アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原因は
・息継ぎを少し急ぎすぎ?
・息継ぎの時に、特に吸おうとはせずに口をあけるだけだが少し口に水が入って、その状態だと水中で息が吐きにくく、飲み込んでから吸うので十分に吸えない
のふたつだと思うんですが、どう練習したらいいですかね?

A 回答 (4件)

水泳経験者です。


よく自己分析して頑張っていると思います^^
「吐くことだけに意識」最初はこれだけでいいです。

1、水中ではブクブクブクブク。。。。とずーーーと吐いてみる。
2、顔(口が)水面より半分出たときは、「口だけあけてみる」。
空気を吸おうとしないで、口だけあけてみる。


これは参考になるかな?^^

がんばってね~^^
    • good
    • 2

息継ぎを急ぎすぎ・・・いいえ。

息継ぎをせずに25メートルを泳げばいいだけ!どうして、そんなに息継ぎにこだわるのかな~?
 確かに息継ぎをしようとしたら口に水が入ることがあります。軸がぶれていたり頭が若干上がり気味になると入ります。コーチは何とおっしゃっていますか?まずはプールに在籍されて居るコーチに声を掛けて、姿勢を直してもらってください。息継ぎの練習よりそちらが先だと思います。
    • good
    • 1

口開けただけで息できるわけないでしょ...


というかなんで水飲んでるんや...

これの練習方法はただ一つです。
基礎的な事ができていないのが原因です。
この基礎的な事とは、水泳を習い始めた幼稚園児や小学生が、水面に顔を浸けながら呼吸の練習をする「んーぱっ!んーぱっ!」です。
水中では「んー」顔を上げて「ぱっ!」とやります。
これができないと全ての泳ぎができませんし、泳ぐ事すらできません。
おそらくあなたはまだ、水に慣れていないのではないでしょうか。

練習方法は、プールでもお風呂でも洗面器でもいいですが、顔を水に浸けて「んー」と鼻から息を出し、顔を上げて「ぱっ!」と言わなくていいので息を吸います。
慣れたらプールサイドに手を当ててバタ足をしながら「んーぱっ!」の練習。
次はビート板でバタ足しながら「んーぱっ!」。

これができて初めて腕を使って練習ができるのです。

子供の水泳の練習過程には意味があります。
これを飛ばしていきなり泳ぐのは無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
水泳はもう何年もやってますが、、みずはほんの少量ですが入ります
息継ぎでは、無理に吸おうとするのではなく、水中で吐いているのでそれをしなくても自然と吸えるものだと認識しております。

お礼日時:2017/11/18 21:13

普段鼻で呼吸してるのを替えて口呼吸するんだよ。


意識余程しないとだめだね、吐くときも意識して吐き切る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
普段から意識してみます。
ただ、水中で吐ききろうとすると鼻水出そうでこわいんですが、、(苦笑)

お礼日時:2017/11/18 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!