dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まえにあったやつに似ているのですが、私の場合Eメールできました。気がつかないうちに18歳以上のところをおしていたらしく、会員登録がおわっていました。携帯のIPのような文字がでてきていました。そのサイトは入場と共に会員登録が完了すると書いてありました。登録が28000円で、4日以内に振込みが確認されないときは電話会社から請求させていただくと書いてありました。4日以内に振込みされないかたは1日に3000円の延滞料金をいただきます。とも書いてありました。私はあせっていて利用規約をみていたのですが、18歳未満は退場を押して下さいと書いてあったので退場をおしたのですが、押したらそのサイトにとんでしまいました。退会処理もできないですし、管理者とも連絡もつきません。振込先も書いてあったのですが、メールも、サイトもけしてしまい、まったくわからない状態です。サイトの名前を覚えていたのでパソコンで検索してみると見覚えのあるそのサイトを発見しました。1日ごとに3000円で60日退会ができず、登録料金まで払うのかと思うととても苦しい毎日です。

A 回答 (2件)

サイトから連絡が来てもほっとけばいいです。


こちらの情報(電話番号、氏名など)は絶対教えてはいけません!

>電話会社から請求とヵくるのヵ少し心配です。
そのサイトは所謂「公認サイト」とかではないでしょうから、電話会社から請求が来ることはないでしょう。

また、「未成年者への請求」のときの対応については
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/kuwasan/sag …
にいろいろ書いてあります。
[ワード検索]で「未成年」を指定すれば何か出てくるでしょう。

それでも不安であれば、親に正直に話し、消費生活センターに相談に行きましょう。

参考URL:http://cgi.members.interq.or.jp/www1/kuwasan/sag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぁりがとぅございました。本当にぁりがとぅございました。親には昨日の時点で言ってあるのですが、どうすればいいのかわからずじまいでした。本当にありがとうございました

お礼日時:2004/09/19 19:14

>そのサイトは入場と共に会員登録が完了する


のであれば、サイト管理者は利用者が入場する前にこのサイトの「利用(入会)規約」を読ませる義務があります。
質問の文面からは事前に利用規約を読む機会がないようですので、契約そのものが無効です。

また、延滞料も法定利息を超えているため無効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これは、やはりほっといたほうがいいのですか?電話会社から請求とヵくるのヵ少し心配です。

お礼日時:2004/09/19 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!