No.11ベストアンサー
- 回答日時:
最近は自炊をしないので店で食べるだけなのですが、汁も全部食べます!
みぞれ鍋等はもちろんですが、
大根おろし単体でご飯を食べるときは、
初めは「おろし」の部分➡ご飯
と、混ぜないように食べ、おろしが半分くらいになったところで、ご飯にかけて食べます。
これは、ナスのおひたし等に掛かっている場合も一緒です。
消化を助けてくれるジアスターゼ(だったかな?)のかたまりのようなありがたい食材なのもなさありますが、
絶妙に甘みと辛みが混ざって美味しい食材。
捨てるなんて勿体ないです(^^)
あと、この文を書いていて思い付きましたが、ラーメンのスープや味噌汁等にいれても良いのでは?
辛みが苦手な方も、食べやすくなると思いますよ?
No.12
- 回答日時:
捨てません。
そこにこそ、たくさんの栄養が含まれているからです。
是非、摂取してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報