
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因を追求する価値が無い(高価だから・・・)
いずれにしてもオイルが排気として出ている状態。
環境には優しくないが、調査・修理はエンジンO/Hと言う数十万円が必要。
廃車まで2ストロークエンジンかと思いOILを補充し続けるのが安くつく。
安いOILなら4L/1000円ぐらいです。
交換は不要か?!(笑)、
エレメントの交換は要りますが・・。
たてまえではなく正直なご意見有り難う御座います。
質問後、気なってヘッド関係のオーバーホール&ピストンリングの交換等調べたのですが、どっちにしても数十万の出費のようです。安価に買った車ですので、壊れるまで乗って、ダメになればその時に考えようと思います。
Ken3の言われる考えを私も質問しながら、考えていました。言われてなんか安心しました。
確かにネット上で公開するには、道理に反してる考えかも知れませんが、実現的なご回答だと思います。
有り難う御座います。
No.2
- 回答日時:
>消費量は、一ヶ月で2~3L程度になります
>外部には漏れている形跡がありません
この二つが事実だとすると早急にエンジンのOHが必要です。
オイルが減らないようにすればエンジンへのダメージは
少ないでしょうが、本来燃やさないオイルが燃えているので
触媒の劣化など排気系への影響が問題です
No.1
- 回答日時:
排気ガスが青っぽいようなら下がり、白っぽいようなら上がりで下がりならバルブ関係で上がりならピストンリング関係かな。
この回答への補足
今あらためて確認して見ました。
アイドリングでは、無色です。
回転を上げると、白っぽい排気ガスになります。
そして少し臭いです。
って事は、ピストンリングですかね…
かなり高額な修理費ですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
エンジンオイルとオイルエレメ...
-
マグナ50 75cc ボアアップにオ...
-
ワゴンR 時々白煙を吐くそのと...
-
三菱純正ATFの違い
-
農機具(4馬力・管理機・ホンダ...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
エンジンオイルの替わりに サ...
-
複数のエンジンオイルを混ぜて...
-
メーカー指定粘度オイル(0W-2...
-
エンジンブローか、タービンブ...
-
小型ホイルローダーのギアオイ...
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
wrx sti エンジンオイルについ...
-
ガソリン混入
-
2サイクルエンジンオイルと4サ...
-
ワゴンRオイルが減る…
-
MTミッションを乗せ換えた場合...
-
90系ツアラーVのエンジンオイル...
-
車のドリンクホルダーを外した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
エンジンオイルの替わりに サ...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
三菱アイG(ターボ)のエンジンオ...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
ガソリン混入
-
MTミッションを乗せ換えた場合...
-
三菱純正ATFの違い
-
複数のエンジンオイルを混ぜて...
-
水平対抗エンジンに、オイル添...
-
オートマチック車で急な坂道を...
-
2代目スイフト エンジン耐久性...
-
エンジンオイル全合成油シール...
-
アコードATF交換について
-
FitにLSDを装着を考えてます
おすすめ情報