プロが教えるわが家の防犯対策術!

奈良県の大和?
大和魂て、何やねん?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ウキは曖昧と記載なので、コトバンクでは、第十代天皇西暦4世紀と記載

      補足日時:2017/11/25 10:24

A 回答 (1件)

中国の古代もそうだったように、日本の古代も、たくさんの


都市国家の集積だった。
魏志倭人伝に書かれた邪馬台国への広大な行程も、倭国を
構成する都市国家群の範囲なのだ。

日本列島にたくさんある火山の古名にアサマ(富士山も浅間
神社があるように元はアサマ)、アズマなどとつけられている
のは、日本列島の原住民たる縄文人=ポリネシア人の言葉で
「アス(灰)+マイ(出る)=噴煙」を指すからだ。(ポリネシア
語には動詞がなく「来る=アフィオ(存在)マイ(~になる)=
現れる」と表現する)
中国大陸には火山がないので、中国語を拝借する時に該当する
単語がなく、火山の特徴である噴火を指す言葉を名前にしたのだ。
そこにおいて、「邪馬台国=アマタイ」とは、ポリネシア固有
の統治制度である「マタイ制度=村長(マタイ)が集まって
島の治める合議制度(制度として強意の接頭辞「ア」を付けて
アマタイ)」となる。
既に中央集権となっていた中国から来た使者は、首都に行こう
として聞いたところ、合議制ゆえ首都のない倭人は「合議制
(アマタイ)だ」と答えたのだ。
アマタイはヤマトとなり、その意味である合議制を表わす文字、
「大(ア)和(マタイ)=ヤマト」が当てられたのだ。
日本的な集団主義=組織のために命を賭ける=大和魂の起源だ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまり都市国家「ポリス」
ギリシャで例えるとスパルタでしょうか?
集団武装組織でアテナイを崩壊させた。余りにも短絡的ですみません。

お礼日時:2017/11/25 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!