
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
fuzikoさん、こんにちは
一人暮らしなのにちゃんと栄養の事を考えているのは良いことですね
生でも大丈夫ですよ
≪にんじん≫はカロチンで油と一緒にとると吸収が良くなるので
スティックにしてマヨネーズなどをつけて食べると良いでしょうね
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruryokuou/ry …
≪玉ねぎ≫はスライスして1時間位放置するとからみもなくなりますし
酵素が増えて血液がさらさらになって良いんですよ
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q4/19991 …
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruryokuou/ryokuou2.htm,http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q4/19991 …
No.8
- 回答日時:
何かひとつのものを食べ続けることが、健康的とはいえないとおもいます。
。けど、お勧めメニューを紹介します。。キャベツをちぎって、穴をたくさんあけたビニールに入れて、レンジでチンして見てください。
しなっとなったキャベツに塩か、お好みのドレッシングをかけて食べます。簡単で、熱で奪われる栄養も、レンジ調理だと他の調理法より比較的に少ないそうです。
キャベツは、ガンにも効果があるそうです。
No.7
- 回答日時:
一人暮らしでなくても、バランスの良い食事を毎日…というのは大変ですよね。
コンビニの業界からのレポートで「コンビニ弁当の毒」というのがあります。
ちょっとショッキングな内容ですが、食品加工の現場の方たちのレポートなのでウソではありません。(もちろんココでは公表できませんので、興味がありましたら直接メール下さい)
別に恐怖心を煽るものではありませんが、事実を知っておくほうがいいですよね。
結論だけ言えば、コンビニ弁当のお惣菜は、薬品と消毒薬のかたまり…ということです。
ただ、生活スタイル上どうしてもそういったものを避けられないのが現代人ですよね!
ですから、他の方たちのアドバイスにあるように、適切な「サプリメント」が必要だと思います。
では、どういうものがいいのでしょう?
適正な価格+品質の確かさ+科学的・医学的な裏付け…などいろいろな条件がありますね。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
栄養不足とおっしゃってますが、なにか体調の変化があられるのですか?
それであれば、まずその症状に沿って栄養補給を考えた食事をご紹介できます。
また、特に体調の変化がなくご自分でそう感じているのであれば、バランスのとれた食品の取り方についてお話できるかと思います。
それから、できればあなたの体型や、年齢等を教えていただけるとそれに見合った摂取量までお話できます。
予防医学のこの時代、自分の健康は自分で管理すべきですものね。
きちんと考えてらっしゃる点、いいことだと思います。
飽食の時代であり、いろんな食べ物が手軽に手に入ります。
ご自分で知識を身に付けられて、関心をもたれれば、
お惣菜やコンビに食なんかでも十分栄養補給はできますよ。
よかったら、補足ください。
No.5
- 回答日時:
はっきり申し上げて、簡単に栄養が取れる方法はありません。
現代では気を付けた食事をしていても栄養不足なので、
サプリメントなどで足りない分を
補給しないといけない時代になってきているのですから、
コンビニ弁当では、おっしゃる通りかなりの栄養不足だと推測されます。
にんじん、たまねぎなどの野菜も生で食べただけでは、
一日の栄養所要量に全く届きません。
野菜を食べるなら火を通し量をたくさん食べられる工夫をしないといけません。
とはいっても、忙しい、料理が出来ない…と
おっしゃるかたも今ではたくさんいらっしゃるので、
だからどうするの????といわれてるのでしょう…。
買ったものしか食べられないのであれば、
コンビニよりも町や商店街のお惣菜やさんなどの料理を選びましょう。
最近では、一人暮しの方も多いので、少量パックになったものが、
いろんな種類用意してあります。
うまくそんなお店を見つけて、毎日違ったものを食べるように心がけましょう。
野菜も生野菜ではなく炊いたもの、煮たものを選ぶ。
またできるだけたくさんの種類を食べる。
