
北国に住んでます。子供の頃からリビングの暖房は灯油ストーブで、今も実家は灯油ストーブです。
寒かったら点ける、暑くなったら消すという感じで、寝てる時間帯は消してます。
3年前に結婚して一軒家を購入しましたが、画像のような暖房が各部屋やトイレ等に付いてます、共働きで日中留守なので日中は暖房を停止してるのですが、職場の人が最近家を建てて
暖房ずっとつけっぱなしだよ、業者の人に聞いたら消したりつけたりするより点けっぱなしがいいと言ってたそうです。
うちは日中消していて、朝の2時間と夕方の7時間だけつけていて暖房費月2万円くらい、
職場の人は消すことなくつけっぱなしで月に2万円くらい。
暖房費が同じくらいなのです、それなら消さずにつけっぱなしの方がいいのかなと思いますが
このような暖房はつけっぱなしが良いのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冷えきった部屋を温めるのは、暖かい部屋を維持するより非効率なのです。
そして室温が上がったり下がったりすることで結露が発生して、カビが発生したり家屋が損耗していきます。
そのかわり、暖房機器がフル稼働するので、寿命が短くなるデメリットもあります。家の修理よりは安いわけですが。
家屋の構造と暖房の種類や位置によって絶対つけっぱなしが得になるわけではないので、実際に試してみればいいと思いますよ。1ヶ月単位の燃料費で結果が見えるわけですから。
うちの場合夏場のエアコンですが、部屋が大きく間取りが少なく業務用エアコンのため、24時間常時運転に変え温度調整だけで過ごした場合、3割電気代が安くなりました。
No.3
- 回答日時:
北国なら薪ストーブ廃材雑木燃料はタダ同然、設備に金がかかるけど後々経済的、材木集めいい運動になる。
ありがとうございます。祖父母の家が薪ストーブです。ですが街中で薪ストーブってあまり無いですね、人里離れた民家じゃないと。
薪は無料だけど、昨年は祖父母の所で薪不足でホームセンターで買いました。買うと結構高いです。

No.2
- 回答日時:
高断熱高気密住宅ならつけっぱなしでok。
それ以外なら消した方が安い。でもね、北海道のマイナス10度とか15度とかの地域は、低効率の家でも24時間つけっぱなしだよね。
中で戸が凍って開け閉め出来なくなるからね。2年ぐらい住んでいたけど家の中が凍るって、
雪国出身だけど初めてだったわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- 夫婦 もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が 39 2022/12/19 16:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- 節分 過保護でしょうか 5 2023/01/23 14:04
- 父親・母親 親が部屋の暖房の使い過ぎを抜き打ち検査をするのは変なのですか? 4 2023/03/03 09:44
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 電気代 5 2023/08/02 18:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ファンヒーター使ってると親が、灯油代がもったいないから、消せ!こたつに入れ!って言ってきます そ 5 2023/01/27 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
灯油ストーブは付けたり消したりするよりずっと付けっぱなしの方が灯油節約できるらしいですね。っていう事
節約
-
結婚して初めて北海道の冬を過ごしている主婦です。 灯油代節約のため ストーブの温度設定はしないで 室
その他(暮らし・生活・行事)
-
北見市の学生さんはストーブつけたまま帰省するのですか!?
北海道
-
-
4
ストーブをつけたまま寝ていますが・・・
その他(住宅・住まい)
-
5
札幌在住の者です。1ヶ月家を空けるのですが、凍結のことが心配です。ストーブは微小で付けといた方がいい
電気・ガス・水道
-
6
ストーブの長持ちする使い方。
電気・ガス・水道
-
7
北海道の普通のストーブについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ガスストーブのガス代。つけっぱなしと付けたり消したり、どっちが良い?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
水抜き忘れました・・・
電気・ガス・水道
-
10
札幌 水道凍結について こんばんは。 札幌の水道凍結についてお聞きしたいです。 昨日引っ越しをしまし
電気・ガス・水道
-
11
灯油ストーブ
その他(家事・生活情報)
-
12
暖房26度を24時間つけっぱなしと、灯油ストーブ16時間つけっぱなし、では、どちらが電気代が安くなり
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
北海道の冬の暖房費について
その他(住宅・住まい)
-
14
(灯油)つけたり消したりするのは勿体ないですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
石油ファンヒーターの燃料効率はこの10年でどう変わりましたか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬場の暖房器具は何を使ってる?
-
のぞみに19日に乗車予定です...
-
明日4/16から25℃になるそうです...
-
暖房は24時間つけっぱなしが良い?
-
何で暖をとっていますか?
-
HVAC & Climate Control HONGKO...
-
CDの保管について。 暑さに弱い...
-
あなたの家は、もう暖房つけて...
-
札幌と金沢ならどちらに住みた...
-
地面に灯油をこぼしたら
-
足が両方入るスリッパみたいな...
-
東北の者です、皆さんはこたつ...
-
買い置きの灯油は何ヶ月くらい...
-
交換用こたつヒーターを家の普...
-
オーブントースターのヒーター...
-
こたつのヒーターの粉
-
コタツに詳しい方、お願いします
-
灯油ファンヒーターに灯油をか...
-
パネルヒーターは部屋全体の温...
-
ストーブの中に残った灯油は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暖房は24時間つけっぱなしが良い?
-
CDの保管について。 暑さに弱い...
-
半纏は寝るとき、脱ぐ?
-
眠たくなる家
-
真冬なのに部屋の戸を開けっ放...
-
暖房器具はいつ頃から店頭に並ぶ?
-
暖房器具ですが、何を使ってい...
-
皆で考えよう。真冬にスカート...
-
電車って暖房が入っているか外...
-
石油こんろは暖房としても使え...
-
狭い部屋の暖房
-
こたつを使用したコトがある方...
-
学校の教室に暖房が無かった人...
-
宮崎在住です! 明日から朝だけ...
-
暖房をつけないで生活すること...
-
朝から暖房入れますか?‼️(ヾ(´...
-
低温火傷の心配のいらない暖房...
-
業容暖房機に使用するモーター...
-
部屋のFF暖房を24時間23℃でつけ...
-
HVAC & Climate Control HONGKO...
おすすめ情報