ける側の声、
色々な角度から見た意見や、色々な切り口が、考えられると思います。

今回のレポートは、是非あなた自身の力で乗り越えて欲しい壁ゆえ、
「コレです」というような直接的回答は、あえて控えさせて頂きますが、
参考URLあたりの記事は、よくまとまっているなと思いますので、
ちょっとご参考にされてみては如何かな?と思います。

どうぞ、頑張ってくださいね♪

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an261101.htm
    • good
    • 0

保育士と幼稚園教諭ってどうちがうんですか?


資格取得までの勉強内容と実務の関係
保育士に出来て幼稚園教諭にできないこと
幼稚園教諭に出来て保育士にできないこと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!