

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。私が愛用している文法の本が3冊ほどあるのですが・・
(日本のものではなく、英語圏の方の為の英語の文法書です)その3冊に共通して書かれていることは、「同格のthatは抽象名詞のあとつけることが可能だ」ということです。「thatを省略してカンマ( , )で区切る事もできる」とも書いてあります。
抽象名詞はご存知かとは思いますが、形がないものや、目に見えない事柄(性質、動作など)です。例としては"idea, fact, belief..."などなど数え切れないほどありますが。。。ですから、固有名詞や、普通名詞、物質名詞、集合名詞には使われない・・ということになりますが、いかがでしょうか?
今回の "Krashen's theory that~" に関しましても、学説や理論は目に見えないものと考え"that"をつけることが可能・・と言うことになります。
3冊とも同じことが書いてありましたので、恐らく間違いないとは思いますが、日本の書物ではないので日本の文法の世界とは多少違う点があるかも知れませんが参考になれば幸いです。
schoolmarmさんのご回答、私の中で疑問だったことにぴったりでした!!すっきりしました、ご丁寧に教えていただきありがとうございました。大変参考になります!!

No.7
- 回答日時:
#4です。
「the memory that I had a time with him..」という構文は 支離滅裂ですね。私もうまく説明できないです。ゴメンナサイ。
No.6
- 回答日時:
残念ながら手持ちに無いのですが、
BBI Combinatory Dictionary of English
という辞書であれば 同格thatの使える名詞がわかるようになっています。
でtheory は多分使えると思います。
こういうコロケーションの問題の場合はネットで検索し、信頼できそうなサイトで使われているかどうかで判断するしかないでしょう。
参考URLではBBCで使われている例です。
参考URL:http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3618060.stm
辞書を紹介くださり大変ありがたいです。
今後もこのような疑問点が出てくると思いますのでぜひ参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
#4です。
「大人は子供と同じように言語を習得するというKrashenの理論・・・」と「・熊がこのビルを素手で倒したという実例」は パターン的には似ていて thatで同格を表すことが可能です。
しかし、「彼と遊んだ思い出(memory)」は同格でも関係代名詞でも うまく表しにくいです。この場合は
[of the time when」というふうに補足しないと分かりにくくなります。
この回答への補足
教えていただきありがとうございます。
「彼と遊んだ思い出(memory)」は
the memory that I had a time with him..
などと同格で表現しては文法的に正しくないのでしょうか?
それともただわかりにくいから避けたほうがいいということなのでしょうか?

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
基本的にthat の前に名詞が来て、その名詞「…」をthat節が「~という…」という形で説明しているthat を同格のthat と言います。
例)I heard the news that they had come out on strike. 「彼らがストに突入したという知らせを聞いた」
that が同格として使えない場合は、that節が前置詞の目的語になっている場合、that節がsuggest, request, urge などの動詞やessential, neccessary, urgent などの形容詞に続く場合などです。
例)He is a good English speaker in that he speaks more fluent than I do. 「彼は英語がうまいという点で私より話が流暢だ」
例)You suggested that I (should) ask a translator. 「あなたは翻訳家に頼んではどうかと言った」
例)It is neccesary that you (should) learn English before you leave Japan. 「日本を離れる前に英語を学ぶことは必要だ」
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
具体的な例がないと分かりませんが、例えば
I want you that~ とか
I hate it that ~ とは言えない、
と言うような場合のことでしょうか?
こういうthat節が使えないものには、他に
like/prefer/love/allow/challenge/enable/forbid/
invite/leave/permit/tempt/assisit/compel/drive/press
…… などなどがありますが……
的はずれなお答えでしたら、ごめんなさいね。

No.1
- 回答日時:
申し訳ないのですが、お急ぎであればあるほど、具体的に質問を書いていただけないと、レスが返せません。
どういう文章を書こうとして、疑問に思われておられるのですか?
P.S.
とりあえずで申し訳ないです。
この回答への補足
すみません、「大人は子供と同じように言語を習得するというKrashenの理論・・・」という文章なのですが、
Krashen's theory that adults acquire languages like children...
としたのですが、どんな名詞の後でも同格のthatは使ってもいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 It remains true of the new generation that most co 1 2022/08/23 16:19
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 Length stoppers are provided in the kit and their 4 2022/04/22 00:51
- 英語 再帰代名詞の使用及び不使用条件について 2 2022/10/17 11:28
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 目的語のthat節 1 2023/03/27 22:52
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
acceptableは~toか~forか?
-
issueとissuanceの違いは?
-
関係詞 A of whom について
-
local と locale の違い
-
個別という意味でのindividual...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
atとofの違い
-
after thatとand thenの違い
-
noとnothingの違いってなんです...
-
those of ~について聞きたいこ...
-
someを主語にした場合の使い方
-
stimulus / stimulation の違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
「100人弱」とは?「101...
-
there is evidence that TV doe...
-
a variety of の語法
-
関係代名詞のwhoseは前置詞+の...
-
such as の後に
-
by chance と by coincidence ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
acceptableは~toか~forか?
-
Below are ・・・って正しいの...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
英語 otherの使い方 ー後ろに単...
-
a variety of の語法
-
differentiate derivate違い
-
issueとissuanceの違いは?
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
atとofの違い
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
個別という意味でのindividual...
-
There is/are a A and a B.
-
local と locale の違い
-
after thatとand thenの違い
-
stimulus / stimulation の違い
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
同格のof後にSVは可能か?
おすすめ情報