そのためには、面倒くさがらず一日3食をキッチリ食べる事も重要です。
このようなことに気を付けた上で市販のサプリメントを利用しましょう。
選ぶ時は、あれこれと選ばず総合栄養補助食品を選ぶと良いでしょう。
そうすれば、
総合的にビタミン・ミネラルなどが食事の他に補給できます。
各社ありとあらゆる補助食品を出しています。
選ぶ時は、安易に選ばず安心できるメーカーのものを、
また
あれもこれもと欲張らず、毎日少しずつでも続ける事が大事です。

No.4
- 回答日時:
まず、fuzikoさんはご自分が、どの栄養素が不足しているのか、把握されているのでしょうか? 把握されているなら不足しているものを補えばいいだけですので、解決方法は簡単なんですが、どうも文面からは「どの栄養素が不足しているかはわからないけど、なんとなく不足しているような気がする」という感じに読み取れます。
だとすると、まずはどの栄養素が不足しているのかを認識する必要があります。外食やコンビニ食では炭水化物や脂肪に偏りがちで、タンパク質は不足しがちです。ベータカロチンやビタミンCの不足には生野菜や果物を補えばいいのですが、タンパク質の不足ににんじん、たまねぎは効果なしですから。一人暮らしで栄養をきちんとバランスよく採るのは結構大変だと思います。5大栄養素の1日必要量とか、感覚的なものだけでも知っておいて損はないと思いますよ。私の独身時代の朝食はカロリーメイトでした。タンパク質が少し足りないんですが、比較的多いほうだったので。にんじんやたまねぎの成分が不足していることがわかっていらっしゃるなら、答えは「生でもOK」です。調理方法も摂取したい栄養素を壊さない、あるいは摂取しやすい調理方法がそれぞれありますので、書店でヒマなときに栄養に関する本を見てみてはいかがでしょう。No.3
- 回答日時:
ズバリ、野菜ジュースなどはいかがですか。
調理の手間はいらなくて、野菜をミックスしたものなら、何種類もの栄養が取れます。
選び方のポイントは原材料の表示を見ることです。
野菜に豊富な栄養成分を少しでも多く摂りたい場合は、原材料に果実を含まず緑黄色野菜が多いものを選ぶと良いです。
栄養成分も摂りたいし飲みやすいものを、と望む場合は原材料中に果実が含まれたものの中から嗜好に合ったものを選ぶとよいです。
栄養は三度の食事で摂るのが一番良いのですが、忙しい日々の生活の中で野菜の不足が気になる人は、栄養成分を補給する食品として、ジュース法が、サプリメントより効果があります。
下記のページを参考にしてください。http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2597 …
http://www.pref.fukushima.jp/syouhi/test/H11yasa …
No.1
- 回答日時:
やはり毎日コンビニのお弁当ばかりでは栄養も偏りがちになりますよね。
栄養不足といってもビタミン不足・カルシウム不足・鉄分不足と様々ですが、全体的にバランスを補うなら総合ビタミン剤などを服用するのも策ですよね。
実際には食べ物で何十種類ものビタミンやミネラルを取るのは難しく、もし全部を摂取しようと思うと、一日にかなりバラエティな食物を食べなくてはなりません。
もちろん食べ物から栄養をとるコンセプトは元来変わりませんが、補給という意味ではサプリメント・ビタミン剤などで補う人が多いようです。
たまには食事のバリエーションに変化をつけながらも、これらの服用で栄養バランスを補給するのはいかがでしょうか?
これからは夏バテの時期ですから、体に注意しながら栄養に心掛けて下さい!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
ブロッコリー卵チキンだけを食...
-
消化がわるい?
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
ほんとうにサプリメントは必要...
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
鯖缶の栄養成分を教えてください
-
晩御飯に焼肉を食べに行ったな...
-
運動を継続的に続けると爪が割...
-
ポットの中の黒いもの
-
パンやお菓子は、ご飯や野菜や...
-
精液をティッシュと服を間違え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
鉄粉による健康への影響
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
おすすめ情報