重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パートやアルバイトの面接の結果についてです。
1週間くらいが目安みたいですが、結果不採用だった時

①面接を受けて何日目くらいに連絡がありましたか?
②不採用の連絡方法は何でしたか?

不採用で連絡が無かった方へ質問です。

①面接を受けて何日目くらいで不採用と判断しましたか?
②ご自身から確認の連絡などはしましたか?

出来ればどんなお仕事だったかも答えて頂けるのなら
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

職場、職種によると思いますが、アルバイト、パートなら大体、即決ではないでしょうか? 選考されるのであれば面接の時に合否結果のタイミング、連絡方法について確認すればいいと思います。


連絡があるとすればおよそ3日が目途だと思います。長くても一週間何もなければ不合格だと判断します。
    • good
    • 0

↓連絡なしって言うのは、面接受けた時に、採用の時だけ連絡しますって言われるから一週間たっても来なければかけないだけです

    • good
    • 0

即決な所もあるけど、


だいたい1週間ほど待ってもらうのが多いですね。

不採用は、連絡なしか履歴書と一緒に不採用の封書が届きましたよ。

不採用でも連絡するところは少ないと思うけど。。
一週間待っても連絡来なかったらあえて電話しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!