アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社勤務で役職をいただいております。自分の年齢よりも上の方々を部下とし
て持っています。
人生経験が少ない分、注意するにあたっても視野が狭かったなと反省させられる部分もあります。
同じ用な境遇の方いらっしゃいましたら、成功例など教えていただけませんか?

A 回答 (5件)

貴方が若ければ、どの仕事に就いても年齢が上の人がゴロゴロいるわけだし


そういう悩みは尽きないと思う。何歳になれば満足する?
ところで、礼儀は必要ですが必要以上に頭を下げる必要もないです。
視野が狭いだなんて、過去を振り返れば恥ずかしい事有りますよ。
そんな事考えても仕方が無いですね。
若年層の新鮮さとかパワーとか、そういうのに頼りたいと
思っている人は多いと思う。新しい事を打ち出せば
貴方が一目置かれるかもしれない。
年寄りというのは、変わらないし、要領もいいから、
ご自身の足場をしっかり固めて、味方になる人や
人脈を作ってください。
周りの意見意振り回され、自分を見失うなと言われました。
参考にならないと思いますが・・
    • good
    • 0

部下の立場で言うと、年下の上司が敬語を心がけて使っていると好印象。


前は印象悪いやつだったけど敬語使うようになってからは
「頑張ってんだな」と、こちらも協力してやろうって気に少しなった。
    • good
    • 1

役職の方は、社員の方より決断のスピードと、その仕事に卓越していれば問題が無いと思います。


年配の方への敬意が必要ですが、統率する必要がある場合は、毅然として指示命令が出来る事です。
基本的に、仕事に年齢は関係ありませんが、その仕事の年数によっての助言・提案を活用させて
頂く精神が有ると良いと思います。また、社員との間での対応は、平等と公平な判断が必要です。
    • good
    • 0

部下を動かすには「アメとムチ」といいます。


でもほめることとしかること「賞罰行為」は効果はありません。
誉めなければやらないし、しかられなければ何をやっても良いと
思うからです。
年上の部下を使う場合は年上として敬意を払いながら業務指示は
きちんと出すことが大事。
注意するときも逃げ場を用意してみんなの前では言わないこと。
逃げ場とは追いつめないこと。
無能な年上部下は難しいですよ。サボり方も年季が入っていますから。
でもずるい人は仲間を作り自分の非を目立たなくします。
「腐ったミカンの方程式」です。他の人に影響を与えるようでしたら
早めに引導を渡す必要もあります。
    • good
    • 0

会社から委譲された職務の範囲をしっかり把握しておくこと


あなたが上司として振る舞えるのは職務の範囲のみと自覚すること
人に注意するときは根拠を示すこと
根拠は人により変えないこと(同じことをしたのにAさんは注意されなかった又は言い方が優しかったなど)
人を注意しても効果(変化・改善)は少ないが努力していることや長所を褒めると大きく伸びる事が多い。
このようなことを意識しておりました。
多分人間て人の欠点はすぐに気がつくけれど長所はなかなか気付かないようにできてるみたいです
だから本当に長所を褒められると嬉しいんだと思います、あなたが褒めることが上手い上司に成ると部下が盛りててくれると思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!